• 締切済み

助けてください!!!!!!!

tomo_taeの回答

  • tomo_tae
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.2

こんばんは。 どうしたらいいのではなく、彼女の苦労を聴いてあげて、 どうしてほしいか、聴いてみてください。 自分1人でなんともできないくらいのいじめなら、可能 な限りの友達に相談したり、役所でも警察でもなんでも 相談すべきです。 いじめに遠慮はいりません。 ひとりで解決できなくても、可能な限り頼れるものに頼 ってください。 負けないで。

関連するQ&A

  • 女子高&寮生活

    春から遠くの私立女子高校へ通います。 遠くなので家から通うには2時間ほどかかるので寮生活になります。 私は中3の頃にリーダー的存在だった仲良しの子と喧嘩をしてしまい、ひどいいじめにあいました。 それ以来トラウマになってしまい、高校でもいじめられるんじゃないかとビクビクしています。 女子高だし、いじめが多いっていうイメージがあります。 それに寮生活で馴染めなかったらどうしよう? 友達のいない高校だから友達ができなかったらどうしよう?など悩みばかりで高校へ行くのが怖いです。 女子高、寮生活だった方、高校生活はどうでしたか?

  • 高校の寮について。

    ・部屋はだいたい何人部屋ですか? ・部屋は小さいですか? ・お風呂やキッチン、トイレは部屋には付いていないのでしょうか? ・床はフローリング、たたみ、どれでしょうか。 ・部屋は綺麗ですか?ボロイですか? ・寝るときは布団ですか?ベッドですか? 寮生活をしてる方(していた方)に質問です。 ・寮生活で嫌なことはありますか? ・寮生活でよかったことはありますか? ・いじめはありましたか? 質問に答えてくださると嬉しいです。 回答まってます。

  • 同志社国際高校のことで・・・

    わたしは 来年同志社国際高校に入る 帰国子女の中学3年生です。 そこで 質問なんですが 同志社高校の生活は どうなのですか? いじめとか あるんですか? また わたしは寮に入ることになったのですが 寮生活はどうなのですか? 最後に 入学式って いったい何を着れば いいのですか? 意見を お願いします!!

  • 高校へ行きたくないし安心できる場所がない

    昨日から高校が始まりました。地元から離れているので寮生活です。 学校では積極的に話しかけれないし、何より寮生活が嫌でたまりません。学校へ行くのも億劫になります。寮では周りに馴染めないし、部屋から出るのが怖いです。 中学の時に友達と喧嘩していじめへエスカレートして以来、人が怖く深く関われません。 姉も寮生活なのですが、今は留学しているのでいません。夏休みが明けたら帰ってくるのですが、それまで我慢できそうもないです。 辛くて辛くて本気で悩んでいます。 寮母さんに相談したいのですが、大泣きしてしまいそうで…迷惑をかけたくありません。 一体これからの高校生活どうしたらいいんでしょうか?前向きに、と思っても絶望感ばかりです。

  • 1985年放送のアニメ「小公女セーラ」の大雑把な内容と詳しく最終回を知りたい。

    当時小学生だったのと、放送時間に親に寺に通わされていた為、毎週見る機会がなく、ストーリーが記憶の中で飛んでいます。 ネット検索してみると舞台はイギリスで大富豪の娘に生まれたセーラが父の死を堺にイジメに遭うという感じですよね? (うろ覚えなんですが) ・セーラは寮生活してませんでしたか?  そうだとしたら理由も教えて下さい。 ・父親が死んだら何故イジメに遭うのか? ・最終回はなんかセーラが去っていくところから見たので寮生活が終わってどうなったんだう??と今頃になって思い出してしまいました。

  • 寮生活について…

    高校3年の男です。 自分は現在高校の4人1部屋で寮生活をしていますがその寮生活がとても大変で憂鬱です。 寮なので自分の時間は全く無いですし、いじめを受けてはいませんが人間関係でもストレスが溜まります。 今までにも本当に辛くて2度寮を脱走した経験があり…。 今になっても脱走したいと思うときがあります。 ですが進学の為にも休みたくない。こんな事ばかり考えて毎日憂鬱で辛いです。 質問というよりアドバイスが欲しいです。あとの卒業までの一年どう乗り越えればよいですか? 回答お待ちしています

  • どうすればいじめられなくなりますか?

    私は親離れできない社会人です。 寮生活をしているのですがまぁ縛りが厳しくて週末にみな帰ります。 私は家に帰ったら常に親の近くにいます。 親の近くに極力いたいからです。 なぜなら寮生活でなかなか仲間と上手くいかず親が唯一の理解者というのもあります。 寮生活と仕事は全く楽しくありません。 しんどいです。 とくに人間関係です 私はすぐ標的にされます。 自分の言い分を言ったらすぐ反発されて自分が悪いですよみたいなながれになるし、、 おまえができてないからしかたないじゃんと言われました 私は強く言えない人間なんです 内心は、、 おまえはどうのこうの言うけどおまえも全然できてねーじゃんなんなの!?、、って言ってやりたい。 勝手に自分の備品を使われて日々エスカレートしてます。 そして自分を痛みつけて嫌がってる姿を見て楽しんでます。 私はいろいろと指摘を受けますが、やはりいじめだとおもってます。 職場仲間にも相談しました。 仲間も不信感があるそうです。 でも自分が標的になりたくないからいざというときはあっち側の味方についてると思う。 でも私はこのままの弱い自分が嫌です 強くなりたい… みなさんはこれをいじめだととらえますか?

  • 大学の寮について

    こんばんは。 4月から高3になり受験生になる者です。 とても気が早い話なのですが少し気になったので質問させていただきます。 私は兵庫に住んでいて 県内の大学か京都の大学に進学したいと思っています。 県内なら基本的には通うつもりです。 もし京都の大学へ進学するなら兵庫から通うつもりはありません。 なので京都で生活しようと思います。 寮に入ることも考えているのですが、大学の寮とはどのようなところなのでしょうか? 一部屋に複数の人数で生活するのでしょうか? やはり門限や外泊には厳しいのでしょうか? いじめがあったり上下関係が厳しかったりするものですか? いろいろ参考にしたいので教えていただきたいです。

  • 逃げることはダメですか?長文ごめんなさい

    高校2年の男です。 自分は県外の学校で寮生活をしています。昨年地元の高校へ通ってましたが退学をし現在の学校に転入しました。 いじめを受けているわけではなく逆に幅広く友達もいますが、嫌なことを嫌と言えず、たまに精神的に辛いときがあります。過去にも辛くなって寮を抜け出したことがありました。 今回もその状況でかなり精神的に辛いです。 ただ親に迷惑をかけたくないので学校は絶対に辞めたくありません。 でも辛くて… 昨日GWの帰省から寮に戻ったので、親にも帰りたいと言いにくいです。 逃げる事はやっぱりダメですか?我慢して立ち向かうべきなんでしょうか… 回答よろしくお願いします。

  • 農業高校で。

    私は来年茨城県立水戸農業高校を受けようと思います。 福岡からうけるので寮生活になるとおもいます。 寮生活はちゃんと3年間おくれるのでしょうか? 寮生活に期間などきまってないでしょうか?? 寮生活で良いところ悪いところを是非教えて欲しいです!