• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無印の衣装ケースの耐久性)

無印の衣装ケースの耐久性

oishiimonosukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

6~7年使っていますが、問題ありません。 とても便利です。 但し積み重ねは5段ほどです。 積み重ねたケースの上に、ケースの大きさと違う大きさの重いものを乗せるのは、NGだと思います。 たぶん凹んできます。 ケースの型が微妙に時々変るので、購入する際は一度に全部そろえるつもりで買ってください。 メーカーによりますが、ケースの外箱等の内側の淵等が尖っていて手を切るようなものもありますので安物は止めたほうが良いです。 ちょうど紙で手を切ったようになってしまいます。 たぶん無印は大丈夫だと思いますが、私のは旧型なのでそこまでわかりません。 あと、所詮ポリプロなので、木製品ほどは長持ちしません。 紫外線に当たるところだと厳しいです。 普通に使っていらば10年以上は持つと思いますが、製品にもよりますのでメーカーに聞いて下さい。

025ide7
質問者

お礼

10年持てば十分です。 見た目も、タンスよりすっきりするかなと。 今のところ、ネットでまとめ買いする予定です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無印の衣装ケース(ひきだし)について

    押入れやクローゼットで使うような、無印のプラスチックの衣装ケース(引き出し式)の購入を検討中です。 実際に使ってらっしゃる方、アドバイスをお願いします。 また、ほかのメーカーをお使いの方でも、使い勝手のいい幅や奥行きがあれば教えてください。 ○幅が34、40(40だけは奥行きが深くて押入れ用?)、44、55と三種類あるようですが、使い勝手がいいのはどのサイズでしょうか? ○収納したいのは、大人の衣類です。シャツ畳みと、シャツ畳みを半分におって立てるのと2種類の畳み方でしまいたいと思っているので、一般的なシャツ畳みがぴったりするサイズがいいです。 ○55サイズは、シャツ畳みを横に2枚ならべることができそうで、いちばん気になるのですが、奥行きが半端ににあまるでしょうか?

  • 無印のクリアケース

    先日、無印に行った際、クリアケースを買おう思ったのですが、 10年以上前に買った小型の3段ポロプロピレンケース?と ほぼ寸法は同じだったのですが、本当にほんの少しですが見た目が違う感じがしました。 (使い古しているため汚れてるだけかもしれないですが・・・) 自分で持っているのは、縦32センチ、横26センチ、奥行き37センチのものです。 完全に透明なのではなく、白濁色。 元々ある同サイズのものに重ねて使いたかったので店員さんにきいてみると 「おそらく大丈夫だと思うのですが・・・」と言われました。 店員さんがかなり若く自信なさげな返答だったので ちょっと心配になってきました。 買おうとしているのは (ポリプロピレンケース・引出式・浅型・3段) というものです。 無印のものは他にも所有していて、色々と買い足しを考えています。 モデルチェンジしてもだいたい重ねられるものでしょうか? ※OKWAVEより補足:テーマ「無印」から投稿された質問です。

  • 無印のポリプロピレン収納ケース

    こんにちは。 ベッド下収納用に無印のポリプロピレン衣装ケースを購入したのですが、キャスター付ですとベッド下に入らないのでキャスター無しにしました。床がフローリングということもあり、小さくて丸いクッション材のようなものを用意したのですが、この衣装ケースの底は平らではなく、部分的に出っ張ったような形になっていてクッションを付けることができません。なにか他に床を傷つけないようにできるものはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無印良品のPP引出ケースの不要部分

