• 締切済み

自転車の空気の入れ方について質問です。

自転車を買ったのですが、空気の入れ方がわかりません。 英式バルブだと思うのですが、トンボ口のひっかける袋ナットが根元まで来てしまっていて空気を入れることができません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2992/5832)
回答No.1

・下の様なバルブアダプターを使う http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item31506800001.html ・ポンプの口金をバルブに差し込むタイプにする。 ホームセンターで探してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車の空気入れ

    アマゾンで購入しようとしたら、「英式バルブ専用」とか「米式仏式対応」とかありますが、特定の自転車にしか空気を入れられないということでしょうか?

  • 自転車タイヤのナットが無い。悪戯でしょうか?

    アパートに住んでいます。 自分の自転車を共有の駐輪場に停めています。 最後に乗ったのは5日前で、本日乗ろうとしたら後輪のタイヤがペチャンコで乗れませんでした。 ビックリして見てみると、タイヤの空気を入れる部分(英式バルブ)のキャップと袋ナット(と言うのでしょうか)が無くなっていました。 空気を入れることが出来ない状態です。 自転車はまだ買ったばかりでして、自分で空気を入れたことすら無いのでバルブ部分を触ったこともありませんでした。 質問(1)…袋ナットというのは乗っているだけで自然に取れて無くなってしまう可能性は有りますか? 質問(2)…乗っている時に自然に取れた場合、タイヤは瞬時にペチャンコになりますか? 5日前に乗った際、帰宅して駐輪するまで異常に気付かなかったので、もしかしたら悪戯の可能性もあるかなと疑っているのですが。 どう思いますでしょうか?ご意見宜しくお願い致します。

  • 自転車の空気入れ 英式 仏式 メーター

    自転車の空気を入れるバルブが仏式の場合は、空気圧を測ることができるそうですが、英式の場合は測ることができないとは本当でしょうか? 英式だったら、空気入れを買う場合に空気圧のメーター付きのものを買っても意味が無いですか? 私の自転車は英式なのですが、空気を入れるときに、あまり入れすぎると破裂するんじゃないかと心配なので、指で押したときに少しへこむぐらいにしています。 しかし、できれば限界ギリギリまで入れて空気圧を高めに硬めにしたいです。なのでメーター付きの空気入れを買おうと思うのですが、英式だとメーターは意味が無いのでしょうか?

  • 空気の入れ方がわかりません

    自転車に空気を入れたことがないので困っています。 わたしの自転車が米式口金専用の空気入れでないと空気 が入れられないと自転車に書いてあったのですが、 英式バルブ用クリップのついた空気入れを買ってしまい、 空気が入れられません。 お店に400円くらいで米式のバルブ?が売っていたのですが、 それを買えば空気を入れられるでしょうか?

  • 米式バルブの空気の入れ方

    ネット通販でたまたま見かけた自転車が気に入って購入したんですが、その自転車のバルブが何だか見たことのない形状をしていました。 自転車のバルブに種類があることすら知らなかったのですが、いろいろ調べた結果どうやら「米式」というもののようです。 ネットで調べて、「米式」バルブを「英式」に変換するアダプター(これに似ているもの→http://img2.store.yahoo.co.jp/I/charaway_1898_25199785)をつければいいのだということを知り、さっそく購入して、それで空気を入れようと試みているのですが、何だかうまく空気が入ってくれません。 空気がタイヤの中に入ってくれず、かといって隙間から漏れることもなく、空気の行き場がなくなってしまい、空気入れのレバーを押し込めなくなってしまうんです。 空気入れは一般家庭にあるような、「英式」バルブ対応のものです。 実は昨年、同じやり方をして、一度空気を入れることに成功しており、それだけに余計に原因がわからず、謎です。 どなたか解決方法を教えてください。

  • 米式バルブの自転車で空気漏れします。

    初心者ですみません。自分の自転車(ママチャリ)のチューブは米式バルブ?だと思うのですが、自転車を買って半年あたりからパンクでは無いのですが、空気が徐々に漏れてきてしまいます。英式バルブだと虫ゴムあたりが怪しいかなと思うのですが、米式だと自分で部品交換出来そうなところがないのですがチューブ交換になってしまうのでしょうか?自転車屋さんに行ったのですが、扱ってないと冷たく言われてこまっています。

  • 空気入れの英式について

    みなさんこんにちは。 私はブリヂストンの電動自転車を使用していますが、空気入れが欲しくアマゾン で検索したところ、 BRIDGESTONE(ブリヂストン) エブリポンプ SG PM-114.A/英式バルブ専用 英式バルブ専用とは何でしょうか?私の電動自転車に対応していますか? 以上よろしくお願い申しあげます。

  • 空気が入りません!

     エスケープR3に乗っています。  空気を入れるために先日SERFASのFP200を購入し、いざ使用したところポンプを下に押すこともできません。  バルブの丸ナットはちゃんと緩めています。 付属の英式アダプターで入れてみるとちゃんと空気は入ります。しかしそれでは空気圧が計れないので購入した意味がわかりません。  これは不良品なのでしょうか。  いろいろなサイトで調べたところ入れ方にコツがあるというのですが、コツをつかまないと入れられないような不便なものなのでしょうか?

  • 仏式バルブ用空気入れを英式バルブ対応にするアダプタ

    先日ロードバイクを手放しました。 結果、手元に仏式のバルブに対応した空気入れが残ったのですが、現在自宅にある自転車はいわゆるママチャリで英式バルブです。 せっかくなので、この空気入れをママチャリに使いたいのですが、仏式バルブ用の空気入れを英式バルブ用の空気入れに変換するアダプタなど売っていますでしょうか? いろいろ検索したのですが、英式→米式などはみつかったり、チューブ側を仏式から英式に変換するものはあったのですが、空気入れ側を仏式から英式に変換するものが見つけられませんでした。 もしかして経の問題などで存在しないのでしょうか? もしあれば商品をご紹介いただけますと幸いです。

  • 自転車のバルブについて

    自転車を買い換えたのですが、今まで使っていた英式ではなく仏式がついていました。自転車には仏式バルブから英式バルブに変換するアダプターがついていたのですが、ある一定の圧に行くと空気が漏れて規定の空気圧に行きません。 ポンプの方はレバーを閉じて固定するタイプのもので洗濯ばさみのようなアダプターがついています。 そこで規定の圧まで漏れずに入れるには仏式のポンプを買わないとだめなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

PR1050Xの細い針と交換したい
このQ&Aのポイント
  • PR1050Xの使用可能な針の品番を教えてください
  • HAX 130 EBBR #11は伸縮素材に刺繍する際に推奨されていますが、#9やニット用の針に交換したい場合、使用可能な針の品番を教えてください
  • 弊社製品PR1050Xについて、細い針への交換方法に関して相談があります。お困りの内容や試したこと、エラーの詳細について教えていただけますか
回答を見る

専門家に質問してみよう