• 締切済み

病院に行かない母を

正月に1年ぶりに家族が集まり、母が特に何もしていないのに10キロ程痩せたらしく、余りに姿が変わったので病気ではないかと、皆がすぐに病院で診てもらうようにと何度も言っているのですが全く聞き入れません。特に本人に思いあたる症状もなく、普通に食べれてお酒も飲んでるらしいです。何かあって手遅れになっても怖いので皆心配してるのに知らん顔です。そこで考えたのですが、母が月1で高血圧の薬をもらいに病院には行ってるのですが、例えばその病院に家族が連絡して、事情を話して次に本人が来たら強制的に検査してくれるように頼んだらやってもらえるものでしょうか? やはり個人情報の問題などから受付けてくれないでしょうか…

みんなの回答

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

強制的に検査は難しいと思いますが、病院に相談すれば検査を受けるように説得くらいはしてくれるかもしれません。 また、最近は人間ドックをホテルに泊まって旅行気分で受診できるものがあるので、そういったのをプレゼントしてみてはどうでしょう。 値段はかかりますが、 「○○円したんだし、旅行気分で行ってきなよ。」 って感じで言えばもったいないからって行ってくれるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

私の経験では、本人の同意を得ないでの受診は無理かと 説得しか有りません そこで説得に効き目があるのは、 お母さんが一番かわいがっている人を名指しで 「○○ちゃんが一番悲しむよ、万が一のことがあったら・・・ 長生きしてもらわないと、皆困るんだから・・・」

ABC54
質問者

お礼

有難うございます。その後も親族何人かで連絡を続けても、本人は全く聞く耳持たずで、自分の体は自分が一番よく分かるから放っておけと言ってます。やはり、本人の意思がないと病院も診てくれないですよね。困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院嫌いの母をなんとか病院へ行かせたいのです

    タイトル通りでお恥ずかしい限りなのですが、なんとか皆様のお知恵を拝借したく、ご質問させて頂く所存でございます。 母(50代前半)が、8~10年程前に腸の調子が悪いとのことで注腸検査を致しました。その際、「何か固まりが見えるけれども原因不明(子宮筋腫もあるからその所為かも?)」と言われたとのことで、本人はケロリとしており、その後、痔なのよね~などと言いつつも別段それ以外に不調もないため、家族も放っておいたのが実情です。 ですが、元々痩せ型な母が、ここ最近急激に痩せ(36キロ程です)、あからさまに具合が悪そうなので病院へ行って欲しいと伝えた所、「死ぬ時は死ぬ時だ」「病院へ行ってもし重大な病名を言われるのが嫌だ」と言い、病院へ行ってくれません。言い合った結果、いつも「あんた達(姉妹です)なんて、どうせ私が死ねばいいと思ってるんだ。私は本気で思ってる」などと言って妹は泣き出すわで散々です。この場合、勝手に私が病院の検査の予約をして、「予約してるから行って!」などと言うことはできますでしょうか?

  • 母が高血圧のようで心配です。病院に行ってもらいたいのですが…

    50歳になる母が「高血圧かも…」と、 最近体調が芳しく無いようでよく寝込んでいます。 子としては早く病院に行って検査して頂きたいのですが、 頑固な上にもともと病院嫌いなタイプでもあり、なかなか病院に行ってくれません。 そんな母を病院に行くよう促すにはどうしたらいいでしょうか? (放っておくと病気になるよ、とか脅すような言い方はできればしたくないと思ってます。) また、家庭で何かしてあげられることはありませんでしょうか? 田舎なので病院まで行く手段が車しかなく、 私は車の運転免許を取得していないので、母が自主的に行くように仕向けねばなりません。 父との仲は悪くないのですが、どうでもいいことで母に怒鳴る人間なのでこのことを話せません(母の血圧があがらないか心配で)。 他の家族にも協力をお願いできない状況です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 63歳の母を病院に連れて行きたいのですが 

    最近、ビールを飲まなくなったとの理由だけで、他は特に何もしてないとのことですが1~2ヵ月で10キロ痩せました。身長162cm体重67kg 57kgになりました。もともとが太っていたので痩せてよかった気もしますが、ビールを飲まなくなっただけでそんなに痩せるものなのでしょうか!? 本人は体調の悪さはないとのこてですが、一度病院に連れて行きたいと思っています。その場合、何科に問い合わせればよいのでしょうか?健康診断を受けさせればよいのですかね? 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに、母は高血圧です。

