• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁が出ていきました。)

嫁が出ていった理由と別居問題

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

離婚後も意図的に子供に会わせないと、損害賠償の請求ができますよ。 500万円を認めた判決もあります。

takowanko28
質問者

お礼

離婚後かぁ…そうですね 考えてみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 彼の元嫁

    マッチングアプリで出会い2ヶ月ほどお付き合いしている彼がいます。 私(40歳)実家暮らし7年前に離婚バツイチで子供1人(小5) 彼(45歳)実家暮らし7年前に離婚バツ2で別居の子供1人(小6)元嫁の連れ子2人(成人) 彼の離婚原因は2回とも元嫁のようです。 2回目の結婚で元嫁の連れ子のお父さんになり、2人とは今でもお出掛けしたり交流があるようです。彼は2人の事を息子、娘と言います。 実子の娘ちゃんは月イチペースでお泊りに来ていてその時に養育費を渡していると聞きました。 先月は連絡がなく会えなかったので養育費を振り込みたいと元嫁にLINEをしたら娘がお父さんとお母さんと一緒に食事に行きたいと言っていると言われたので今週末連れ子の娘ちゃん含め4人で食事するみたいです。 今までも元嫁から食事に行きたいと誘われた事があったけど嫌だったので予定が合わないフリをして断っていたそうです。 今回は先月娘ちゃんに会えなかった寂しさと養育費を渡したいのもあってOKしたようです。 正直、元嫁と話すこともないし行きづらいとは言っていますが娘ちゃんのリクエストでイタリアンで元嫁がお酒好きだからビールが美味しいお店を選んだと聞きました… 彼には一緒に飲んでほしくないです(><) 元嫁は毎晩のように飲み歩き朝帰りなど相当遊んでいたようです。 家に帰って来なくなり浮気を疑ったけど絶対にないと言われとにかく離婚してほしいとお願いされて離婚したそうです。 娘ちゃんはまだ未就学児だったのでお母さんが必要だろうと育てたかったけど元嫁に任せたみたいです。 離婚してすぐに元嫁は再婚して出産していますので浮気をしていたのは間違いないです。 彼は元嫁の事を怒っているのかよくわりません… 実際私とのデート中によく元嫁の話をします。 正直あまり聞きたくないのですが未練もあるのか?て考えてしまってしんどくなります。 今回の食事のお誘いも元嫁が寄りを戻したいとか言うのではないか?と思ったので彼にそれを言うと、子供もう1人いるし無理!て言ってました。 子供もう1人いなかったらOKなの??て思ってしまいます。 彼とは週1、2回会っていてデートしてます。 日帰り旅行やドライブです。 夜に急にドライブ行かない?と誘われたりするのですがただ寂しさを紛らわせているのか私に会いたいと思ってくれているのかもわかりません。 彼から付き合おう!とか好き!とか言われてないのですがもう2ヶ月になるし付き合ってるのかな?と思って交際している状態です。 週末の食事の事を聞いてからずっとモヤモヤが消えません。 会ってほしくないのが正直な気持ちですが寄りを戻さないか不安な気持ちもあります。 これからも元嫁との食事会が続くとなると耐えられないと思います。 これはもう別れるべきでしょうか? この様な経験をされた方がいらっしゃいましたら意見を聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫁が約束を守らず、実家から帰ってこない。

    いま私は嫁に浮気をされたあげくに、嫁に離婚してくれと言われています。 浮気の原因は、確かに私にも原因があると思い、もう一度頑張ろうと私は嫁にお願いしました。 嫁は私に好きじゃないから別れてくれと言ってたけど、もう一度頑張ってみると言ってくれました。 だけど、嫁はまた、私を欺して浮気相手と一緒になろうとするし、全く頑張ってくれてる気配がないばかりか、向き合うって何?と言うしまつです。 それでも、なんとかかんとか生活を送っている時に、嫁がバセドー病と言う病気になり医者にストレスがなるべく掛からない様にしてくれと言われたので、嫁の体の事を心配して、実家に帰す事にしました。 嫁からは「有難う、必ず帰って来るから心配しないでね」と言われたので信じて待つ事にしたのですが、嫁はまた、私を裏切り離婚を切り出してきました。 私はまだ、頑張ってもいないのに離婚を切り出してくる事がおかしいと思っているので、なんとか連れ戻して、ちゃんと努力して欲しいんですが、何か良い考えはありませんか? ちなみに、住んでいる所が福岡で、嫁の実家が東京です。嫁の親は全くあてにできません。

