• ベストアンサー

体重より太ってみえる

私は体重より太って見えるそうです。 現在40Kgなのですが、母から見て45Kgのイトコ(私と同じくらいの歳と身長)より太って見えるそうです。 体がむくんでる? 筋肉がなくて脂肪? 何が原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

40kgで、太っているとは、おかあさんも 意地悪ですね。 恐らく、親戚と質問者の体型は筋肉のつき方 の違いでそう見えると思います。 親戚の方は、筋肉質でしまっている。 筋肉の方が脂肪より重いので、きっと体重も 5kg多いのでしょう。 一方質問者は、筋肉質ではないため、体が 少したるんでいて見えるのでありませんか? (大変失礼な言い方ですみません) しかし、筋肉は運動、トレーニングでつきますから もし、体型(しまった体)に変えたいようでしたら、 是非トレーニングをしてみてください。 しかし、筋肉がつきますから、おのずと体重は 増えると思います。 母の何気ない一言って意外と傷つきますよね。 以前私も母に「兄と違って貴方は、足が短いのね・・・。」 この一言で私自身一生懸命足を長く見せようとして努力した 記憶があります。 しかし、そんなことは現実的に無理でした。

noname#122880
質問者

お礼

全く失礼ではありませんよ! 言い辛いことを言わせてしまってすみませんm(__)m 筋トレしてみます! 母に「あれ?痩せた?」って言わせてみせますp(^^)q 私も姉の横を通った時に姉から「…ちょっと待って!」と言われ、立ち止まったら姉が隣に並び「ほら、やっぱり!背少ししか違わないのに、骨盤の位置が違う!あんた足短いんだね~。」と言われた事があります(:_;) この時はヒップアップ頑張りました…(今はサボってるのでだらーん尻ですがww)。 でも、ヒップアップ頑張っていた時は、友人から足が長いと言われていたので、錯覚効果はありそうです! あれ?なんか考えだすと私って家族からのダメだしばかりの体のような…。 筋トレがいろいろ解消させてくれると信じてやってみます(笑) 回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#131542
noname#131542
回答No.1

逆です。脂肪より筋肉の方が重いです なお標準体重は身長(m)x身長(m)x22です

noname#122880
質問者

お礼

そうなんですよ! 筋肉って重いですよね。 だから見た目が違うのは、イトコは重い筋肉があるけどひきしまっていて45Kgで細い、私は筋肉が少なく軽い脂肪がたくさんついていて40kgで太く見えるのかなぁ、って思ったんです。 標準体重はあまり気にしてないです。 お菓子ばっかり食べて標準体重の人もいるし、3食バランス良く食べて運動もしっかりして痩せている人もいるからです。 回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重の増加原因について

    この一年間に体重が4kg増えましたが(身長163cm:体重48kg→52kg)、体脂肪率はほとんど変化無しでした(8%→9%)。 この場合、体重が増えた原因は何だと思われますか? 体脂肪率に変化がないということは脂肪以外の何かが増えたということだと思うのですが。 思い当たる事としては、この一年で新たに自転車(ロードバイク)に乗り始めたことがあります。 しかしあくまで趣味の域で、それほどたくさんの筋肉が増えたとも思えません。 原因として考えられることがありましたら、回答をお願いします。

  • 体重を増やすことについて

    現在身長168cm体重64.8kgの21歳です。 70kgを目指して筋トレをしているのですが、今腹筋がある程度割れていて、その腹の見た目のまま70kgになったとすると、筋トレによって筋肉が増えたということでしょうか?それとも腹筋と体脂肪が同時に増加したら、体脂肪が増加したにも関わらず、腹の見た目はそのまま変わらないでしょうか?

  • この体重はおかしいですか?

    私は20歳女性です。 私は、身長164cm体重45kg前後、多い時は46.5ぐらいです。 体脂肪率は15%ぐらいです。 ここまで言うと、細めなのかな?と思う方もいらっしゃるのですが、 見た目は、下半身が太いので困っております。 もっと(体重や体脂肪率が)あるでしょ、と言われます。 自分でも、もう少し体重や体脂肪率があるように見えます。 そして、クラスメートにガリガリな人がいます。 その人は身長約155cm、体重47kgですが、骨のようです。 体脂肪率はたしか18%あるかないかだったと思います。 そんな見た目が骨みたいな人でも47kgあるのに、 私みたいな下半身デブが(約10cmも身長差があるのに)45kgって、おかしいですよね…。 何故このような数値が出るのか、理由が知りたいです! ちなみに、私は普段運動はしておりません。 そのクラスメートより筋肉や力もあり、骨も太く、食事も多くとっております。

  • 実際より体重が軽く見られる。

    身長181cmで体重が74KGの二十歳の男です。 自分ではこの身長でこの体重では少し重いのではと感じて いますが、周りからはよく、実際より体重が軽く見られています。 家庭用の機器で図ったのですが、体脂肪率は15パーセントで筋肉 量も平均的とのことです。  スポーツも高校まではテニスをしていたのですが、現在はこれと 言った運動はしていません。 体重が実際よりも軽く見られるのはやはり運動不足が原因なのでしょうか?それも体質や筋肉の質によるものなんでしょうか?  

  • 見た目と体重。

    私は24歳で身長156cm、体重58kgあります。 数字で見ると太ってると思うのですが、最近骨量や筋肉量が測れる体重計を購入して測定したんです。 説明書には↓とありました。 20代の150~160cmの女性の標準 総体脂肪→20~33% 体水分→47~57% 筋肉量→34% 骨量→2.1kg それに対して私は↓でした。 総体脂肪→28.2% 体水分→52.2% 筋肉量→40.3% 骨量→2.6kg 自分でも多少筋肉質かな?とか骨太かな?とか昔から思ったりしていたのですが、数字的に見てもそれで重いのかな?と思ったのですが、その場合はそこまで体重は気にしなくていいものなのでしょうか? ちなみにウエストは64.4cmです。 あと、身長と見た目が同じくらいの友人の体重を聞いたところ、私より4kgくらい軽かったんですが、これも筋肉量や骨量の差でしょうか? 一応現在、カロリー計算などしながらのダイエットは試みているのですが、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 体重と体脂肪

    身長156cm 体重50kgで、 運動をしていたのでそれなりの筋肉があって、 もともと骨が細いので友達にはいつも折れてしまいそうだと言われるほど見た目は細身なんですが、 部活をやめて2kgほど太ってしまった途端に体脂肪率が29%になってしまいました。 身長と体重はそんなものだと思ってたんですが、これでこの体脂肪率ってありえるんでしょうか・・・?

  • 体重、筋肉量基礎代謝について

    身長160cm 体重47.5kg 体脂肪率22.7% 除脂肪体重34.6kg って筋肉量少ないですよね、

  • 体重計の体脂肪率

    こんにちは。女子です。 最近、体重計で体重をはかったところ、 身長 152㎝ 体重 36.4kg 体脂肪率 16.8% 筋肉量 28.5kg でした。 あまり運動はしていないので、もう少し体脂肪率が多いのではないかとおもうのですが、体重計の体脂肪率の正確さってどのくらいなのでしょうか?

  • 体重を増やしたい!!

    体重が増えなくて困っています。 身長174cmで、体重が53kgです。 体脂肪率が7%で、筋肉質ではあるのですが、 細すぎて服をちゃんと着こなすことができません。いろんな事情があり、一ヶ月で10kg増やしたいのですが、いい方法を教えてください。 ちなみに1日3食べて、夜食に炭水化物を取るようにしていますが増えません。 スポーツは何もやっていません。 お願いします

  • 体重やばいですか?

    中2女子です 私の身長は159.8cm 体重 59kg 体脂肪率 27% 筋肉量 40kg (だいたいです) 部活動は陸上やっております。 これってちょっとやばいですかね…