• ベストアンサー

大きな布袋?ポリエステル?が欲しいです

イベントなどでクロークに預けるときに入れてもらう 少し大きめの布袋でイメージ沸くでしょうか? ビニール袋だと環境&見た目に悪いので 布製や化学繊維でもいいのですが丈夫なものに変えたいのです。 巾着袋みたいに紐を引っ張って口が閉まるタイプが理想です。 検索すると布袋さんが出てきてしまって 頑張っても見当違いのものばかり。 50個ほど欲しいので出来るだけ丈夫で単価の安いものが理想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

シモジマという会社をご存知でしょうか。 浅草橋の駅を降りると何件もあります。 包装用紙や業務用のあらゆる袋等の卸の店です。 全国にもお店がありますが、規模はそれほど大きくないかもしれません。 本店にはあらゆるものがあり、ここで探せないモノは、商品としてないのではないかと思えるくらいです。 WEBの商品カタログには見当たりませんが、電話でイメージをつたえればあるかもしれません。不織布などでできた袋などはあるかもしれません。 http://www.shimojima.co.jp/products/index.html

sakamoto_hitomi
質問者

お礼

電話して聞いたところ5枚で1000円の不織布の袋ならあるとのこと できればもっと丈夫なものと悩むところですがもう少し探しつつ迷ってみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • LIE51
  • ベストアンサー率46% (109/235)
回答No.6

http://store.shopping.yahoo.co.jp/takeiteasy/068101-02-10new.html こんな感じの袋でしょうか? ランドリーバックで検索するとでてきました。

参考URL:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takeiteasy/068101-02-10new.html
  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.5
sakamoto_hitomi
質問者

お礼

ありがとうございます^^ もう少し丈夫なものを探しているんですよ~

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.4

>50個ほど欲しいので出来るだけ丈夫で単価の安いものが理想です ホームセンターなどにある土嚢袋見たいのはどうでしょうか 見た目はともかく安くて丈夫です

sakamoto_hitomi
質問者

お礼

お客様の荷物を預かる用途なのである程度見た目はこだわりたいんですよね^^; ありがとうございます。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

#1でおま 「巾着袋」で検索した方が簡単かも

sakamoto_hitomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 巾着袋で検索したら少し前進、目標よし少し小さいサイズまでは見つかりました。 なかなか特大サイズは無いものですね^^; 45Lのゴミ袋(高さ800横600)程度の大きさが理想なんですけど。。。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

1.「布 袋」のように字の間に半角すぺ-すを入れて検索。 2.「布 袋 きんちゃく」「布 袋 巾着」で検索すれば更に良し。

関連するQ&A

  • 紐を引っ張るだけで口が閉じれるビニール袋って

    よく汚れ物をビニール袋に入れるのですが私手が悪いので紐を引っ張るだけで口が閉じれるビニール袋ってあるのですか

  • 財布の「紐」って何?

    近頃不況のせいか、ニュース等で「庶民の財布の紐が堅い」といった表現をよく耳にしますが、「財布の紐」ってそもそも何ですか? わたしのイメージではよく時代劇で商人とかが懐に入れている袋状でくるくるっと丸めて紐で結ぶような財布かな?って感じですが、今時そんなの使っている人まずいないですよね。 それとも巾着状の財布のこと? 広辞苑では「財布の口を締める」と言う表現も併記されていましたがこちらはすんなり理解できます。 よく耳にする割に、これって「死語」じゃないのって思う言葉がありますけど、わたしにとっては「財布の紐」がその代表って感じです。

  • 針金が入ったビニールの…

    よくパンとかビニールの袋の口をくくってある針金が入ったビニールの紐っていうか そんなやつありますよね ひねってよじって止めるやつ あれは何ていうんでしょう? あれって普通に売ってますか? よくあるサイズじゃなくて 長~いやつ コード買った時についてるような長いやつです

  • 凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの

    凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの お世話になります。 介護カテゴリでも質問しましたが、もう少しお知恵をいただければと思い質問します。 多少精神障害のある母が、老人ホームに入っています。 脇の下を冷やすと気持ちいいらしく、凍らせたペットボトルをつねに 脇の下におきたがります。 そうすると、カバーをつけても(100円ショップで買った、中に断熱材が貼ってあるもの) 水分が出てきてしまうことが多いようです。 タオルで巾着袋を作り、さらに中にはビニールの巾着を入れ、その中に入れたらどうだろう・・と 考えておりますが、他に水が漏れださないような方法があればお知恵をかりたく思います。 なお、母は「ペットボトル」にこだわりがあるため、「冷えぴた」系のものは受け付けないと思います。 介護カテゴリでは 「ジップロックに入れては」というのと「ビニールをゴム紐でしばってから断熱材に入れては」 というご意見をいただきました。 ビニール袋をゴムで縛って・・・というのは、母がものがなくなると興奮してさわぐため、 ゴムがなくなりやすいので、少しむりかなと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 空気(酸素・二酸化炭素等)に重さってありますか?

