• ベストアンサー

他人の子供の前での喫煙

ドーナツ屋さんに行ってまだ小さい子供と昼食をとっていました。 そこは禁煙席という訳ではなかったのですが、子供連れだったのもあってとなりに座りました。 席に着いて食事をしていると暫くして私の子供の方に隣の女性がプカッーっとタバコの煙を吐きながらタバコを吸いはじめました。禁煙席ではないので別にタバコはふかしても良いのですが、何も他人の子供に煙りをむけなくても・・と怒りがこみあげてきました。 私はこういった時には煙が届かない様な席に移動するのですが、自分も子供を連れている身でありながら他人の子供に煙りをはくという行為を皆さんはどう思いますか? 様々な立場の方の意見を聞かせて頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.7

元喫煙者です。禁煙に成功したので今は吸っておりません。 相手が子供に限らず大人でも、そして喫煙者に対してであっても、他人に向かって煙をはくなど言語道断と思います。私が喫煙していたころは、とにかく人のいるほうに煙がいかないよう配慮することを心がけておりましたよ。 それにしても、自分が吸っていたころにも喫煙マナーの悪い人の多さに辟易しておりましたが、禁煙後はさらに目につくようになりましたね。特に歩きたばこに関しては、いかに迷惑かということをあらためて認識しました。 そして、子供が生まれたあとは、マナーを守っている人の喫煙すら迷惑に感じますね。 そもそも、喫煙という行為自体が公共のマナーに反しているとすら感じるようになりました。嫌煙家の風あたりの強さに不満を感じている人は、愛煙家の立場も考えろなどというのではなく、私のように、禁煙すればいいとおもいます。そうすれば誰からも文句をいわれなくなりますからね。

mamasou
質問者

お礼

ありがとうございます。 <とにかく人のいるほうに煙がいかないよう配慮することを心がけておりましたよ。 私ももし喫煙者だったらそうすると思います。他者にたいする思いやりは忘れずにいて欲しいですね。 我慢ですめばいいですが、火傷や副流煙の恐怖など他者への迷惑行為になっていると理解して最低限のレベルでのマナーは守って欲しいものです。

その他の回答 (6)

noname#4548
noname#4548
回答No.6

こんばんわ、わざとこちらに煙を吐いているのなら 言いますけど、そうではないのなら仕方ないと思います。 禁煙席が設けられている訳ですし、きっとタバコを吸う人は今の時代肩身狭いんじゃないんですか? せめて喫煙席にいるときぐらいは気にせず吸いたいのでは?(私は吸いませんが) 私なら最初から禁煙席に座りますね。 そうでなければ煙は覚悟します。。

mamasou
質問者

お礼

こんばんは。 この店は禁煙席も喫煙席もないので今時珍しいのですが・・・。 煙は自分だけでしたら仕方ないと諦めますが、やはりまだ赤ちゃんともいえる小さい我が子に煙りを向けられた時には一言もの申したい気分になりました。

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.5

あぁ、こういうシチュエーションは 「カーーーッ」ときますよね。 特に、食べ物屋さんで、何かを食べている時に 隣の席で、タバコを吸われると、かなり頭にきます。 一度マ○ドナルドで、隣に座った女性の方が タバコに火のついたまま、 灰皿に放置して、本人は週刊誌に夢中・・・って事がありました。 その紫煙が、空調の関係で、全て息子方面に流れました。 なので、その人に 「ごめんなさいね。タバコ、吸わないなら、消して頂けませんか?」 と、言うと、「あぁ・・・」と、今、その状態に気付いたように、タバコを潰しました。 なんとなく、喫煙される方って、それが日常なので、 なにげなく、悪気も無く、 そういう「非喫煙者」に 「酷い事をしている」 って感情も薄い感じがします。 言えば、分かると思いますよ。 ただ、言うのに、かなり勇気が必要なんですけど(^^;) 多分、私が、あなたと同じ状況になったら 「煙、こっちに来るんですけど?」 と、言ってしまうかもしれません・・・ 喫煙者も非喫煙者も、気持ち良くいられる空間って、 無いんでしょうかねぇ・・・ もしくは、「マナーを守る喫煙者」ばかりの社会を望んでいます。

