• ベストアンサー

マンション 引き戸ってご迷惑ですか?

マンション購入を考えています。 洗面室を引き戸にしたいなと思っているのですが 引き戸は騒音の元になると友人に言われました。 購入予定のマンションの仕様は・・・ 外壁=妻側180mmその他150mm 戸境壁=乾式130mm 床=コンクリートスラブ210mm その上に LL-45相当の置き床 コンクリートスラブからの距離120mm 天井は二重天井80mm となっています。 これでも 引き戸はご迷惑なのでしょうか? また 引き戸と普通のドアとのメリットデメリットがあったら教えていただけるとうれしいです

  • HJ2
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

引き戸が騒音の元になることはありません。 むしろ、ドアの方が風などでバタンと(クローザーが付いていない場合)閉まって騒音かも。 ピシャッと閉まらないようなソフトクローズ機能も付けられますし、壁や天井にレールを取り付けて吊ることもできます。 開けっ放しにしておくにも開口を広く取れて邪魔にならないと思います。 引き戸は通気が取りやすい反面、密閉したい場合はドアのほうが優れています。

HJ2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、窓を開けてて バタンってしまっちゃう時ありますね。 引き戸にぴしゃっとならない機能があるなんて知りませんでした。 進化してるんですね・・・。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

ガラガラ、ピッシャン!この二つの音を防ぐものを選べばかなり引戸は快適です。 音に関してはドアだってバシンとやればうるさいですね。 指はさみはどちらもおきます。心配であれば対策を。 音は構造に頼らずの方がいいでしょう。置き床でも音を伝えるタイプの足なら音は伝わりやすいです。 集合住宅なのでまずは音を出さない製品で気軽に便利を手に入れましょう。

HJ2
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。 そうですね。ドアが風で閉まる音で びっくりしたことあります。 引き戸にすることに対する 罪悪感が減りました。 きちんとケアすればびくびくすることはないですね。 いろいろな便利製品を検討しようと思います。 ありがとうございました。

noname#133813
noname#133813
回答No.1

私は中古を購入して改築の時に、室内のドアをすべて「押出ドアから引き戸」に交換しました。 レール式の引き戸ではなく、「つり下げ式の引き戸」にしましたら全く音もでなく静かでとても満足しております。 一度、つり下げ式の引き戸を考えられたらいかがですか。

HJ2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「つりさげ式」ですね。 確認してみます♪

関連するQ&A

  • このマンションの防音性能は?

    マンションの購入が決まり、図面集ももらい契約も済みました。 図面集を見てマンションの構造が書かれている部分が専門用語も多く調べてみましたがイマイチ良く分かりません。 子供がいるので特に防音性が気になります。 《外壁・戸境壁》 外壁は160~220mm、戸境壁は220mmのコンクリート厚を確保 《床コンクリートスラブ》 床コンクリートスラブ厚250~300mmを確保 (1階住戸及び玄関を除く。洗面所などは一部二重床) だそうです。 防音性はどの程度なのでしょうか? 上下階の生活音が気にならない程度でしょうか? もう契約済みなので『今更…』なのですが^^;

  • スラブと乾式の戸境壁はどの様に結合させるのですか?

    通常のマンションのスラブと戸境壁の場合は、スラブの鉄筋を組んでそこから戸境壁の鉄筋を立ち上げて、後は型枠を組んでコンクリートを打設するのだと思います。 ですから、スラブと戸境壁は一体の鉄筋コンクリート構造物として強固なものと思われます。 では、鉄筋コンクリートのスラブと乾式の戸境壁の場合は、壁とスラブはどのように結合されているのでしょうか? スラブと乾式壁の結合方法によっては、地震で壁そのものがずれたりしなか不安を感じます。 結合方法をお解りの方がいらしたら、お教えください。

  • 新築マンションの壁と床・天井の厚さについて

    購入しようかと思っているマンションがあります。 壁の厚みや、床・天井の厚みがしっかりないと騒音やプライバシーにも関わると思い重要視しているのですが、 用語が多くてよく分かりません。 ・居室部分は約200mm(最下階は約180mm)~約300mmのコンクリートスラブ ・床にはサイレントボイドスラブ工法を採用。同じ重量の床に比べ、剛性が高く、長いスパンの大型スラブを構築でき、小梁の少ないすっきりとした住空間を実現します。 ・外部に面する壁厚は約160mm以上。さらに、外部に面する壁・柱・梁の内側に約25mmの断熱材を吹きつけたうえでプラスターボードを貼ることにより、断熱性を向上。 ・住戸間を区切る戸境壁の厚さを約200mm以上確保。 とあるのでうが、一般的に見てどうなのでしょうか?? また、二重床・天井というのをよく聞きますが、それとは違うものですか?