  • 病院の診察について教えてください。母(71歳)の通院している病院へ一度

    病院の診察について教えてください。母(71歳)の通院している病院へ一度詳しく私も知りたかったので病状を聞きにいったときのことです。心臓と高血圧で通院していて、毎日大量の薬を飲んでいるので、どの程度悪いのか聞くと、年いったらみんなこれらの薬は飲んでいるよ。別に特別なことではないし年いったら仕方のないこと。良くなることはないのだからと言われました。また狭心症の薬(シグマート錠)で胃痛やめまいの副作用があったので飲んでないと言ったら、この薬で副作用が起こることはないし、大体薬で胃痛は起こらないですよ。それに多数の薬飲んでいるから胃薬は処方できないとのこと。ちなみに心臓に関しては本人は今まで自覚症状はまったくありません。これって正しい診断なのでしょうか。

  • 母が病院に行きません。

    1週間ちょっと前から母が片側のあばら骨が痛いと言っています。 ぶつけたわけでも転んだわけでもないのですが、座っている時や寝ている時も姿勢によってウッ…といってあばらを抑えたりしています。 数年前くらいから更年期のような症状(絶対に非を認めない、全て人のせい、謝らない、感情的、食事中に携帯をもくもくといじっておかずが冷めるほどやめないので注意すると逆ギレする等)がでていて(病院ではまだ更年期ではないかもと言われていましたがそれももう5年前で、そのお医者さんも信頼にかける評判があまりよくないところなのですが、本人は今だにまだ更年期じゃないって言われたもんと言います。)今回もあまりに長いと感じたので、咳などで折れてる可能性もあるから病院に行こうといい、交換条件(病院で診察してもらったら、車で母の行きたがっていた買い物につれていくなど)をだして明日近所の整形外科に行くという約束を今朝方しました。 が、やはり案の定今になって「なんで私は忙しいのに病院なんて行かなきゃならないの。折れてますって言われたって放っておけば治るものでしょ、診察されてなんの意味があるの。どうしました?ってきかれたら私は来たくなかったんですが、家族に連れて来られました。意味がわかりません。としか言えない。」というので、絶対そういう風に言い出すと思った。一週間以上痛がってるんだから診てもらってなんでもないならよかったって安心出来るし、問題あったら直してもらわないといけないじゃん、骨折じゃなくて他の病気かもしれなかったらどうするの心配だから行ってと言ったのですが、「あんたが診察費だしてくれるわけ?お金かかるのよ」と学生の私には難しいことをいってきます。 もちろん我が家は病院にいけないほど貧乏ではないので、母の言い訳です。 そして自分がいいたいことをいい終えたら、都合が悪くなる前にと勝手に立ち去ってしまいました。 昔から面倒くさがり屋でしたが、ここ最近は特にひどくて、人のせいやお金についてもかなり細かく言うようになりました。 どうしたら病院にいってくれるのか、もうわかりません。 以前同じようなことがあり、頭痛で具合悪い日が続き数ヶ月した頃、兄が連れ去るような感じで無理矢理車に乗せ病院に連れていったところ、高血圧と診断され薬を飲まなければならないくらいひどくなっていました。(上が200を超えていました。) 例えば何かしらの腫瘍で大きくなっていて、内側からあばらを押しているとしたら、高血圧のときのように放っておいたらいけないと思います。 しかし今は兄もいないので、母のそばには私しかいません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 母が無意識に口からよだれがでて足のしびれが

    ひどいです それから高血圧です 総合病院の神経内科で見てもらったところ 腰の骨がずれてるということでした 薬をのんでれば治るといわれましたが 薬を飲んで治るわけないですよね 医者はなんで薬でなおるなんてうそつくんですか ほかに対処法ないですか よだれや高血圧も骨がずれてることが原因でしょうか AKA博田法しかないでしょうか 私はひどい腰痛でAKA法をやろうとおもってます 効果のほどは如何なものですか 医者が見落としているということはありませんか 母の異常な高血圧とよだれが心配でしかたありません 脳梗塞の前兆ではありませんか 他にどんな病院にいったらいいんでしょうか 脳神経外科専門の病院にいけばいいでしょうか 大学病院にいけばいいですか 顔面麻痺や体が麻痺してるわけではありませんがそうなったらもう手遅れです もう一度違う病院でみてもらいたいです 母が倒れたら看護するひとがいません 私はひどい腰痛で自分で精一杯、お金もありません 手遅れになるまえにどんな病院で受診させたほうがいいですか まえはよだれなんて垂らしたことがなかった 母です 異常な高血圧だし、足のしびれも出てきて なにか他のところに異常があるんだとおもいます どうしたらいいですか

