• ベストアンサー

硬くなった鏡餅の切り方

noname#124521の回答

  • ベストアンサー
noname#124521
noname#124521
回答No.1

水にすぼっと入れて、水に濡れたまま耐熱皿に置いて、レンジ550Wで1分~3分。 時々水をかけて、乾かないようにします。同様に裏返してレンジでやわらかくなり、そのままでも食べられます。

関連するQ&A

  • 真空パックの鏡餅で鏡開き

    真空パックの鏡餅で鏡開き をするにはどんな方法が良いのでしょうか? 鏡開きで鏡餅は切ってはいけないと知り どうしたら良いのもか悩んでおります。 主人がそういった行事にすごくうるさいのを最近知り・・・ 鏡餅に包丁を入れたら大変なことになりそうな予感がして・・・ そのままレンジで柔らかくいて手でちぎるくらいしか思い浮かびません。 何か良い方法をご存知の方いらしたら教えてください。

  • 鏡餅を柔らかくする方法&レシピ

    お供えしていた鏡餅を食べたいと思うのですがうちにはトースターがないのでどうやって柔らかくするか困っています。 レンジだけで柔らかくなりますか? あと簡単なレシピがあったら教えてください!

  • 鏡餅

    わたしは鏡餅といえば紅白のモチだと思っていたのですが どうも県外のひとと話していると、 鏡餅は白いものだというひとが多いんです。 紅白の鏡餅ってマイナーなのでしょうか。 ついでにしめ飾りも地域によって 違うもんなんですかね?

  • 鏡餅の食べ方

    昨年結婚し、今年が初めてのお正月でした。 訳あって、うちには仏壇があり、今年鏡餅を 買ってお供えしたのですが、買ってから初めて 知ったのですが、鏡餅の形をした周りのプラスチック?の 中の切り餅が入ってる種類と、鏡餅の形のままの餅が入ってるのと 2種類あるんですね。 うちのは鏡餅型のお餅が入ってる種類でした! 切り餅の方が食べやすくてよかったのに。。。と思ったのですが この鏡型のお餅ってどうやって食べるのでしょうか?? お湯のつけるとパカってとれるらしいんですが、 とれたあとどうすれば・・?硬くて切れないですよね? 良い食べ方があったら教えてください(><)

  • 鏡餅について

    鏡餅は歳神様と神棚(天照大神)で別々にお供えするものか 一緒に神棚に大きめの鏡餅をひとつお供えしてもよいものか解らないので ご教授お願いします。

  • 鏡餅について。

     クリスマスが過ぎたので、今日、鏡餅を購入しました(購入時、「今日は大安」の表示がありました。)  常識不足ですみません。  鏡餅はいつ飾るものでしょう?

  • 鏡もちはいつしまうのですか?

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 画像の鏡もちを飾っていますが いつしまうのか教えてくださいませ🙇🙇

  • 鏡餅の簡単な割り方

    鏡餅を割って食べたいのですが・・・かちこちで割れません。簡単な割り方を教えてください。 お勧め簡単レシピもあったらお願いします。

  • 鏡餅

    正月の鏡餅についたカビをとってからそのお餅を食べるのはよくないのですか?(少しはカビが残っていて) 教えてもらえませんか??

  • お正月に使う,鏡もちに乗せるだいだい。

    北勢地域で お正月に飾る鏡モチに乗せる橙(だいだい)が手に入るところがありましたら教えて下さい。