• ベストアンサー

はり師になりたいのですが

はり師の学校を卒業した方で、はり師の職業についている方は実際どの程度いらっしゃるのでしょうか。また皆さんその仕事は続けていらっしゃるのでしょうか。(特に女性の方) 実は、はり師になりたいのですが周囲からの反対にあっています。(今のところまわりからは看護師を勧められています。) 反対される理由の一つは、はり師の方がまわりにいらっしゃらなく情報が全く入ってこないことがあると思います。それで就職率とかずっと続けられる仕事なのかとかわかりません。ご存じのかた宜しくおねがいします。 またもし独立開業する場合は資金的にどの程度かかるものなのかも教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

こんにちは。開業鍼灸師です。 >はり師の職業についている方は実際どの程度いらっしゃるのでしょうか。 資格取得だけに限れば、現在年間約2000人の鍼灸師が誕生しています(学校の乱立によって、数年後には5000人ほどに急増する見通しもありますが)。 資格だけとって実際には仕事にしていない方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が鍼灸師としてご活躍されているものと思います。 >また皆さんその仕事は続けていらっしゃるのでしょうか。(特に女性の方) この業界の女性進出は目覚しいものがあり、現在僕の母校では入学者の6割が女性だそうです。 男女による格差がほとんどない仕事と考えて差し支えないと思います。 僕の知人・友人にも女性鍼灸師の方がたくさんいらっしゃいますが、開業されている方(女性専用治療院という型での開業も多い)、鍼灸院や病院で勤務されている方、美容業界でご活躍されている方など、男性よりも重宝されるケースも少なくありませんよ。 >それで就職率とかずっと続けられる仕事なのかとかわかりません。 就職率はほぼ100%だと思います。 特殊なもの(トレーナーなど)を除き、希望する職種(病院・鍼灸院・その他)への進出は意外と容易です。 一生涯ひとつの職場で仕事をする、というのは難しいかもしれませんが、長期的な活躍の場を得られる事になると思いますよ。 >独立開業する場合は資金的にどの程度かかるものなのかも教えていただけたら幸いです。 基本的には場所とはり・きゅうがあれば始められますから、医師や柔道整復師にくらべれば格安の資金ではじめられますよ。 僕は総額でベンツCクラス一台分程度しかかかっていません。 何かあれば補足してください。

salisali
質問者

お礼

ありがとうございます。 本物の鍼灸師の方からお返事がきけて大変参考になりました。 少し考えて結論を出そうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

過去の質疑応答を一つと、参考になりそうなURLを おつけします。 独立したいのであれば、鍼灸師。 そうでないのであれば、看護師という考えもあるかと 思います。 では。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=607265,http://www.harikyu.com/index.htm

関連するQ&A

  • はり師に転職したい

    27歳の男性公務員、既婚者です。 職場の人間関係で組織の人間不信になってしまったこと、 そもそも安定だけを求めて今の職を選んでしまったこと。 それだけではない様々な今の不満から、独立開業できるはり師に転職しようと真剣に考えています。親戚が視覚障害者で、鍼灸院を経営していること、一人でできる仕事であること、東洋医学に興味もあること、見知らぬ人と話すのが得意なことからこう考えました。妻は男性並みの収入があり、応援してくれているのですが親戚は生活も決して豊かではなく実際両親等周りには大反対されそうです。実際はり師で生計を立てていくのは難しいでしょうか?独立開業して努力をすれば可能性はあると思い込んでいるのですが・・・。真剣に悩んでいます。。

  • あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師について

    私は21歳の女です。 高校卒業と同時に実家から少し離れた町(東北の田舎)で就職し、一人暮らしています。 一人暮らしも仕事も今年で3年目になります。 あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師について興味がありその道に進もうか考え始めています。 高校時代、進路を決めるときに これがやりたい!と明確に思えるものがありませんでした。 進学するには家計が苦しいこともあり、やりたいことがないのに進学するのは気が引けました。 とりあえず就職して社会人経験を積みつつ、これがやりたい!というものを見つけてから自分でお金を貯めて行動しようと考えていました。 そして、将来的には関東に出ようと思っています。 健康や美容、癒しの分野に興味があること、 手に職をつけたいこと、 一人で生活するのに困らないぐらいの収入を得られること、 などを考えて様々な職業を探して あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師に惹かれるものがありました。 もし専門学校に行くなら関東に出てそのまま就職もそこでするつもりです。 ところが調べていくと、 この業界は結構飽和状態であることや就職先が少ないことなど… 不安なことがたくさんありました。 (1)給料が安いとよく見かけますが、なにを基準に安いと思いますか? (手取り20万以上は欲しいです) (2)リストカットの跡があると雇ってもらうには厳しいですか? (六年前にやったものですが、消えずに目立つ部分にあります(^_^;)現在は全くしていません。心身共に健康です。) (3)どんなひとがこの仕事に向いていると思いますか? (勉強は好きだし向上心はあります!) 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします(^^)!