    すみません。常々思っていたことを質問させて下さい。化学のできないものです。 空気に重さはあるのでしょうか? 例えばスーパーの透明のビニール袋をそのまま重さを量る。 次にビニール袋に息を吹きかけて大きくして口を閉じて重さを量る。 どちらが重いのでしょうか?私のハカリはグラム単位なので重さは変わりませんでした。 逆に浮力?があって軽くなるとか。 どなたか、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 生ごみの処理のしかた

    東のベランダに 生ゴミ入れを 置いてます。 台所の生ゴミを ビニール袋にいれて 口を結び 生ゴミ入れのボックスに入れて 蓋をして 上から また 大きなビニール袋で ボックスの蓋部分を 覆い紐で結んで コバエが入らないようにしてますが まだ 二日くらいで コバエと 小さな虫が動いてました。 皆さんの生ゴミの処理の 確実なやり方があれば 教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 少しだけリバティの布を利用した巾着の作り方

    はじめまして。 裁縫初心者です。 リバティの布が大好きで、簡単な小物から作りたいのですが、 リバティは単価が高いので^^; できるだけちょっとしたアクセント的な使い方で かわいい巾着、小物などが作れないかと思っております。 リネンのなんでもない布はたくさんあるので、 それを表布に使い、裏地全部リバティといわずに口の部分だけ (見える部分だけ)リバティを使うような、巾着の作り方が わかるサイトはありませんでしょうか? また、大体がリネンなんだけれど、ちょっとした部分にリバティを使うことで コスパのいい巾着が作れたら…などと思っております。 かわいい巾着というより、おしゃれでシックな巾着にしたいのですが…。 きっと基本の巾着を応用できれば簡単なのかもしれないのですが 本当に初心者で、どう応用すればきれいにできるのかもわかりません。 サイトを検索しても、リバティの布をふんだんに表地、裏地に使っていて… どうにかして「控え目に主張するリバティの巾着」が見つかりません。 いいサイトやレシピをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 同じように、あずま袋や小物などを作ってみたいのですが たっぷりリバティを使うというよりは ちょっとだけ利用して作りたいのです。 わがままですみません、よろしくお願いいたします。

  • 洗濯乾燥機はなぜ縮むの?

    洗濯乾燥機を使うと、衣類などが縮みますよね。 木綿とかならまだなんとなく分かるんですが、ポリエステルなども縮んでしまうのはどうしてなのでしょう?化学繊維は均一的な構造で丈夫というイメージがあるので、見当がつきません。 ご存じの方、教えてください。 ※最近は懲りて、衣類は乾燥機にかけないようにしています。

  • かちわり氷の販売について

    こんにちは、毎年夏 野外のイベントに飲食ブースを出展しているのですが、今年は毎年やってる「かき氷+ビール」にプラス「かちわり氷」の販売も始めようと思っています。 ですが、今の所 氷屋さんくらいしか決まっておりません。 袋を探していますが、ネットで探しても専用の袋を取り扱っているところが無く、最悪 既製品である金魚すくいの「ヒモ付きビニール」にしようかと思ってます。(甲子園のかちわりも元々金魚袋で売られてたそうですし・・・) どうも、オーダーで袋を作ってもらう場合、ひも付きだと本体よりヒモ代の方が高くなってしまうようです。 普通の小さい袋に小判型の持ち手の穴を開けてもらった場合も、単価は安くなりますが、最小ロットが15,000枚~とかで多すぎてしまいます。。。 当方の希望は、3,000枚程度で@10円以下です。 で、甲子園のかちわり屋さんに問い合わせてみたのですが「かちわりの袋の事でお尋ねしたいのですが」と言った瞬間に「あかん、あかん、袋の事は何にも教えられへんからな!」と用件を全部伝える前に断られてしまいました(涙) 自分のまわりにも、かちわり販売に関する知識を持つ者が居なくて 販売方法(保管のコツや、発泡スチロールに入れた状態で何時間ほど持つ。などなど)も判らず困ってます。 野外のイベントで、おにぎりや焼きそばなどの食品を売っても全く売れず、年々かき氷屋が増えてきているので、まだ誰も出店していない「かちわり屋さん」をやってみたいです。 長くなってしまいましたが、些細な事でも構いませんので何かご存知な事があればご教授くださいませ。。。

  • バッグの名前

    どっかで見て欲しいなと思ったのですが、どういう種類のバッグなのかわかりません。買うにもその名前がわからないのでどうしようもありません。頭の中のイメージしかありません。下に羅列して見るので、もしピンときましたら教えていただきたいです。 ずた袋みたいな感じで縦に長い麻系の素材(丈夫な)で出来ていて、袋状になっている。 一番上に口が開いていてそこは紐のようなものが通っていて絞れるようになっている。上から伸びた紐は下につながっている。 大きさは結構大きめ。 肩に斜めにかけたりする。 GTOの鬼塚が持ってたような気がするw めちゃくちゃですがお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう