• ベストアンサー

チームワークや協調性という言葉に疑いを持ってしまい

michil21の回答

  • michil21
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.5

社会一般で言うチームワークとは、ただのなれ合いでしかないと思う。 こうゆうときは、こうするんだ空気読めとか言ったそうゆうかんじの。 でも実際のチームワークっていうのは個々の力を最大限発揮すべく協力し合うというもの。 たとえば、 ・商品の製造に強い人だが、交渉は苦手 ・交渉などは得意だがアイデアなど創造的な観点にかける などといった人がそれぞれいたとして もしこの両者が協力し合えば個々の弱点を補い合えるということ。 簡単に言うなら適材適所てきな考え。 それが一番顕著に表れるのはサッカーではないかと思う。 それぞれのポジションにそれぞれの役目がある。 それを最大限に発揮できたときボールはゴールまでつながるといったものだと思う。 だから、日常的にチームワークが大事だといってるのはおそらく自分の能力がないことを 他人に責任転換しようとしているだけだと思うな。 要するに、個々人能力を最大限に挙げる努力をしていることを前提として 弱点部分を補えば最大の結果が得られるということだと僕は理解している。 が、いかがであろうか?

gontarou4
質問者

お礼

私もその意見に賛成です。 チームワークって我慢とかそういう問題じゃなくて助け合うとかそういうことですよね。 現在いい上司にめぐり合えず苦労しています。 また困った時は力を貸して下さい。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 協調性て結局どれだけ文句言わずに働けるかってこと?

    職場の和」が大切だ。「協調性」が何より重要だ こんなこと言ってる人多いけど、結局「集団の和」とか「協調性」とか意味ありげな用語を使ってるだけで我慢を強要させたいだけじゃね? 「和」とか「協調」って 皆が幸せになるにはどうすればいいか、自分の力をどうやって組織に合算させるか、自分の意見に固執することなく、相手の意見に自分の意見を加算することで、よりよい意見を生む。 職場の雰囲気をよくすることで、報告/連絡/相談を 滞らせないようにする って感じで使われるべき言葉なのに、 「いかに組織に波風立てずに我慢できるか」「どれだけ文句を言わずに働けるのか」ってことのために使われてる気がしてるんだけど。 正論が通らなったり、理不尽な要求を上位下達でやらされたりしたときに意見を言うと 「協調性がない。」っていう言い方をする人間がよくいるのがそれ。 「集団の和」とか「協調性」って組織のためにどれだけ我慢できるかの能力値のこと言ってるの? きちんと部下を仕切ることができないアホが「我慢の強要」をさせるための言い訳として「組織の和」「協調性」って使ってることが圧倒的に多いから、このワードが社畜を手なずけるためのカスワードにしか聞こえんわ

  • 協調性

    宜しくお願いします。 具体的に協調性とは、どんなとこですか? 例えば、職場でお互い様の気持ちで仕事をしてるのに、何も言わず相手の仕事を手伝うのは協調性に欠けますか? 言葉足らずか、お互い様のつもりで良かれと思い好意としてしたことが相手に伝わらず、逆に批判されるのは協調性に欠けますか? 皆のためとしたことが逆に反感を買うのは協調性に欠けますか? お互い様のつもりで手伝っても助けても、逆に批判されたり反感買ったり嫌ったりされるのは、ただ単に手伝った人が嫌いな人だったのか? 協調性とは何ですか?

  • 「協調性」の持ちすぎについて意見をください!!

    今、学校で協調性が日本には意識されすぎていると思い調べています そこで、皆さんが集団でいるときに周囲の目を気にしすぎて やりたかったのに我慢してしまった行動ってありますか? 些細なことでもよいので教えてください よろしくお願いします

  • 協調性がない私に適した職業。

    自分は昔から一人でいることが多く、またあまり人に興味がわかないです。協調性がなくて、チームプレーは苦手だし、何より冷たいと人に誤解されるのがすごくストレスを感じます。女性は噂を鵜呑みにしますし、誤解が広がり職場とかで居場所がなくなったりします。いつもの事だから気にしないっていうあきらめと、さびしいなぁっていう気持ちが入り混じって複雑な気持ちになります。それから超マイペースなので飲食店とかサービス業はまるで向いていないと思います。お客さんとして他人とお話するのは得意です。 協調性のない私でも浮かず、ストレスを与えず、受けずな職業ってありますか?

