- ベストアンサー
テトラミドとヒルナミンの服薬タイミング
- テトラミドとヒルナミンの服薬タイミングはいつがいいのか?眠前にまとめて飲むのが効果的なのか、それとも夕食と眠前の間がベストなのか悩んでいる方へのアドバイスです。
- 昨日初めてテトラミドに置き換えた方が眠気が凄く来るとネットで色々書かれていたため、少しビビって9時くらいにヒルナミンとともに飲みましたが、眠気は来ず、他の三種を飲むと不眠が改善しました。しかし朝はとてつもなく眠く、どのタイミングが良いのか悩まれているようです。
- 朝7:15起きで睡眠時間8時間を確保したい方へのアドバイスです。テトラミドとヒルナミンの飲むタイミングについて、眠前にまとめて飲むか、夕食と眠前の間がいいのかを考慮し、最適なタイミングを探ることをおすすめします。また、できるだけ不要な薬は減らし、薬に頼らずに対策を考えることも大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼が入っていましたので、追加で回答しておきますね。 >ところで、なぜマイスリーを削ってハルシオンを選択されたのでしょう? マイスリーとロヒプノールを削って、レンドルミンに変更しています。 極めて短い時間の作用しかしないマイスリーとハルシオンの2種類で、 睡眠に導くよりも、ハルシオンだけでガツン(言葉的には不適切かもしれませんが)と、 効かせてレンドルミンに後を引き継いでもらう形にしています。 >一般的にはハルシオンを嫌う医者が多いと聞きます。 >その理由は一時期レイプドラッグと称されるくらい乱用されたり、 >健忘が酷い、また依存性も強いことからだと思います。 今でも、処方に関しては14日分が最大処方日数なのは、危惧されている内容からです。 睡眠導入剤に限らず、少なからず依存性が出てくる場合もありますし、逆に耐性が出来てしまう場合もあります。 また、“健忘が酷い”と言うのは、それだけ効き目が早いと言う事です。 そのため上記で“ガツンと効かせて”と言う表現をしています。 ただ、2時間から4時間の睡眠導入剤と、それらより長い時間の睡眠導入剤で同じ系統で、合わせるとハルシオンしか残っていないのも事実です。 減量;減薬;断薬と段階を経ていくにも医者としては、様子を観やすいからと言うので、 主治医が好きかもしれません。 >マイスリー10mgでは作用は弱いでしょうか? 私が相談内容から想像するに、マイスリーは最大処方量なのですが、“不眠が嘘のようによく眠れ熟睡できました。”と有るように、先にハルシオンが効いている様に思えます。 少し長くなりましたが、ご参考にどうぞ
その他の回答 (2)
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
追加です。 >不要だと思われる薬があればそれも教えてください。 を書いていなかったので、追加しておきます。 医師ではないので、薬の半減期でのみ処方すると下記のようにするかと思います。 あなたの要望:睡眠時間8時間は確保したい 現時点の内容:テトラミドとヒルナミンを処方され睡眠導入剤を服用したら、 朝がとてつもなく眠くけだるい 改善 処方:テトラミド;ヒルナミン(夕食後もしくは就寝前) ハルシオン;レンドルミン(就寝前) こんな感じでの処方が、今の処方からみるとスッキリ出来るのではないでしょうか? レンドルミンの処方を嫌う医師もいるので、その時はリスミーですかね(半減期が長くなるので、朝起きて2時間くらいは眠気が有ると思います)。 ご参考にどうぞ
お礼
またまたありがとうございます。 >改善 処方:テトラミド;ヒルナミン(夕食後もしくは就寝前) ハルシオン;レンドルミン(就寝前) やはりこういった感じに落ち着きますよね。 >レンドルミンの処方を嫌う医師もいるので、その時はリスミーですかね うちの主治医はエバミールが好きなのでそういった処方になるかと思います。 ところで、なぜマイスリーを削ってハルシオンを選択されたのでしょう? うちの主治医も何故かハルシオンが好きなのですが、(マイスリーが嫌い)、 一般的にはハルシオンを嫌う医者が多いと聞きます。 その理由は一時期レイプドラッグと称されるくらい乱用されたり、 健忘が酷い、また依存性も強いことからだと思います。 マイスリー10mgでは作用は弱いでしょうか?
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
服薬指導を受けていないんですね? テトラミドとヒルナミンの消失する時間が24時間掛かります。 また、服用後2時間くらいで血中濃度が最高値に達します。 その事から、3種類の睡眠導入剤が強烈に効く感じで寝付いている状態だと思われます。 テトラミドとヒルナミンの服薬指導では、1日1回夕食後あるいは就寝前と指導します。 なので、テトラミドとヒルナミンを服用した2時間後に3種類の睡眠導入剤を服用すると 言う感じで、1日のタイムスケジュールを組んでみては如何でしょうか? ただ、薬としては強い薬ですので2時間後まで、起きているかどうかは、その人によりますので、参考にしかなりません。 マイスリー;ハルシオン;ロヒプノールについては、睡眠導入剤の種類と作用時間について書かれているURLを貼り付けておきますので、参考程度に読んでください。 http://anmin-kaimin.net/archives/807/809/009796.html なぜ、“参考程度”と言うのかは“テトラミド”と“ヒルナミン”が作用しているので、長く効いてしまう事も有るからです。 ご参考にどうぞ
お礼
ご丁寧にご回答ありがとうございます。 そうですね。服薬指導受けてないです。 自分で調節してください、と言われましたので。 >テトラミドとヒルナミンの服薬指導では、1日1回夕食後あるいは就寝前と指導します。 そうなんですか。聞かされてなかったのでありがたいです。 >なので、テトラミドとヒルナミンを服用した2時間後に3種類の睡眠導入剤を服用すると 言う感じで、1日のタイムスケジュールを組んでみては如何でしょうか? そうですね。起きる時間を逆算しますと、20:30~21:00辺りに服薬するのがベストかなと思います。 >ただ、薬としては強い薬ですので2時間後まで、起きているかどうかは、その人によりますので、参考にしかなりません。 昨日は起きてられました。ただやはり仰る通り2時間あたりでちょっとボーっとはしてきましたね。 >“テトラミド”と“ヒルナミン”が作用しているので、長く効いてしまう事も有るからです。 やはりそうですよね。私見では、ロヒプノールは不必要な気がするのですがどうしょうか? あと入眠の薬もどちらかに絞りたいです。どうお考えになりますか? 将来的にはテトラミドとヒルナミンで眠れればなと思うのですが。
お礼
たびたびありがとうございます。 うちの主治医はレンドルミンを出さない(嫌う)医者なので、 考えられるとしたら、 夜:テトラミド、ヒルナミン 眠前:ハルシオン、エバミール といった形になると思います。 鬱っぽさも伴っているので、 最終的にはテトラミドだけで眠れれば一番いいですけどね。 ありがとうございました。