mamasou
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も何が何でも禁煙しなきゃダメ!!という程には考えてはいないのですが、最低限のマナーは守ってもらいたいものですね。 タバコの後ろとかに喫煙者が嫌われる10箇条など書いて解らない人にはマナーを教えてあげて気持ちよく共存していくよの中になれば良いと思います。

noname#7627
noname#7627
回答No.4

 愛煙家の環境の中で育った人間です。私は非喫煙ですが…。  >他人の子供の前での喫煙…   そういう人は、子供・大人関係無しに気にしていないと思います。  私の親・親戚も、私の子供の時は(その頃はもう煙は危険といわれていた。) 気にせず吸っていましたし…。(+_+;)  いくら禁煙運動が盛んでも、人は人、私は私と割り切っている人ほど 子供の前での喫煙は多いと思います。  自己防衛として、禁煙席に座るしかないと思います。  禁煙禁煙といっても、愛煙家に対する配慮も中途半端な世の中の 反動だと私は思っています。

mamasou
質問者

お礼

ありがとうございます。 禁煙席が無い様でした。 そうなのですね。何も考えてない感じなのです・・・。 私が移動した時にもものすごく怪訝そうな顔をしました・・。 <愛煙家に対する配慮も中途半端な世の中の 反動だと私は思っています。 そうかもしれませんね。

  • s61-lj57
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.3

 愛煙家です。私は禁煙場所では吸いませんし、禁煙でなくても、タバコを吸わない人がいるところでは煙の流れにも気を使っているつもりです。  ちなみにうちの家内も嫌いなのでうちは屋内・車内は禁煙です。  しかしちょっと困る場合があります。それは禁煙席があるのに喫煙席に座り、迷惑そうな顔をされる方がいることです。最近は禁煙席のほうが多く、いい席であることが多いので苦労します。私は、家族やタバコが嫌いな方と食事するときは禁煙席に座ります。  マナーとしては吸わないのが正解と思いますが、喫煙者の気持ちも少し汲んであげて下さい。

mamasou
質問者

お礼

ありがとうございます。 禁煙席も喫煙席もない席でしたので、喫煙者はやはり周りの迷惑にならない様に最低限迷惑をかけない様に気はつかうのは当然かと思いました。 私は吸うなという程偉くないし、吸う人にも権利は確かにあるとは思うので、人に迷惑をかけずにいてくれるなら構わないと思っています。 もの申さずに席を移動するとかは気持ちを汲んだ方では?と思います。こちらの気持ちも汲んで欲しいものでした。 禁煙席に必ず座る様にしていきます。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

私は、常々 18歳未満が立ち入る箇所は、禁煙にすべきだと思ってます。 いくら 18歳未満は たばこを吸ってはいけないという法律になっていても、そばで 吸われると間接喫煙の恐れがあるからです。

mamasou
質問者

お礼

ありがとうございます。 喫煙家の皆様がみなさんその様な気持ちで過ごして頂けるとありがたいです。 私も少しは遠慮しがちにだったら仕方ないとは思ったのですが、子供の正面に煙りがきたのでそりゃ~ないでしょう?とマナーというか優しさがないじゃない~と残念に思いました。 <18歳未満は たばこを吸ってはいけないという法律になっていても、そばで 吸われると間接喫煙の恐れがあるからです。 そうなのですね。そう皆さんも考えて配慮して頂きたいです。自分の健康は自分で管理すれば良いですが、他人の健康まで害するという喫煙家が多いのが現状なので吸う所がなくなってきたりと自分で首を絞めている気がします。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