  • 母が嘔吐しているのを隠しています。

    50歳くらいの母なのですが、このところ隠れて嘔吐を繰り返しているようです。 トイレとか洗面所ではなく、使い終わった牛乳パックとか、最近ではカーペットとかにしてしまうみたいで、不自然に隠したり洗濯したりしています。 本人は家族に知られたくないそぶりを見せているので、無理に問い詰めるのもどうかと思うのですが、何か病気ではないかと心配です。今、母は高血圧の治療で薬を服用しています。 高血圧の症状か、薬の副作用での嘔吐ってあるんでしょうか? また、ちゃんと話し合った方がいいのでしょうか?ちなみに私はもう成人してます。

  • 激やせ。母が癌かもしれません。家族無関心です

    初めて質問します。母は50歳です。今年9月より胃の不調を訴えるので、検査をしつこくすすめました。(異常な病院嫌いです)  やっと、血液検査と胃カメラ、超音波エコー?(内科・胃腸専門病院)を先日受けましたが、軽い炎症で異常なしでした。血液は、ガンマGTPが二、三日に1缶程度、チューハイをのむくらいなのに、115あり、鎮痛剤を連用していたので、酒も薬も一切飲むのをやめています。 問題は 二か月も経たず 激やせした事です。8キロやせました。 大きな病院に精密検査をすすめても、手遅れだと怖いし入院はしたくない 頑なに行きません。 父親に相談しても 癌ではないって・・・弟に相談しても 自分の子だくさんの家庭と自営業でいっぱいいっぱいらしく 深く話を聞いてくれません。その会社の経理すべてを母がしているのに居なくなったら・・・。 私は実家住まいで 毎日痩せていく母をみて毎晩泣き私は何をしても楽しくなく なにをこれ以上行動していいのかわからず 途方に暮れて号泣の毎日で・・・ 2年前 血尿がでたのを母は放置しています。もう癌しか考えられなくて・・・ 肝臓の数値が悪いから 今週日曜日に肝臓専門医になら行ってもいい・などは言っていました。 肝臓を診る時 腎臓・膵臓なども見てくれたりしないかな・・・・ 体温計で37度1分を越したのを見たとたん 倒れて滅入り悪化するひとなので 悪い結果を本人には絶対知らせたくないのですが・・ 本人も怖がり家族も協力的じゃないとき どう行動したらいいのか 悩んでいます。  

  • 病院へ行きたがらない母を放置すると犯罪!?

    私の母は74歳ですが、最近、かなり痩せてきて、どこか悪いのかもしれないと思うのですが、本人は、どうしても病院へ行きたがりません。本人としては、かなり他人に体を見られるのに抵抗があるようです。だから、今まで主治医もいません。この先、万が一の時があった場合、そういう理由で手遅れになったことが”罪に問われる場合もある”という事を聞いた事がありますが、、、、 こういった問題を相談できる窓口や機関をどなたかご存じないでしょうか??

  • 母の血圧が下がりません

    病院でもらった降圧剤を、朝飲んでいるのですが(24時間効く薬)夜中になると 230~260/80~110位になり、耳鳴り・めまい・息苦しさを毎晩訴えます。 昼間は150~180/80~90くらいです。 かかりつけ医もおかしいからということで紹介状をもらい、大きな 病院にも行ったのですが、尿・血液・レントゲン・心電図検査を したのですが、異常はなく年だからと言われました。薬を飲み始めてから 弱ってきてるようなのですが、合う薬を見つけるしかないのでしょうか? 薬を飲んでも下がらない難治性高血圧?二次性高血圧とか検査入院 して詳しく調べてくれる病院は探せばあるのでしょうか?(兵庫県) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルに印刷を中止する際に問題が発生し、中止ができない状況です。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう