• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:howとwhatが区別できない)

howとwhatの区別がつかない?正しい使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • howとwhatの違いは言語パターンにあります。howは方法を尋ねる際に使用し、whatは名前や物事を尋ねる際に使用します。
  • 具体的な例を挙げると、英語で「これを英語で何と言いますか?」と尋ねる際は、What do you call this in English? となります。
  • また、「これをどう発音しますか?」と尋ねる際は、How do you pronounce this in English? となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.5

#3です。 >おそらくdoという動詞で考え、do withを「~を処理する」という句動詞として、一語の他動詞扱いしないため、Howの文例で目的語が欠けているから文法的におかしい、と理解しました。 御指摘のとおりです。そのような意味で申し上げました。 >それで、do withを一語の他動詞と見た場合、Howの文例はそれでも文法的におかしいのでしょうか? 御指摘のとおりです。おかしくありません。 #3の回答は、自動詞としての用い方を考慮しないでしたもので、説明不足でした。申し訳ありません。 自動詞の場合は、doは「振る舞う」、「対応する」、「やっていく」の意であり、この意味も考慮すると次の(1)~(4)のようにhow、whatのいずれも正しくなります。 (1)How did you do with it? <正> (どのようにそれについて振る舞ったのか。/どのようにそれで済ませたのか。) doは、自動詞であり、「~をする」の意ではなく、「振る舞う」、「対応する」、「やっていく」の意です。howはdo with it という動作の態様を尋ねています。 (2)How did you do with? <誤> doが他動詞であるとすると、doの目的語もwithの目的語もないので誤りです。doが自動詞であるとすると、withの目的語がないので誤りです。 (3)What did you do with it? <正> (それについて何をしたのか。/それをどうしたの?) doは他動詞です。whatはdoという動詞の目的語を尋ねています。 (4)What did you do with? <誤> doは他動詞として用いることが多いため、doが他動詞でありdoまでで文が完結しているように思えてしまうため、withが一体なぜこんなところに(つまり、完結した文の更に末尾にくっついて)ポツンとあるのか分からないので、誤りです。別の言い方をすると、whatがdoの目的語を尋ねているのかwithの目的語を尋ねているのかが分からないため誤りです。 >また、同じようにdo withを一語の他動詞と考えた場合、逆にwhatの文はwhat自体が目的語になることが出来ず、文法的におかしい文になってしまうのでしょうか? (3)はおかしくありませんが、(4)はおかしいです。 whatは、代名詞なので、do、do withのいずれの目的語となることもできます。whatは、(3)、(4)のどちらにおいても目的語以外ではあり得ません。 (4)が誤りである理由は、単にdoまでで文が完結しているように思えるためです。

tore4144
質問者

お礼

お礼が送れて申し訳ありません。 丁寧に例示してくださりありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

あなたが整理なさったとおり,区別は難しいものです。こうなれば,多くの実例を集めて,癖を身に付けて行く以外にないと思います。 で,ご質問の「それをどうしたの?」なら What did you do with it? でしょうが, 「それをどう処分したの?」の意味,すなわち,処分するのが難しいような物,たとえば,所持が禁止されている薬物などに言及する場合には,その処分方法を問うているのだから, How did you do with it? になります。 これらの場合に,howとwhatを使い分ける基準は,動詞表現の語義です。 動作の対象ならwhat,動作のやり方ならhowです。ご質問のdo withには2通りが考えられるので,あとは,上に述べたように語義で区別します。 spellの場合にhowを使うのは,どういうアルファベットをどのような順番に並べるということが求められているので,動作の対象でなく動作のやり方です,と言いたいのですが,微妙です。理屈よりは,spellやpronounceならhowだと割り切るべきでしょう。

tore4144
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、まだまだ表現に触れる絶対数が不足していると感じます。無理やり文法で補っている感じでしょうか・・・。積み重ねを大事にしたいと思います。 (2)の部分については、文法的には正しく、意図する内容次第だ、と理解しました。 How do you think of it?と聞かれて By head. と返すような、普通に使う質問かどうかは置いておくとしてありえなくはないものとして。ありがとうございました。

