• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人同士が付き合っているらしい(バイの悩み))

好きな人同士が付き合っているらしい(バイの悩み)

penpen0608の回答

回答No.2

しばらく接触を控える。 お二人に幸せになって欲しい気持ちも真実で お二人ともが妬ましくうらやましい気持ちも真実であるなら 近くにいる事で貴方は傷つき、彼らは気を使うでしょう。 一生添い遂げたいと本気で思えるほどの人達なら 長い人生の中の数年離れていても大丈夫ですよ。 物理的な距離を取ることで冷静にもなれますし また違う風も吹いてきます。 特に何かを宣言する必要はありません。 電話、メール、直接会わないように気を配る。 今は少し距離を置いて傷ついた自分自身を労わってあげてください。 自身の傷が癒えた頃に本当に祝福できるようになっていますよ。

ekofuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 距離を置くって大切ですよね。 ・・・正直二人に精神的にとても依存してしまっていたので、僕にはとても辛い選択です。だけど、今までのような距離間でいてはいけないのは本当だと思います。 部活のちょっと運営にかかわる事情があって、これからも会うことはまだ避けられないので・・・ 自分を冷静に見れるよう、一歩下がって彼らと付き合っていければと思います。 冷静でお優しいご意見、心から感謝致します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • また本当に好きな人に出会えるか不安です・・・。

    24歳OLです。 1年前、結婚寸前までいった彼と別れて以来、その人以上に好きになれる人に出会えません。 別れた彼は次に付き合った彼女と既に結婚を決め、もう一緒に住んでいるようです。 未練はないものの、正直、複雑です。 私はというと、別れてこの1年間、恋愛に発展するかな?という予感が多少たりともあった男性は4人でした。 そのうち2人は、2人きりで会ったのは結局1度きりで、それっきり。→お相手はあわよくば系でしたので、感じ取りそれっきりとしました。 そのうち1人は半年弱お付き合いしましたが、破局。 そのうち1人は、4回?も二人きりで会いましたが、実は前の彼女が忘れられないんだと告白され、あーそうなんだ・・・。って感じで。スキになりかけていたのですが、テンション下がってしまいました。振られたようなものです・・。 結局、この1年間、何していたんだろうって感じです。 早く恋をしようと焦っていて・・・ そのために合コンしたり、紹介してもらったり、たくさん出会いの場に足を運びましたが、結局何も残りませんでした。 もう疲れてしまいました。 本当にこの先、心の底から好きな人に出会えるのでしょうか? 仕事も順調です。趣味もありますし、心を割って話せる親友も少しですがいます。 でも、恋人じゃないとカバー出来ない部分ってありますよね?仕事でも趣味でも友達でも両親でもない、恋人の枠が・・・。 本当に不安です。 経験者の方、アドバイス下さい(*_*)

  • いつの日か運命の人って現れるのでしょうか

    交際経験はありますが、僕は本気で心の底から両想いで愛し愛される恋愛をしたことがない人間です。 もうすぐ人生三十年が経ちます。 質問は、いつの日か運命の人というのは現れるものなのでしょうか?です。 結婚なさっている方は本当に凄いと思います。 結婚なんて完璧な両想いだからこその結果ですものね。 僕の周りは皆結婚していて、なんだか生涯一人なのかなと最近感じ始めています。

  • 好きな人は今の彼ではないんです。

    大学3回生、女です。 先日部活の後輩に告白されました。 いきなりの出来事で驚いたのですが、後輩が言葉に詰まりながらも一生懸命気持ちを伝えてくれたので、OKしました。 確かにそのときは心が動かされ、これから彼を好きになれると思っていたのですが、よく考えると、私は彼を後輩以上に見れないことに気づきました。 告白されたとき、押し切られた感じもあり、OKするしかできなかったんです。 そして、彼に告白されて初めて、私には別に気になる人がいるんだということに気づきました。 ただ、今の彼も気になる人も私も同じ部活なんです。 まだ私たちが付き合って4日目なので、付き合っていることは部内にバレてはいません。 でも彼に正直な想いを伝え、お別れするのも、本当に気になる人に対して素直になるのも気が引けます。 今の彼と私が気になっている人は仲が良く、部内の雰囲気を壊すのが怖いです。 私は一体どうすればいいでしょう? 友達に相談したところ、その気になる人に、彼と別れることを相談したら?と言われました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな人を忘れるべきか・・