  • 職場でのチームワークをよくするために

    私の職場では人事異動が年に1回4月で行われます。 その人事異動で職場の雰囲気ががらりと変わってしまってどうしたらよいか頭を悩ませています。 昨年度は課長、係長、係3名(私)、窓口3名の8名体制でした。 そのときの課長は面倒見もよく、職場のリーダーとして皆をまとめ、とても楽しい職場でした。 実績も過去になかったほどの業績を残しましたが、課長が定年(選択定年ですが)によって3月末で退職してしまいました。 4月になって人事異動によって課長が変わり、窓口も1名変わり、新たに係として私よりも年上(40代後半と50代半ば)の2名が加わりました。 私も主任として役がつくようになり、課長、係長、主任(私)、係4名、窓口3名の10名体制となりました。 新しい課長は前課長とは人柄がまったく違い、どちらかというと神経質で、話をしていても自分の話が中心となってしまうような方で、今のところ本質まで話はしていませんが、同僚の話も踏まえてあまり評判はよくありません。 新たに加わった2名のうち1名は鬱病で半年ほど休んでいた方で、もう一人も今年で定年の決まっている方なのです。 窓口の入れ替わった1名も、20代から40代後半のおばさんになってしまい、平均年齢がぐっと高くはなりました。 平均年齢だけとは思いませんが職場の雰囲気は昨年とはがらりと変わってしまったように思います。 私は29歳で主任という立場になり、年上の同僚に対してどうしたらよいか、鬱病を患った人間との関係、また協調性を高めるためにはどうしたらよいか、迷うようになりました。 チームワークよく仕事をするためによい知恵がありましたら、教えてほしくて書き込みました。 よろしくお願いいたします。

  • プライドや自尊心と協調性

    自分自身に対する誇り、自尊心 などが強すぎると協調性がなくなり 周りの人間と誰とも関われなくなります。 人からちょっと馬鹿にされると猛烈に 腹が立ちます。 自尊心、主観が強いと相手に会話を 一切あわせません。でも、しかしを 連発してしまいそうです。 相手から嫌われて自分も損をします。 逆に劣等感が強いと人から何を言われても あまり腹が立たず何を言われても自分が 悪いのだから仕方がないという気持ちに なります。自己主張できずにテリトリーを おかされてしまいます。 どちらも極端だと思います。 よい意味での自尊心プライド とはどういうものでしょうか。

  • 求める言葉を投げかけられる人は得?損?

    人には褒められたり承認されたり受容されたい気持ちがあり、 そうした気持ちが求める言葉を投げかけられる人が居ます。 「その場」としては異性同性ととても良好な関係が巡りがちです。 しかし相手に執着され依存され意地悪され脅かされ、 結局かなり面倒な気疲ればかりしている様にも見えます。 また、求める言葉を浴びた側が同じ快感を貪ろうとして 無理に努力し強引に求める言葉を引き出そうとして引かれたり、 他人に言葉巧みに利用され騙され性格が歪んだり悪影響を与える事も。 求める言葉を投げかけられる人は得?損?どちらだと思いますか? どういう人と比べたら得/損という程度の話でも構いません。 ご意見下さいますと幸いです。

  • 一匹狼にチームワークを反省するヒントをください。

    フリーランス→パート→会社員という流れの、今はパートの位置にあります。 感覚のギャップを埋めるために2ヶ月だけパートをしています。 仲間を置いてひとりでヒィヒィ言いながら動き回っていたのに、手詰まりに感じていなかった自分に、チームワークについて反省するヒントをください。 先輩パートに「なぜ助けを呼ばないのか」と叱られました。 店の要領が悪いのにイライラして、勝手な采配で、ついでにできる対応をすべて背負っていたのです。 接客業なので、目の前の客を優先しなければいけなかった、と反省しています。 でも、その件には他にも反省すべき点があるようです。 ひとりで走り回っていたことに対して、手詰まり感を持たず、チームという視点を持っていなかったことです。 指摘の切り出し方からするに、「ひとりで仕事をいろいろ持つな」というだけでなく、「苦しいのに仲間を呼べないのは問題だ」というメッセージがあるように思います。 言葉上は「なるほどな」と思っていますが、いまいちピンと来ません。 一匹狼としては「同時並行で断続的に対応すればひとりでもできた」と思っています。 でも、せっかくチームがあるのに、その思考はもったいない。 でもでも、そういう思考以外、今は思いつかない。 反省するヒントをください。 ちなみに、入る会社ではエンジニアなので、接客特有の観点ではなく、一般的な観点でアドバイスをいただきたいです。

  • 妻が浮気している疑いがあります。

    妻が浮気をしている疑いがあります。ここ1ヶ月程、それまでの行動とは明らかに違う行動をしており、問いただすと職場の同僚とメールをしているとの事。そして、今度、職場の仲間と飲みに行きたいというので送り出したのですが、どうやら同僚の男性と二人きりで飲んでいたようです。実は私には強く言えない過去があり、一昨年、同じように職場の女性と不適切な関係になってしまいました。妻がこうなった事は自業自得だと思います。そして、今、妻は私を許したい気持ちと許せない気持ちの狭間でモヤモヤしているので、そのような行動に出ているのだと考えております。私自身、浮気の疑い?の証拠を見つけてしまって以来、日常の事が手に付かず、とにかく誰かに話を聞いてもらいたいと思い、ここに書き込ませていただきました。同じような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?

  • なるほどな!と、思わずポンと手を打つ、言葉達

    私の聞いたのをあげると >人の気持ちの分る人間になれよ >毎日、晴天の日の心で通れよ(雲ひとつ無い青空の様な心で・・) >女は度胸、男はやせ我慢だ 身内、三人の言葉が思い出されます 貴方の、なるほどな!と思った言葉は何ですか 教えて下さい、お願いします