マナーの問題とは思いますが、禁煙席でない限り、 「すいませんが、煙に気をつけていただけますか?」とも言いづらいですよね・・・ 禁煙席がある限りは、そっちに移動する方法が正解な気がします。 ただ、これはもう個人の問題ではありますが、 他人の子供とはいえ、近くに子供がいたら、タバコの扱いには気をつけるのは当然のマナーかとは思います。 分煙しているトコロや、全席禁煙のトコロもありますし、 もし対応方法を、ご自分で行動して、改善されたい、というお考えでしたら、 店側に、この件を意見してもいいかもしれませんね。 何もしないで、ご希望に沿える環境を求めるなら、完全に分煙、禁煙ができている店を選ぶしかないかもしれませんね・・・残念ながら・・・

mamasou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう質問をする事で喫煙をしている方の気づきになればという思いもあります。 他人の子供にタバコを吸わせている様なものと気づいてもらいたいです。 個人の楽しみとしての喫煙を完全に辞めて頂きいたいとか私はそこまでは思いませんが、もう少し他人の迷惑を考えた上でタバコを吸って頂けるといいのになぁーといつも思います。 なるべく自分と子供達の身を守る為にも今後も禁煙席に座るというのが一番ですよね。 今は少しずつ社会が禁煙へと向かっているのはありがたい事と思います。

関連するQ&A

  • 寿司屋での喫煙について

    近年、喫煙可能なお寿司屋(に限ったことではありませんが)が減ってきた様に思います。 私は非喫煙家なので、禁煙席を選んだり禁煙の飲食店を選ぶようにしています。 が、たまたま友人に連れられて入ったお寿司屋さんがカウンターで喫煙可能で、運悪くたった一人だけタバコを吸っていた年配の男性の隣に座る事になってしまいました。 私はすぐ隣は避けられましたが、やっぱり煙と臭いでせっかくのお寿司が•••(悲) お店の方に「禁煙席はありますか?」とやんわりきいたのですが、禁煙席は無く、お隣の年配の男性もタバコを気にする様子は皆無。非常に残念でしたが、全くお寿司を堪能できず2貫と細巻き1本でお店を出る事にしました。 個人的にはお寿司屋さんの「カウンター」で喫煙可能って信じられないですし、吸ってる方も「お寿司を楽しめるのかな?」と疑問に思ってしまうのですがどうでしょうか。 お寿司屋さんでもテーブル席や一部個室で喫煙を認めてるのは理解できるのですが、「カウンター」はちょっと•••と思います。

  • 子供の前での喫煙

    こんにちは。 こんなことを書くと怒る喫煙者の方もいるかもしれませんが、そうでしたらごめんなさい。 このごろよく両親や子供のおじいちゃんが子供の隣に座ってタバコをぷかぷか吸っているのをよく見かけます。 この前も温泉に行った時、ロビーで子供(三歳ぐらい)を真ん中にしてお父さんお母さんが白い煙を充満させながらテレビをずっと見ていました。子供はけなげに笑ってジュースを飲んでいたのですが…。 なんかとても怖かったというか・・・。その子供がかわいそうというか。その両親の方があまりにも無知というか。自己中心というか、いいようのない憤りを感じました。その光景はまさにタバコの煙漬けでした。 これって子供の虐待といってもいいのではないでしょうか? タバコはやっぱり子供の前では吸ってはいけないと思うのですが?タバコは…麻薬ですよ。やっぱり子供の体に悪いですよ。そういう法律はないのでしょうか?子供たちがそういうことに関して何もわからないだけ、何も言えないだけ私たち大人がある意味法律もしくは意識改革で守る(陳腐な言い方ですが)必要があると思います。 子供に悪影響するものは他にもたくさんあります。いわゆるジャンクフード、電磁波、テレビの見すぎ、そんなこといちいち取り締まっていられないでしょう!と反論する方もいるかもしれません。確かにそうですが、だから、しかたない!・・・なんてのんきなこと言ってられない気がします、タバコに関しては。子供たちのために申し訳ない感じが心の中ですごくします。なにかすごい危機感を感じます。 皆さんの意見を聞かせてもらっていいでしょうか?もしくは何かそれに関する法律など知ってらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • レストランでの喫煙