    私は大学4年生です。部活内に好きな人A君がいました。しかし、その人は同じ部活内の同級生の子と付き合っていました。ですので、A君のことは忘れようと努力していました。 その後、A君は半年付き合った後、振られてしまいました。それから数ヵ月後、私に飲み会で付き合ってくれと言ってきました。私は、嬉しかった反面、本当に私のことが好きなのか疑ってしまい、反応できませんでした。それから、私はA君のことが気になり出し、気が付いたら、毎日のように考えてしまいます。 A君から、私の誕生日に映画に行こうと誘ってきたこともありました。その時も運が悪いのか、それを聞いていた女友達が一緒に行きたいと言い、結局二人きりでは遊べませんでした。後で、女友達にA君に誘われたのかと聞くと、自分も一緒に映画の話に参加していたと勘違いしていたらしいのです。 その後、先輩やA君の友達に相談しました。しかし、あまりお勧めできないと言われました。その理由は2つあって、1つ目はまだ前の彼女に未練があることと、2つ目は(言い方は悪いですが)ダメ人間だから、ということらしいです。それでも好きなら、告白してみたら?と言われました。でもやはり、そこまで言われると、告白する勇気もなくなりました。最近はA君に会えないと、不安になったりしますし、頭から離れません。これは恋なのでしょうか。A君は女の子と気軽にメールのやり取りや遊びに行くタイプでは無いので、なかなか誘いにくいのです。どうすれば良いのでしょうか。

  • 好きな人に届かない気持ち・・・。

    私は何年も好きな人がいます。 その人は私みたいな人じゃ絶対に相手にしてもらえないような素晴らしい人です。 それでも時々ですが、メールのやり取りをしたり、電話もしてくれます。 彼のことは憧れていますし、尊敬もしています。もちろん、大好きです。 しかし、私には手の届かない人だと知っていながら大好きなだけに辛い思いをすることもあります。 だから、その人とつりあうことができるような素敵な女になろうと努力しています。 そんな彼のおかげで、辛いことも乗り越えたり、 精一杯にいろんな事に取り組んだり、頑張ることができました。 感謝の気持ちでいっぱいですし、彼が幸せならそれでいいかもしれない。 そんなことを想い始めていたある日、 学校で2人の男子から告白されました。日付や場所は違っていましたが、 告白された時、大好きな彼のことが頭に浮かんでしまいました。 普段なら嬉しいはずなのに、悲しい気持ちになってしまいました。 もっと前向きな気持ちで過ごしていかなければならないと思っているのですが なかなかできませんでした。こんなことじゃダメですよね、私・・・。 好きになってくれる人だけを好きになれたらよかったのに。 では、質問です。 ・告白されたときに断る言葉はどういったものがいいでしょうか? ・悲しくなってしまうときにはどうやって過ごしていけばよいのでしょうか? ・心がモヤモヤして嫌な気分になるときはどうしたら良いのでしょうか? 心がおかしくて壊れてしまいそうです。 どなたかアドバイスをください。お願いします。

