• ベストアンサー

教会は、気軽に行けるところですか。

noname#146288の回答

noname#146288
noname#146288
回答No.8

私はカトリック信者です。 是非教会にいらしてください。興味本位で構いませんよ。きっかけは、皆さんそんなものですから。 ただ、教会ですから信仰を持ちなさいとは薦められるとは思います。特に小さな教会が多いプロテスタント教会では。 教会は信仰を持つひとが集う場ですから、それは仕方のないことだと思ってください。 あなたもせっかく教会に足を向けるのなら、信仰を持ち生きる方々を見て、こういう生き方もあるのだと柔軟に構えてください。 店で売りたいばかりに適当なことを言って勧める店員とはワケが違いますから。 何か教会に行くことで、見いだすものがあることを祈ります。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 信仰を持つ持たないはともかく、イエスキリストの教えを学ぶというスタンスで行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 教会について

    あるきっかけでキリスト教の興味を持ちました。教会に行ってみたいのですが、良い教会を教えて下さい。また、まだ洗礼する気はありません。初めて教会に行ったときの注意事項がありましたら、併せて教えて下さい。東京都品川区東品川の在住の男性です。

  • 初めて教会に行きたいと思っていますが・・・

    クリスチャンになりたいと思っています。 キリスト教に興味があり、色々な本を読んだり、ネットで調べたりしてきて、 正式に洗礼を受けて、キリスト教徒になりたいと思うようになってきました。 最近になって、聖書も読み始めましたが、全然意味がわかりません… そこで、やっぱり教会(日曜礼拝)に行ってみたいと思うようになりましたが、 もともと知らない世界に入るのがすごく苦手です… 是非、事前に教えて頂きたいことがあります。 1.教会による大きな違いはなんですか?何を基準に教会を選べば良いのでしょうか?  (近くにカトリックの教会と日本キリスト教団の教会があります) 2.教会を途中で変えるということはあるのでしょうか? 3.教会では聖書について教えてくれる機会などはあるのでしょうか? 4.日曜礼拝に知らない人がいると、信者の方はどう思われますか?   勉強不足でおかしな表現もあるかと思いますが、 ひとつでもいいので、ご教授お願いします。

  • キリスト教の教会についてです。

    キリスト教の教会についてです。 私は、カトリック系のキリスト教徒です。 と言っても、未だ洗礼を授かってもいない、ただの高校生ですが笑 私は今までずっと、教会に行かずに自分で聖書を勉強して主に祈りを捧げてきました。 しかし、最近教会へ行きたいと思うようになり、ネットで近くの教会を探すと、まともな所が全てプロテスタント系なのです。 カトリックの教会は家から電車に乗りバスに乗りで片道2時間くらいかかる距離に位置します。。 学校帰りならば、寄れるでしょうが、休日は難しいような気がしてしまいます。 質問なのですが、やはり教会へ行った方がいいですよね? つまり、主に祈りを捧げる場所として教会が1番いいですよね?

  • 教会に行こうと誘われて悩んでいます。

    教会に行こうと誘われて悩んでいます。 22歳学生の女です。私の友人にはクリスチャンがいます。毎週日曜には教会に通っているようです。 最近、彼女から「一緒に教会に行ってみないか?」と誘われ続けています。 私はまったく興味がなく「忙しいから」「キリスト教は信じてないから」と毎回色々な理由で断っているのですが、「信者じゃなくても大丈夫だよ、みんないい人だし」と言って引きません。 私は自分のことを仏教徒だと思っています。聖書も読んだことはありますが、どうしても信じる気にはなれませんでした。普段の友人はたいへん性格のいい人であるだけに、なかなか断りにくいのです。 どうやって対処したらいいでしょうか? ちなみに友人は成人してから自分の意志で洗礼を受けた信者で、他の家族はキリスト教ではありません。 通っている教会はいわゆる新宗教ではなく、プロテスタントの一派のようです。

  • どちらの教会に行きたいのか分かりません

    洗礼は受けていませんが、子供の頃からずっと日本福音 キリスト教会連合所属の教会に通っていました。大人に なってからは数年間、日本基督教団の教会に通う機会が ありましたが今は育児や仕事で忙しく教会から足が遠の いています。 自宅から行ける範囲で2つの教会があるのですが、どちら へ行くべきなのかが分かりません。 どちらへ行くのも自由なのですが、本来ならどちらか から呼ばれるような気がするものなのかと思うのですが まだ良く分かりません。 ひとつは日本基督教団改革長老派の教会です。 もう一つは日本アッセンブリーズ・オブ・ゴット教団の 教会です。こちらの教団は初めて聞く名前だったので 少し不安があります。 二つの違いも良く理解出来ていません。 分かる方がいらっしゃったら二つの教会の特色を教えて 頂けないでしょうか?

  • 日本で一番大きな教会はどこですか?

    最近、キリスト教に興味を持っているのですが、日本で一番大きな教会はどこなんだろうと気になりました。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 教会に行ってみたいのですが

    タイトル通り、キリスト教の教会に行ってみたいと考えております。 目的としては、聖書を読んだりしてキリスト教に興味わいたため 教会の方のお話を聞いてみたりしたいと思っております。   朝礼拝、夕礼拝、祈祷会などいろいろありますが、どれに参加すれば良いか分かりません。 また、参加するに当って、あらかじめ連絡や申し込みなど必要でしょうか。 加えて、近場にすら教会は沢山あるのですが、教会によって違いなどあるのでしょうか。 キリスト教の方や詳しい方、ご回答をお待ちしております。

  • 教会をさがしています

    趣のあるキリスト教教会をさがしています! 昔から宗教音楽や教会建築、ヨーロッパ史にとても興味があって、オーストリア、 チェコなど旅行に行きました。すごく美しくって感動しました。 うちの近くにはコミュニティセンター(?)のような教会はあるのですが・・・。 クリスチャンではないのですが、できれば勉強していきたいなぁと思ってます。 都内に(できれば東東京)美しい教会があるのをご存知の方は教えてください。 動機が不純で申し訳ないですが、よろしくおねがいします!

  • 教会について悩んでいます・・・

    最近まで「宗教=恐い」という考えをもっていました。しかし、ふとしたことで少し前から教会へ通い始めました。 感想は・・・「意外と嫌じゃないかも!?」って感じでした(笑) 間違ってカルト教団などに通うことが無いようにカトリックと日本基督教団で教会を選びました。(他の方の質問への回答を参考にしました) しかし、なぜかカトリック教会と縁がないのか1度もミサに参加できないままになっています。 神父様との連絡は取れるのですがタイミングが悪く、なかなか会うことができないまま何ヶ月か過ぎましたーー; これも神様が選んだことなのでしょうか? 1) カトリックの良さ・悪さを知らないまま、プロテスタントでの求道を進めて良いのか悩んでいます。 2) 自宅近くの教会(プロテスタント)がイマイチ自分に合わないように感じ、このまま通うのに少し悩んでいます。 実家近くの教会(プロテスタント)は雰囲気も良く、卒園した幼稚園でもあり通いたいと思っているのですが結婚して実家を離れたので通える距離ではありません。(約140km離れています) みなさんは、どういったことで教会を選びましたか? 現在、洗礼などは考えていませんが、このままキリスト教を信仰していければ良いと感じ始めたところです。

  • 正教徒がプロテスタントの教会へ通うことについて

    最近、在住先の海外(正教の国)の教会にて、キリスト教の洗礼を受けました。 これから暫く日本へ帰国することになりそうなのですが、近くに正教の教会がありません。 日本にいた頃に通っていたプロテスタントの教会へ通っても構わないのでしょうか?

専門家に質問してみよう