    家族であるイタリアンレストランへ食事にいったときの出来事です。 私の家族はタバコを吸わないのですが、隣の家族の1人がタバコを吸う方でした。テーブルの距離はそんなに近くなかったので大丈夫かなと思っていたのですが、その方がタバコをこちらに向けて吸っていたので煙がすべて私達の方に流れてくるのです。相手の家族には小さいお子様がいらっしゃったのでそれに気を使っておられたのだと思いますが、だからってほかのテーブルに煙がくるように吸うのはどうかと思いました。 禁煙席はなかったので吸わないでほしいとはいいませんが、もう少し考えてほしかったと思っています。 お店の方にも一応言ってみたのですが、言いにくいことなので何も変わらずでした。 このようなとき、直接その方に言うのは失礼ですか? 吸うなと言っているのではなくこちらに向けるのをやめてほしいということです。 喫煙者の方はどう思われますか?

  • 床屋での喫煙

    私はタバコの煙が嫌いなので、飲食店は喫煙か禁煙かを確かめ、喫煙の店には入らないようにしています。 しかし、床屋というのは大体どこも喫煙可ですよね。 私がいつも行っている床屋もそうです。 待っている間、膝をつけ合わせて隣に座る人がタバコを吸い始めると、むせてしまいます。 自分がカットしている間、誰かがタバコを吸い始めると、狭い店なので部屋中にタバコの煙が充満します。 また、子供の髪を切る時、子供は喘息気味なのでとても気になります。 美容院は大体禁煙の所が多いようですが、男性の私には何となく行きづらいです。 本音を言えば床屋も禁煙にしてほしいですが、禁煙にすれば客が減ると言うオーナーさんの考えもあると思います。 飲食店は嫌なら行かなければ済みますが、床屋はそうもいかないので困ってます。 もし“ウチは床屋だけど禁煙にしている”というオーナーさんや“禁煙の床屋を知っている”とか“私の地元は床屋にも分煙化ルールがある”という方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 飲食店での煙草の煙の返却

    私は煙草は吸いません。しかし飲食店においてそこが禁煙席でない以上は自分の席の隣で煙草を吸っている人間に吸うなとは言えません。 しかし、自分の顔に他人の吐いた煙草の煙がかかるのを受忍せねばならない理由はありません。健康を害しますし。 さて、ここでうちわを使って(この時期街中でいくらでも配っていますし)隣の客が吐いた煙をうちわで返されたらどうしますか?喫煙者の方。自分で吐いた煙なんだから自分でかぶるのは当たり前と私は思いますが、、、。それとも逆切れしますか?

  • 上司が喫煙者なら部下は強制的に喫煙席行きになるの?

    自分が非喫煙者で、上司や商談相手の客が喫煙者であれば、喫茶店や料理店での席は喫煙席にしますか?禁煙席ですか? この場合、禁煙席にしたら自分の都合を優先するのは失礼とかになるんでしょうか? もしそうなら、部下や取引相手は吸いたくもない煙草の煙を我慢して喫煙席にいないと行けませんか? 私は煙草が大嫌いなので、喫煙席に通されそうになると上司に 「私は店の外で待っております。煙草がダメなので。」と言って、禁煙席に変えてもらいます。 目下の人間は目上の人間がタバコを吸うのなら嫌でも我慢しろというのはパワハラですから。 また、焼肉店や居酒屋、個人料理店などの喫煙席と禁煙席の区分がなされておらず全てが喫煙席の場合 上司や商談相手が喫煙していた時に、「私は煙草が嫌いなので、消して下さい。」というのも言ってはならないのですか? もしこの行為が失礼ならば、非喫煙者は煙草を我慢しないといけないのですか?