  • 愛してる人に幸せになってほしい が分からない

    ある海外の某有名ミュージシャンが、 取材で、モトカノへの想い(未練?)について話していました。 彼曰く、 『僕らは別れて、別々の道を進み始めたけど、 今でも彼女を心底愛しているし、これからも愛し続ける。 もしかしたら僕にも彼女にもいつか最高のパートナーが現れるかもね。 でも、僕は彼女には幸せで居て欲しいって思うんだ』 と言ってました。 よく、男性がこういうセリフを言うのを聞きますが、 なぜ、そこまで愛しているのに、 ”自分が幸せにする、したい” とは言わないのでしょうか。 女性はそれを求めてると思うのに・・・・・ そういう立場じゃないから? 自分じゃない誰かが彼女を幸せにすることに、 嫉妬や苦しさはないの? それこそが純粋な、大げさにいうと無償の愛なの? 彼女側が完全に吹っ切れて、別の人を見てればいいけど、 もしお互いに未練がある状態だったら、 なんとも残酷で悲しいセリフだよなって思うんです。 だって、彼女は彼に「幸せにする」って言ってもらいたいと思うので・・・ 自分の経験でも似たようなことがあって、(だいぶ昔ですが) 私もその彼が心の底から大好きだったけど、 ある時、 彼から「貴女のことを本当に愛している。今後も貴女以上に愛する人は現れないだろう。 だけど、これ以上君を傷つけてしまうことに耐えられない。俺と居ると君は幸せじゃない。 君には幸せで居て欲しいんだ」 というようなことを言われ、終わりにされたことがあります。 私は、自分がどんなに傷ついてもいいから彼と一緒にいたいし、 私の幸せはあなた居ることだ、と言ったけど、 俺にはその自信が無い、傷つけてばかりいる、 と言われ結局別れました。 その後、私は別の人と付き合いましたが、 やっぱり心の中にいるのはその彼です。 彼といることが一番幸せだと思う気持ちに変わりは無い。 だから、独身でいることを決めました。 なんで、好きな人の幸せを人に託すの? この男性心理が本当に分かりません。 ・・・・なんか文章が下手ですみません笑

  • 好きな人が心から離れない

    私には学生時代にバイト先に好きだった子が、今でも好きで心のなかからどうしても忘れることができません。今は仕事に慣れることで精一杯ですが、どうしても心の片隅でその子が側にいてくれたらという思いが疲れてくると思ってしまいます。 バイトをやめる時、相手はこちらに話かけたりしてこなくなっていた(好意がわかっていたから)ので直接告白するのは相手にとって迷惑だと思いメールで好きだったとだけいい、お世話になったことを感謝して終えました。 でも今も大好きだし、直接告白して思いを伝えたいと思っています。 メールの返信では好意を気付いていたけど、最近では嫌われていたとも思っていたと。だからこちらからは話かけなかったらしいですが、本当はどうなのかわかりません。こちらからも付き合って欲しいとは言ってないので。 だから来週相手に時間をとってもらい二回目の告白をしたいと思っています。これって変ですか?私はどうしてもその子と付き合いたいし、今の出会いのない状況では彼女だけが希望です。

  • 人を信じるという事

    私は「ありがとう」と言われても、本当に素直に感謝しているのか?という疑問が常についてまわります。何故ならツイッターで「〇〇に告白された!」と馬鹿にされたからです。告白していないのにです。確かに好意はあって、おもてなしはしました。その翌日、「ありがとう!」というプレゼントであげた化粧品を使用した写真を載せたLINEをくれましたが、同時にツイッターを見てしまいました。 人は腹のなかで何を考えているかわかりません。 それがトラウマになって、疑いをかけ、人間関係を1つ壊しました。 月4万渡し、洋服など贈り物をし、転売を手伝い、要するに悪くいうと貢いでいた人がいます。 私はその人に心の傷を負わせました。離婚するタイミングで、告白のような事をし、心を傷つけました。「友達だと心から信用している人に裏切られた」と言われました。しかし、私のことを哀れむ気持ちもあって、償わせるような、友達として頼るような接し方をしました。 私はその人の事が好きだったので、すれ違いはありましたが、貢ぎ続けました。しかし、傷ついて手首を切ったとか嘘か本当かわからない話をしたり。(左手のバンドエイドが右手に移っていました。後日問い詰めると、手術をしたと言います。あなたを反省させるためにわざとやったといいます。) 6人もプロポーズをしてくる人がいるのに、元の夫からの養育費ももらえなくなって、どん底でお金がないとか。信用できない事があってイライラしました。我慢できなくなって、とうとう先日全てをぶつけ、関係を壊しました。 私は、感謝できることを感謝できなくしたのでしょうか? 元々利用されたのでしょうか? それとも、利用されたのだけれども、仕方ないといって黙認し、お互い温かい気持ちでいられるようにするのが人というものなのでしょうか。 人間不信になります。 助けてください。

  • 好きな人がいるのに他の人も好きになってしまいました

    いつも皆さんのアドバイスに助けられていますm(_ _)m 今、心惹かれている人が2人います。 35歳・独身・女性です。 (1)同じ職場の5歳年下の男性 (知り合って7ヵ月、彼の事を尊敬し信頼しています、私から食事に誘ったり、彼から誘われたり 何度か2人で食事やカラオケなどに行っています、私の想いは告げていません) (2)2カ月前、友人の紹介で知り合った1つ年上の男性 (4回ほど食事をした事があり、先日、結婚を前提に交際を申し込まれました、 まだ本気で好きでもなくていいから付き合って欲しいと言われ、交際をOKしてしまいました) 私は前から同僚男性の事が好きなのに、告白してくれた男性にも心惹かれてしまい、 年上の彼の「少しでも好きなら待っているから」の言葉に甘え、交際をOKしてしまいました。 ということは私は年上の彼氏がいながら、年下の同僚男性とここ最近も2人で 食事に飲みに行ったりしてしまい客観的に私は不誠実な事をしているのでしょうか。 それは、私の本当の気持ちは年下同僚の彼への気持ちが強いからです。 同僚の彼には私の想いは告げていませんが、彼は多分私の想いは気づいていると思います。 そして彼も少なからず私に好感は持ってくれているのかなと自意識過剰ですが感じています。 ・いつでも頼っていいから ・私といると楽しい ・信頼できるなど と言ってくれています。 彼は、来月退職してしまいます。 年下の彼に彼女が6年程いないと言う事は前から知っていたのですが、改めて 先日、年下の彼に「今付き合っている人はいないの?」と聞いたら 「今付きあっている女性はいないけれど無職になってしまうから今は彼女というより 経済的に安定したら今度お付き合いする人とは結婚を前提に付き合いたいんだよね。」 と言っていました。 年下の彼に想いを告げたいですが、他の人との交際をOKした私はずるいですよね。 私が年上の彼から告白された事はまだ年下の同僚には話していません。 今後、その同僚と2人で食事に行ったりするのは告白してくれた彼にも、 同僚男性にも失礼ですよね? でも、年下の彼の事がずっと好きだったんです。 告白してくれた男性にも心惹かれています。 私が体調を崩した時に嫌な顔せずに支えてくれました。 結婚を前提に付き合おう、待ってると言われた事もすごく感謝しています。 こういう女性はやはり不誠実でしょうか? 不快な質問でしたら申し訳ありません。 同じ想いをしている方、男性の方、色々な方のアドバイスいただけたら幸いです。

  • 振った人からのメール、返信すべきではない?

    1年前に告白してくれた男性がいます。 彼が転勤で引っ越した1年半後のことで、わざわざ私のところまで飛行機できて告白してくれました。 真剣な思いも伝わりましたし彼は本当にいい人なんですが、恋愛対象としてみることが出来ず、遠距離恋愛ということもあり断りました。 その後メールが数ヶ月に1度来ます。 未練があるとかいう内容ではなく、ちょっとした近況報告など。 自意識過剰かもしれませんが「早く忘れてほしい」という思いから、今まで全く返信はしていません。 またメールが来ました。 就職は決まったかなど心配してくれているようです。 返信しないのもなんだか失礼なような気がしますし、ちょっとした近況報告もしたい気持ちはあります。 でもメールが来るってことはまだ未練を抱いてくれてるんでしょうか、返信したら期待をもたせてしまいますか? 意見を聞かせてください。