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.3

>英語では○○と綴る、と出来るはずなのになぜhow?? 英語の肯定文で言った場合に仰せの「○○」のところに名詞以外のものが入る場合は、疑問詞はhowだからです。 例えば、Nephew is spelled n-e-p-h-e-w.ですが、この文では「○○」は「n-e-p-h-e-w」という文字列つまり「名詞以外のもの」なので、spellではhowを用います。 >英語では○○と発音する、と出来るはずなのになぜhow?? 英語の肯定文で言った場合に仰せの「○○」のところに名詞以外のものが入る場合は、疑問詞はhowだからです。 例えば、Nephew is pronounced nephew.ですが、この文では「○○」は「nephew」という音つまり「名詞以外のもの」なので、pronounceではhowを用います。 >以下の文は、どちらが正しいでしょうか? 1番目の文は誤りです。 1番目の文が誤りである理由は、他動詞doの目的語がないからです。 How did you do it?なら正しい文であり、「それをどのようにしてしたのか。」という意味です。「禁煙をどのようにしてしたのか。」、「2千両もの大泥棒をどのようにしてしたのか。」などの意味です。 2番目の文は正しい文です。 2番目の文は、文字どおりには、「それ・と一緒に・何を・したのか。」という意味です。「食べたのか、警察に届けたのか、祭ったのか、...」などを尋ねる意味です。 >それぞれどのように考えればよいのでしょうか? 上記のとおりです。

tore4144
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)のご指摘はなるほど!と思いました。ご指摘の考え方で乗り切れそうです。 (2)に関しては実は混乱してきたので、補足質問させてください。 ご説明を拝見する限り、おそらくdoという動詞で考え、do withを「~を処理する」という句動詞として、一語の他動詞扱いしないため、Howの文例で目的語が欠けているから文法的におかしい、と理解しました。それで、do withを一語の他動詞と見た場合、Howの文例はそれでも文法的におかしいのでしょうか?また、同じようにdo withを一語の他動詞と考えた場合、逆にwhatの文はwhat自体が目的語になることが出来ず、文法的におかしい文になってしまうのでしょうか? (すみません、質問者が若干混乱しているため伝わりにくい質問になっているかもしれません。)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

「何とおっしゃる、どうおっしゃる」 「何と綴る、どう綴る」 「何と発音する、どう発音する」 日本語に引きずられると訳が解らなくなりますね。 これはもう英語の習性と言うか習慣として捉えるしか無いとは思いますが、 もし論理的分析を挟む余地があるとすれば、 what《表現》 how 《方法》 と解釈できるのではと考えます。 つまり「発声」はどちらかと言うと《方法》より《表現》を要求するもの、 「綴り」や「発音」は《方法》を問うものであると。 (2)に関しては少々引っ掛け問題の臭いが漂っています。 ポイントは do with と言う慣用句で what to do with = 「その対応、対処方法」 と言うまさに how を連想させるものであります。  How did you do it ? = What did you do with it ? であれば、上記は両方使用できる筈であると思います。

tore4144
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「表現」「方法」での区別のご指摘、ありがとうございます。自分もその区別が基本だと思い、なるべくそのような区別で乗り切りたいと考えています。 ○How do you like your coffee?   ×What do you like your coffee?   のような例文の場合で、ご指摘の区別が効果的だと感じています。 つづり関連だけどうもしっくり来なかったのです・・・ (2)に関してましてもご指摘ありがとうございます。 やはりHowの文例はあまり使わない(使えない?)もののようですね。

  • rodste
  • ベストアンサー率22% (64/279)
回答No.1

面白いですね。 高校生でもひっかかるでしょう。 日本語の 「どう」 から 離れて考えれば早いと思います。 howは目的語を どのように、どれほど という場合に使います (2)については、質問の状況が不明ですが、警察に届ける前に一時保管したのかという期待をもって尋ねたのならwhatでいいと思います。

tore4144
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語的感覚だとどうにもならないですね・・・「どう」で全部済みますし。 (2)は私も例文以上の文脈が分からないんですが、やはりhowは言わないようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう