• ベストアンサー

ゆず茶

emi-joの回答

  • emi-jo
  • ベストアンサー率39% (110/276)
回答No.5

関連するQ&A

  • ゆずマーマレードの購入

    最近サンマルクカフェを始め、ジューススタンドやいろんな所で「ゆず茶」増えましたよね!居酒屋さんとかでも「ゆずカクテル」なるものがあったり。 ところで、「ゆず茶」を作りたくて、ゆずマーマレードを買いたいのですが、オススメありますか?スーパーのジャムコーナーにあるのでも良いのかもしれませんけど、せっかくだから良いものにこだわりたいな♪と思いまして。ネットで購入できればなお良い感じです。

  • 「おいしくて安い」柚子茶を教えてください。

    韓国に行った時に、ゆず茶を知り、風味の良さと 甘酸っぱいおいしさに、感動しました。 日本で通販などをいくつか試しましたが、種類も いろいろあるようで、なかなか美味しいものに 出会えません。 季節もののようなので、今の時期にまとめて買って 一年中楽しみたいと思い、おいしくて安いものを 探しています。蜂蜜ベースを希望しています。 「おいしくて安い」というのは、なかなか都合の 良い話だなあとは思うのですが、おすすめの商品、 ショップをご存知でしたら教えてください。 たとえば、たくさん買うと安くなるお店・・・など ないでしょうか・・・。  ※ 味を重視しています。ユジャロンのゆず茶が    とってもおいしかったので、その味に近いもの    だと有難いです。。。   (ユジャロンは、100%柚子・蜂蜜ベースでした)  ※ \1500/kgくらいで探しているのですが。。。    おいしいなら、もうちょっと高くても買って    しまうかもしれませんが、安いほど嬉しいです。   (ユジャロンは1kg \2,280でした Y_Y。)  

  • まだ青いゆずでゆず茶を作ったらどうなりますか

    まだ青いゆずでゆず茶を作ったらどうなりますか ゆず茶を作ろうと思っているのですが、まだ青い状態(緑色)の柚子を2袋買ってしまいました ネット等で見ると黄色い柚子でゆず茶を作っているようですが、せっかく買ったので出来る事ならそれで作りたいとおもうのですが、どうでしょうか。。 苦いゆず茶になってしまいますか?? よろしければ教えてください。また青いゆずの活用法もよろしければ教えてください よろしくお願いいたします

  • 少し鮮度の落ちた柚子でも、柚子茶やゆずジャム・砂糖漬けを作れますか?

    無農薬の柚子を大量に頂きました。 ところが、一部を使ってみたところ、多少鮮度が落ちているようです。 (腐ってはいませんが、パサついている感じ) 新鮮とはいえないこの状態のゆずで、ゆず茶やゆずジャムを作れますか? 味や香りが落ちてしまわないか心配です。 また、新鮮ではなくなってしまった柚子の使い道が他にありましたら 教えて頂けると助かります。 捨てるのは勿体ないので、どうにか使ってあげたいのですが。

  • 柚子茶

    新聞に柚子茶の作り方が載っていて、作ったのですが、すごく苦くてそのままにしています。 柚子茶は生の柚子を使って、加熱せずに作るとありますが・・・果皮と果汁を砂糖に漬けるやり方だと香りがよく、ビタミンも損なわれないそうですが、どうしても苦いです。市販の柚子茶は加熱してあるのでしょうか?苦くありません。 苦い柚子茶の利用法ってありませんか?

  • 柚子茶って作ってますか?

    今日は朝市で柚子を買ったので柚子茶を作るんですが、ところでみなさんちでは柚子茶を作っていますか? わたしんちはハチミツを使って作ります。

  • ゆず茶 ゆずの代わりに・・

    この冬はゆず茶にはまりまして、たくさん作りました。 ジャムに比べて作り方がお手軽なのがよいですね。 しかし残念な事にゆずの季節は終わろうとしております。 ゆず茶の作り方で、他に使える果実はあるでしょうか?

  • ゆず茶の作り方

    庭のゆずの木から約20kgの実が採れました。ゆず茶の作り方を教えてください。

  • 柚子茶、飲みにくい・・・

    前から飲みたいと思っていた柚子茶、ようやく国産のものを見つけたので買ったのは良いのですが・・・ とても飲みにくいんです。 はちみつをいれたら少しマシですが、それでもなんだか・・・・。 ビンに入っていて、ジャムみたいになってます。たっぷりあります。 何か活用できないでしょうか?出来れば、柚子茶としておいしく飲みたいところですが、料理に活用できるなら教えてください。 お菓子作りは出来ません;

  • ゆず酒について

    果実酒初挑戦で、ゆず酒をつけました。 数日前に実を出して、レシピによると後一ヶ月ほど熟成させるようにという段階です。 何点か、教えていただきたいことがあります。お願いできますでしょうか? (1)ストレーナで濾したので、濁りが残っています。そのほうがおいしそうでいいかな?とか思っているのですが、保存性などなど問題ありますでしょうか? (2)実を捨てるのももったいないのでジャムにしようと思うのですが、お勧めのレシピがあったら教えていただけますか? (検索すると、砂糖がゆずと同量と書いてあるものから20%程度と書いてあるものまであります。どの程度でしょうか?) (3)ためしに少し飲んでみました。香りもよく、おいしいのですが、ゆずの味はかなりほのかで、水割りにすると余りゆず自体の味がしません。そんなものでしょうか?もしもっと味をつけたいなら、漬け込み時間を長くすればいいのでしょうか?ゆずの量の問題でしょうか? ちなみに、参考にさせていただいたレシピは、下記のURLです。 先輩方、どうかご教授いただけますか? http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/yuzu.html