  • 女性が独立開業する職業

    女性が独立開業できる職業には、どのようなものがあるのでしょうか。 (似たような質問をすると、必ず解答に出てくるのが、医師・弁護士・看護師などですので、この職業以外でご解答をよろしくお願いします。)

  • 看護師資格について

    看護師は女性にとって食いっぱぐれのない資格って本当ですか? 看護師の仕事がなくなることはないので、就職に困らないとは思いますが、安定した職業ですか? 他の職業に比べ女性一人分の給料でも女性が独立して生活できるからと言われたのですが。

  • 司法書士などの資格

    こんばんは。 将来の職業について色々探しています。 私は、●就職して、50歳前後ぐらいになったら独立して体が動くまで働ける仕事。 ●独立した時に、自分の年収が500万円以上取れるもの。 を、希望しています。そこで、色んな本を見て気になっている職業が司法書士という仕事です。そこで、司法書士について教えてください。 (1)司法書士として勤務することは不可能なのでしょうか?すぐに独立開業しなくては駄目なのでしょうか? (2)司法書士は弁護士と組んで仕事をするのでしょうか? (3)弁護士が増えるそうなのですが、これから司法書士は需要が高くなる職業なのでしょうか? 他に、それだったら○○という資格はどうですか?と、お薦めの資格があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジュエリーデザイナーについて

    どのカテゴリから質問していいのかわかりませんでしたので、「専門学校」からにしました。少々的外れかもしれませんが、ご教授ください。 現在37歳女性で、ウェブデザイナーをしております。仕事自体は楽しいのですが、日々新しいことを学ばなければならないハードさと、今まで覚えたことを一から変えなければいけないというソフト面での対応などを考え、将来ずっと女性として仕事をする上で、ジュエリーデザイナーを考えています。 ジュエリーは大好きで、いわゆる宝石のリングなどもお金を貯めて買ったり、見に行くのも大好きで、デザイン自体が好き、というのがその理由です。 ただ、実際ジュエリーデザイナーの仕事の実態はどうなのだろう?と疑問でしたので質問いたします。できればジュエリーデザイナーの方、もしくはお詳しい方にお願いいたします。 ・専門学校など、専門教育機関を卒業した方がいいでしょうか。 専門学校に行くとしたら、おすすめの学校はありますか?(東京都内) ・実際に卒業してから、就職先はあるのでしょうか? ・独立開業する場合、石や金やプラチナなどを仕入れるのに莫大なお金がかかりそうですが、皆さんどうされているのでしょうか?そんなにポコポコ売れるものではないでしょうし、在庫を抱えることになるのでは?お金持ちの方がやる職業なのでしょうか。 ・独立する際、資金はどのくらいかかりますか? ・ジュエリー業界に就職する場合、年齢は関係ありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 軽自動車運送と派遣

    今は、派遣で仕事してます。開業資金はあるので借金しないで開業できるとして、軽自動車運送独立開業と派遣のままでいるのとどちらが稼げますか?

  • 独立開業向きと言われる資格(行政書士、弁理士、社会保険労務士など)

    行政書士、弁理士、社会保険労務士などの資格について調べていると、たいていの本には、これらの資格を取ることは、独立開業が最終的な目標であると当然のように書かれています。 おそらく、独立開業することは、うまくいけば大幅な収入アップにつながるからだと思うのですが、実際に独立開業するとなると、資金も実力も営業力も必要になるし、そんなに簡単なことではないですよね。 それでもなお、実際やはり、独立開業を目指している方がほとんどなのでしょうか。特に独立開業ということは考えず、事務所や企業などで働いている方もいらっしゃるのでしょうか。 私は、これらの資格に興味を持っていて、働きながら挑戦してみようかなと思っているのですが、特に独立開業にこだわっているわけではありません。収入アップは魅力ですが、リスクも大きくあると思うので。事務所などで長期的に実務経験を積んで、結果的にそういうことを考えるのならあるかもしれませんが、独立開業しないと意味がない、って感じなら、自分には向いていないように思うのです。 実際に資格(どの資格でもかまいません)を取得した片のその後(就職以降の状況)がどのような感じなのかを教えていただければ、と思っています。また、年齢的なリミットのようなものもありますか?

  • 融資はいくらくらいまでうけられるのでしょうか?

    融資はいくらくらいまでうけられるのでしょうか?    私は現在の仕事で精通している事業で独立を考えています。ただ、個人で事業を行うのはブランド力で非常に不利になるので、FCでの独立を考えています。  そこで開業資金なのですが、事故資金が400万ほどしかありません。公的な融資はいくらぐらいまで受けられるのでしょうか?また、担保や保証人はどのくらい要求されるものでしょうか?  どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 大学について

    自分今高2です。将来について悩んでます!まず、大学には行きたいと思っています!サラリーマンになりたいので何の学部についたらいいですか? あと、就職率は良いですか? サラリーマンは良い道ですか? ちなみに、自分はその他に美容師 看護師 整体師になってみたいと思ってます!美容師は親にも反対されてます!やはりあまり良い職業じゃないんですか? 質問多くてすいません! 回答お願いします(