    無印良品の引出式ケース http://www.muji.net/store/cmdty/section/S00801 買ったものは次のものですが、 1段目左から3つめ 浅型・3段 1段目左から2つめ 浅型  3段目左から2つめ ポリプロピレンドキュメントケース2段 3段目左から1つめ ポリプロピレンドキュメントケース 引出式ケースを買って積み重ねたら、引出の上の部分「縦 37cm 横 26cm 高さ1.2cm」の ものが不要になります。引出しケースの前にたてかけてある物です。 2枚と、これに似たもの(ドキュメントケースの分)2枚の合計4枚あります。 以前は捨てましたが、何か使いみちはないかと思いました。別売りにしてくれればいいのですけど…。 平らではなく、片面は出っ張りとくぼみがあります。 「玄関のすきま(幅41cm弱)につっぱり棒を2本つけてその上にこれを置いて棚にする」「他の何かで足をつけるか、これを3枚使って天板と足にして台を作る」位しか思いつきません。 何か使いみち、あるでしょうか? この製品を買った方はどうしておられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 衣装ケース(大)を最大4個送る方法を教えてください

    今度引越をするのですが、引越先のクローゼットに今使っている衣装ケース(引き出し式)が大きくて入らないため、知り合いに譲ることにしました。 それで衣装ケースはどのようにして発送すればいいのでしょうか?ゆうパック?宅配便?? 個数は全部で4個ありまして、複数の人に声をかけていますので、1個だけの発送になるかもしれませんし、2~4個となるかもしれません。 衣装ケースの詳細は下記の通りです。 外形寸法:幅44×奥行55×高さ30cm・内寸幅38.1×奥行49.6×高さ24.8cm 無印良品の透明衣装ケースで全部で4つあります。 http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&sc=S00801&sp=muji&prd=4547315276936&index=2&_from=/ListProducts/list# 発送するにあたって梱包方法もいい方法がありましたらご教授お願いします。

  • 衣装ケースについて

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BHJPN0/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 ↑の下段に入れれるような 幅90cm×奥行き40cmの衣装ケースを探しています。 検索しても桐タンスみたいな高価な物ばかりです。 プラスチックみたいな安い物でいいので何かいいものはありませんか?

  • 持ち手の付いた大きいポリプロピレンケース

    無印良品のオンラインショップに持ち手の付いたポリプロピレンケースが売っていて、これと同じ形の大きいポリプロピレンケースを探しているのですが、なかなか見つかりません。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076711674 大きさの希望としては、A3サイズの用紙も入り、雑誌やペンケースも余裕で入る大きさを探しております。 オススメの商品はありますか?アドバイス宜しく御願いします。

  • 巨大サイズの衣装ケースを探しています

    ドレスをしまわなければいけないため、巨大サイズの衣装ケースを探しています。よくあるプラスチックの密閉できる箱型(引出しではなく)のものですが、以下のサイズで…。  幅  56cm以下(必ず)でなるべく大きいもの  奥行 70~80cm  高さ 60cm程度~90cmくらいまでならOKですが、なるべく60cmくらい スーパーやホームセンターにも行ってきたのですが、高さが大体45cmくらいまでしかありませんでした。あとはアウトドア用の運搬ケースで、必要以上にごつく作ってあって衣装の収納には不向きなものしかありませんでした。 どこに行けば確実にあるのか、あるいは通販でも。ご存知の片教えてください。ちなみに東京在住です。

  • 一般的なカラーボックス横向きで丁度良い収納

    無印 ポリプロピレン収納ケース https://www.muji.net/store/campaign/detail/C17101602 ポリプロピレンケース・引出式・深型 約幅26×奥37×高17.5cm 消費税込990円 が一般的な3段のカラーボックスを横に倒した時に2個いれられてちょうど良かったです。 唯、もっと安く購入できると嬉しいのですが、類似品でもっと500円以下とかのものはありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 衣装ケースの天板のたわみ

    衣装ケースは天板がやわらかいので、上に物をおいた状態で使用していると たわんで、1番上の引き出しが開きにくくなってしまいました。 天板だけを交換できればいいのですが、すでにたわんでしまった天板の衣装ケースで うまく使っている方があれば、教えてください。 ちなみに今後も上には、物を置いての使用になるかと思います。