• ベストアンサー

顔が不細工だからお金持ちになろうという発想をする人

noname#190027の回答

  • ベストアンサー
noname#190027
noname#190027
回答No.7

 はじめまして。  そういう発想、よく聞きますよね。あなたのおっしゃりたいことも、わかるような気がします。  「不細工はどうせ顔立ちの端正な人には適わないから、じゃあお金持ちになって人を呼び込もう」というその発想が、貧相だとおっしゃりたいのではないでしょうか。  もし単純にそういうことなら、私ももっと他に考えようがあるのではないかなと思います。  でも、ただ「顔が不細工だからお金持ちになろう」と言われただけならば、その人がどんな経緯を辿ってその結論にいたったかはわからない以上、心が貧しいなどとは判断できません。  言い方がそうであっただけで、「お金持ちになる」=「仕事を頑張る」(その結果として、お金がついてくる)という意味かもしれないからです。もしそうだとしたら、貧しいどころか素晴らしい心がけだと言えるでしょう。  なので一慨に心の貧しい人だとは言えないと思います。  何はともあれ、何かしら行動できる人というのは、素晴らしいですよね。他人を蹴落としても金! という人にさえならなければ、原動力は「イケメンに負けない! 美人に負けない!」であろうが、「ちくしょう自分をバカにしたやつを見返してやる!」だろうが、努力できれば何でも良いと思います。「誰かの為にこうしよう!」と思えたら、それはそれで幸せなことですが。  ただ理想としましては、お金どうこうではなくて、自分の中身について語って欲しいというのはありますよね。お金は結果としてついてくるだけであって、大事なのはそこではないと。あなたのおっしゃることも、ごもっともだと思います。心が貧しすぎるという言葉は少し不適切かもしれませんが、人の中身の美しさを知っておられることは、とても素晴らしいことですね。素敵だと思います。  私も行動できる中身の美しい人になりたいものです。  あなたも風邪にはお気をつけて、ご自分の理想の実現に向かって頑張ってくださいね。  応援しています。

関連するQ&A