  • 離婚した元嫁、離婚認めず

    離婚したのに それを隠すかのように 現在進行形の日記を SNSで書く元嫁の気持ちってどうなのでしょうか? ちなみに、離婚した原因は元旦那の浮気で、子供は2人いて2人とも元嫁の所です。

  • もと嫁をギャフンと言わせるには?

    友人のもと嫁はとんでもない女です。 離婚の原因は浮気、1年半以上い浮気していたそうです。0歳と4歳の子どもを寝かせ夜な夜な出かけ、朝帰りも頻繁にあったようです。ネイルの練習に友人宅に行き、夜中になったからキツいので寝て帰るといったような言い訳だったようです。 浮気がばれてからは友人を家から追い出し別居、挙げ句DVを理由に離婚調停を申し入れてきました。別居中は生活費を要求、離婚時は貯金や家具、電化製品をほとんど持っていかれました。弁護士が悪かったのか浮気も相手にされず、子どもも取られてしまいました。DVだといっていますがもと嫁は元暴走族、喧嘩した際はもと嫁の方から手が出る有り様。包丁を持ち出し殺れるもんならやってみろ!と自分の太ももを自分で刺すような女です。それも引っ越した先は目とはなの先、離婚後連絡してきたのももと嫁の方だそうです。普通会いたくもないし、連絡したくもないのでは? 車はあげたそうですが、すぐ買い換えていたようです。仕事は化粧品の販売で成功し、営業所からご褒美で海外旅行も何度も行き、自分の店まで持ちました。しかし自営業になるので、好きなように申告をごまかせるようです。美容整形にジムにネイルにパチンコ、スポーツクラブチーム許せません! しかも子どもを産んでるんです。籍も入れずに!母子手当ての不正受給です。高級車を乗り回し、母子家庭とは思えないアパートに住んでいます。それなのに友人は養育費の増額請求をされてしまいました。調停では書類で進むので聞く耳も持ってくれないようです。もと嫁をギャフンと言わせる事はできないのでしょうか? 友人は調停員に家のローンなどあっても関係ないといわれたようです。家のローンはもと嫁の借金をオーバーローンで組み、今やっとオーバーローンの部分が終わったようです。家は売ってもマイナスで借金が増えるだけ、もしくは借金すらできないかもです。友人は贅沢はしていません。無収入の両親に援助もしたいようです。養育費を増額されると友人の生活も脅かされてしまいます。泣き寝入りしかなのでしょうか?

  • 嫁に私のことを好きか解らないといわれました。

    以前私は、訳あって1年ぐらい仕事ができず、私の実家で嫁、子、と面倒を見てもらっていました。 それから仕事ができるようになり家族一緒に住みだしたのですが、また仕事が出来なくなり、嫁と子供に嫁側の実家に帰ってもらい、嫁には働きにでてもらいました。それから私がまた働きだしたころに帰って来てもらったのですが、家のことはなにひとつせず、ご飯も仕事から帰ってくると、惣菜や、冷凍食品だけだとか、そんな日々がつづいていた矢先、嫁が職場の上司と浮気。嫁から聞き出して肉体関係までは行かず、具体的に言うとキスまで、と解りました。浮気が発覚した時、好きなのか?と聞くと好きだ、じゃあ別れると言うと、それは駄目。じゃあ俺とやってくのか?と聞くとやっていく。じゃあ仕事も止めて携帯の番号も消せ!それはいやだ。と、支離滅裂な事ばかり。最終的には浮気は俺が仕事をしていなかったから!と言い出し、さらに、嫁の親たちは、仕事をしていなかったんだから浮気しても仕方がない。とまで。 そんな事があっても私は嫁を心底愛してしまっているので許してしまいました。その一件が過ぎてから、 セックスはなく、体に触れる事も嫌がり、キスも嫌がります。なぜだと聞くと、セックスにつながる物や行為が嫌になった。と、言います。それは私に対してじゃなくそのもの自体が嫌になった。といいます。 私のことを好きじゃないのか?と聞くと解らないと答え、それやったら別れようと言うと、解らないと。 もう訳がわかりません。 やはり一度離れた気持ちはもう戻らないんでしょうか? セックスやそれらを拒む理由はやはり好きじゃないからなのでしょうか?それじゃなかったら拒む理由はなんなんでしょうか? それともやはりまだ浮気相手のことが頭にあるのでしょうか?本人はそれは絶対ないといっています。 なにを聞いても自分の気持ちがわからない。といいます。そんな病気はあるのでしょうか? 嫁は一度自律神経失調症と診断されています。 別れようと言い出すと泣き出します。もう訳がわかりません。 教えてください。

  • 調停を希望する嫁

    お世話になります。当方離婚協議中の者です。 理由は嫁の不貞行為による家庭破綻が原因です。で、2人で何回も協議したのですが折り合いがつきません。 私は『離婚したい』嫁は『離婚したくない』の平行線です。私も『嫁が旦那と子供の為に一生償います』という誠意が見えるのなら、離婚はすべきではないと思いますが、現状は『不倫相手』のことと『子供の為』だけの状態です。詳しくは以前の質問を参照していただければと存じます。 で、質問は『調停』をすると『双方のメリット・デメリットは何か?』を教えてください。 私は『調停』をするより先に、『親を交えての話し合い』を望んでいます。親を通り越しての調停はありえないと考えております。理由は、これから大人が1人、親のところに戻ってくるかもしれないのに、親の知らないところで『離婚が成立しました。これからよろしくお願いします。』は親に対して失礼な気がしています。順序が違うというか・・・。うまく説明できなくてすいません。 嫁は『親を巻き込むのは余計話しがこじれるから、調停をしよう』とかたくなに言ってきます。 この嫁の狙いは、 1、『親を交えると離婚が成立する確率も高くなるし、親にバレたくない(私の親)親権も自分のところから離れる可能性があるから調停に持っていきたい』 2、調停をすれば『離婚ができない』とくくっている。 3、調停をすれば『離婚しても親権は自分のところにくる』とくくっている。 であっていますでしょうか? 私の気が付かない部分の知恵がありましたらご教授いただけたらと思います。 子供の為にも間違った事をしたくありませんので、よろしくお願いします。

  • 嫁の心の中が分からない

    結婚して4年が経ち子供も一人(2歳)います。自分はあまり実家(車で3時間)に帰るのは好きでは無いので年に3回程、2年くらい前までは帰ってました。しかし子供が生まれてからは、たびたび家に電話がかかってくるようになり、私が家で居ない時は、嫁が対応していましたが、かなり多くなってきたので、私の携帯にかけるよう親に言いました。このような事があって実家に帰っていなかったのですが、半年くらい前に、家に電話があり、嫁に嫌味等を言った上、1ヶ月後くらいに子供の服と手紙を送ってきました。手紙は【残りの人生も短いもので、せめて年に2回くらいは孫に会わせて下さい。】って内容でした。嫁は二度と実家には行かない、行く時は私と子供だけで行くと嫁と話合いし、実家にも説教しましたが、この夏に子供と実家帰ろうと思うって嫁に話したら、泣いてしまい、手紙のことでどんな気持ちになったか・私の親には2度と会わないって言ったか分かる?って言われました。今はプチ別居状態です。嫁の気持ちと、これからの親に対しての付合い方が分かれば、話をしようと言われましたが、ここ数日、嫁の気持ちを考えても、分かりません。家庭も大事ですが、親に孫を見せてあげたいです。なんでも構いません、アドバイス等あれば宜しくお願いします。

  • W不倫の嫁が実家に帰ってしまいました。

    結婚して丸3年になります。嫁との関係も仲良くいっており、今年は、子供を作って来年出産の予定まで立てていました。嫁は、パート勤務していたのですが、今年の2月から現れた職場の社員(既婚者・別居中)に口説かれてしまい、夢中になってしまったようです。4月に入って、ある日、突然離婚してほしいと言われ、混乱しています。嫁曰く、私のことが嫌いでは無いようですが、新しい男が好きすぎて、我慢できないようです。嫁の両親の反対してくれており、今、嫁の実家に預かってもらっています。私としては、今も嫁を愛しているので、浮気したことは許して、やり直したいと思っていますが、嫁は、私に対しての気持ちが冷めてしまって、やり直せないと言っています。私は離婚に応じる気持ちは全く無いのです。嫁は、裁判までするのは嫌だと言っており、協議離婚を望んでいるようです。 相手の男性は以前から家庭内別居状態で、当方とは全く無関係のところで離婚が進んでいるようです。 相手の男性とも電話で話しただけですが、嫁のことは真剣に好きなようですが、今後、結婚するかどうかは分からないと言っています。 1 このまま、別居状態を続けるべきか? 2 相手の奥さんに会って、真実を伝えるべきかどうか? 以上、2点をご質問いたします。 長文で恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 嫁同士の戦い?

    私の姉の話です。長男の家に嫁ぎ、同居しています。(2年)義兄さんの兄弟は次男・三男といます。親・兄弟と一緒に自営をしています。 次男・三男が先に結婚し、長男(義兄さん)が遅くに結婚しました(一昨年)それまで、次男・三男は実家に週末ご飯を食べに来るのは当たり前、子供を預けに自分たちは遊びに・買い物行く、子供を見てもらうた為に、近くにまで引っ越してきました。姉が結婚しても、同じようにしょっちゅう、子供を預けにきています。姉も二人子供が出来たので、忙しいので嫌な顔が出ているようです。ついこの間、親族会議になり、兄弟・嫁たちの不満の話合いになりました。嫁たち曰く、『私たちと同じようにアパート借りて苦労すればいいんだ』『親を猫や動物のように利用している』『私達が苦労しているのだから、そっちから子供を見てあげるというべき』などびっくりする事ばかりです。おじさん達は黙って聞いているだけだったようです。どうにかして姉夫婦を別居させて、自分達が楽出来るように子供達を実家に預けやすくしたく仕方ないようです。兄弟で自営をしているのが欠点かもしれません。以前、次男が親と喧嘩し、会社を一度辞めて親が困ったそうです。その弱みを握られているせいか、親は何もいいません。 私は、姉が、長男の嫁に嫁いだのだから同居するし、自分たちの子供を可愛がってもらうのは当たり前・結婚し、嫁として入ったのだから、今までみたいな出入りは多少控えるという考え方です。 なので、この兄弟や嫁たちが言っている言葉が私達には理解できません。第三者からみてどうなのでしょうか?

  • 浮気の慰謝料と息子を脅す嫁

    息子が会社で浮気をして、 嫁から慰謝料200万を請求され 払ったそうです。 浮気といっても、息子の会社の部下の女性に好きだと手紙を書いただけですが。 そして嫁は、息子がまだ離婚したいと言うなら、会社の女性にも慰謝料を請求すると脅します。 そして、離婚してほしいなら、妻子が困らないだけのお金を出したら離婚すると。 こんな息子からも慰謝料をとり、離婚もせず、さらに女性にも慰謝料をとると脅したり、 離婚したいなら、一千万位のお金を払って責任を果たせと、 むちゃくちゃなことを言う嫁ってどう思いますか? ただ息子を脅しているだけで、怒りを覚えます。 息子は当初は浮気のことは黙っていて、嫁の生活態度に耐えられなくなった、嫁からひどい仕打ちを受け離婚したいと言っていました。 しかし、よく調べると、息子のラブレターのことがわかり、嫁の態度、悪口についてもウソの内容が多く、息子は自分が被害者のように言っていることが分かり、嫁はよけい腹を立てていると思いますが、嫁の豹変ぶりがわかりません。 なんぼ浮気まがいのことをして、息子がウソをついても、こんな息子が払えもしない金を脅してくるなんて。 嫁がしていることはヤクザのようで恐ろしいと思われませんか?