  • マンションの声について

    天井、壁ともコンクリートスラブのマンションに住んでいますが、上階(天井)から、たまにモゴモゴと声が聞こえるのですが、コンクリートなのに何故でしょうか。雑配水管の部分だけ、コンクリートで固めておらず、隙間があるのでしょうか。

  • 画像の、ボーズ 101MMの、天井吊り下げ方を、教

    画像の、ボーズ 101MMの、天井吊り下げ方を、教えて下さい。分譲マンションで、天井はコンクリートスラブです。宜しくお願い致します。

  • スラブ厚300ミリ、騒音は…

    この度分譲マンションを購入し、今月末に引越し予定です。 騒音問題を気にしているのですが、スラブ厚300ミリ、直床直天井、戸境壁圧240ミリという鉄筋コンクリート造りのマンションです。 生後8ヶ月の娘がいて、大きくなった時の足音や、今だったら夜鳴きなどの音がどのくらい響くのか気になります。15階建ての5階の角部屋です。 あと、スラブ厚は通常で200ミリ位までが多いようですが、300ミリだとかえって重すぎるのでは??という知人の声もあり、地震の時などの強度が心配です。 今までの質問も検索してみましたが、同じ条件の質問が無かったようなので、おしえていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 住戸間の壁について

    新築マンションの購入を考えています。そこの戸境壁は、乾式壁で150mmです。 これは他と比べて薄いのでしょうか。 また、どのくらいの音が聞こえてくるのでしょうか。人によって、気になる音のレベルは違っていますが、是非お教えいただければと思います。

  • 今住んでいる、マンションの天井がコンクリートスラブ

    今住んでいる、マンションの天井がコンクリートスラブに石膏ボードらしきものが貼ってあるものなのですが、このような作りの天井は、電気のシーリングなどは、コンクリートに穴をあけて付けているのでしょうか。また、配線などはコンクリートに埋めこまれているのでしょうか。築33年ほどのマンションなのですが、コンクリートスラブの中を知りたいので、図などがあれば教えて下さい。スラブ厚は16センチの直板構造なのですが、天井のコンクリートに吊り下げスピーカーを取り付けるのに4センチほどの穴を、ハンマードリルで開けたのですが、コンクリート自体に問題がないかと心配になり、他にも元々設置してある、電気のシーリングも、穴をあけて取り付けてあれば大丈夫なのかと思い、今思うと、突っ張り板のようなもので、天井コンクリートに穴を開けずにスピーカーを設置すればよかったのかと不安になり質問させて頂きました。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • マンションのコンクリートスラブについて、質問お願い

    マンションのコンクリートスラブについて、質問お願いします。 コンクリートスラブの天井に、吊り下げスピーカーを取り付けるのに、1つ4コ×2コ分の、計8コの穴をハンマードリルであけました。使うビスは長さ3センチのものですが、穴の深さを4.5センチあけてしまいました。コンクリートスラブ厚は15か16センチなのですが、上階と私の住まいを含め、コンクリート自体に問題は、ないでしょうか。コンクリートスラブに詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 上下の部屋との防音、横の部屋との防音、一般的にどちらを重視すべきか?

    上下の部屋との防音、横の部屋との防音、一般的にどちらを重視すべきか? 単純な質問ですが、天井のスラブ厚がコンクリート200mm、隣との戸境壁がコンクリート150mmの厚みのある部屋の場合、「最上階で両隣と下に人が住んでいるマンション」と、「同条件の天井、戸境壁で、角部屋で、上下に部屋のある最上階でない物件」と、どちらがより防音という観点からは良いでしょうか。 ちなみに、後者の物件は、二部屋の内、リビングが隣の部屋に接しているものの、もう一つの部屋が隣に直接接していない角にあります。窓等は、ペアガラスではなく、一般のものです。 住人にもよることは十分わかっているのですが、性能としては、どちらが良いかという観点で教えてください。(それぞれの利点・欠点でもかまいません)