  • 禁煙席でのIQOSの喫煙

    今日、立川駅近くのガスト(喫煙室ありの全面禁煙の店舗)で、着席後しばらくして、異様な臭いがしました。表現が難しいですが、私にとっては辛い臭いで、少々吐き気がしてしまっていました。 周囲や私自身の臭いを確認(直前まで勤務先で煙草の煙を浴びていたので)したのですが分からず、最終的に、ま隣の40歳前後の男性が、IQOSを吸っていて、確かにその臭いかも、と判明しました。 前述の通り、辛いしこれから食べるところだったので、とはいえ、店員さんが何も言っていない以上、問題ないのかなと思い、言いづらかった(隣の人臭いからとかみたいで言いづらくて)ので、離れて店員さんにボソッと移動していいかとだけ伝え(理由は聞かれなかったし言いづらかった)、席を離れたところに移動しました。 が、やはり今後のためにお伺いしたく思います。正直、タバコを吸わない私からすると、フレーバーやらが付いていたとしても、肉体的にたばこの臭いはすぐにわかるし辛くて・・。かといって、自ら喫煙席にいっていたり、職場にいてお客様や身内が吸っていたり、友人などが吸っていてもまったくなにも言わないので、敏感すぎるとかうるさいという訳ではないのですが、やはり道端やらこういった不意討ちはより敏感に働いてしまいまして。 で、本題ですが、IQOSは、一般的な「喫煙」行為に当たるのでしょうか。それとも喫煙行為ではないのでしょうか。 下手したら、私以上にお煙草に敏感な方もいらっしゃるでしょうし、吸っていらっしゃる本人も喫煙行為だとすると喫煙行為だと認識されていないかもしれないですし、私自身もIQOSはたばこの一種と認識していますが、誤認しているかもしれないですし、私以外の方にも参考になるかと質問させていただきました。 もしかしたら、たばこが苦手な者が書いているので、批判になってしまっていたら申し訳ございません。正しい認識をするため、よろしければご回答よろしくお願いします。

  • 喫煙可レストランでの出来事

    ある日の夕方、私は都内の高級イタリア料理店で食事をしておりました。 1皿目を食べ終えて、2皿目がきたときのことです。 隣のテーブルからタバコの煙が漂ってきました。 頭にきて、手許にあった扇子であおいでしまいました。 そうしたら、隣のテーブルの中年男性が「失礼ではないか。タバコがいやなら口で言ってほしい。ここは禁煙ではないんだから」と注意してきました。私は、言い返そうと思ったのですが、言い争いになるのも避けたかったので、つい謝ってしまったのです。 同席していた友人は「謝る必要なんてない、悪いのはあの男。事前に了解もらうのがすじ」だというのです。 帰ってから、いろいろ考えてみまして、扇子であおぐ行為も大人気なかったのですが、隣の男性の言い分も身勝手と思いました。 皆さま、男性の言い分、友人の考え方、私の感想(両方悪い)どれが正しいのでしょうか。 なお、この店は禁煙席というのがないので、喫煙習慣のない私も喫煙可能の席に座っていました。

  • 喫煙家について

    マナーを守っている喫煙家の方がこれを読んだらすみません。 ただ、喫煙家のほとんどの人がマナーを守れない人だと感じるのは 私だけですか?歩きながらタバコを吸われると後ろいる人に煙や 灰が飛ぶのに平気だし、指にはさんで歩いている人のタバコの火が、 駅の階段を上がっているときに私の手についたこともあります。 今日はあるお店でタバコをふかしている隣の席の人の灰が 私のコート(ひざの上においていた)に飛んできました。一度だけだったら 我慢したのですが2度も飛んできたのに知らん顔してたので失礼だと思い 文句をつけたらケンカになって すごく頭にきてます。「服を焦がしたわけじゃ ないだろうが」っていう言い分でした。そういう問題ですか? あとは、以前 禁煙喫煙OKみたいな店でたまたま隣がタバコを吸っている人で 煙が煙たいので(私は気管支炎が持病なので煙が本当にだめです) 手で仰ぎました。そうしたら、「あおぐな 風がくるんだよ タバコがいやなら 店にくるな」っていわれました。頭にきます。 吸いたい人が吸うなら、けむいひとはあおぐのだって勝手だと思うんですけれど これは私が勝手に思うことですか?でもタバコの煙は私のような気管支炎もちで なくても 実際吸っているひとより周りの人に害があるらしいし もう少し配慮があっても良いと思うんですが いったい何なんでしょうか・・ 頭にきて 仕方ありません 

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

専門家に質問してみよう