- ベストアンサー
生ごみの処理のしかた
東のベランダに 生ゴミ入れを 置いてます。 台所の生ゴミを ビニール袋にいれて 口を結び 生ゴミ入れのボックスに入れて 蓋をして 上から また 大きなビニール袋で ボックスの蓋部分を 覆い紐で結んで コバエが入らないようにしてますが まだ 二日くらいで コバエと 小さな虫が動いてました。 皆さんの生ゴミの処理の 確実なやり方があれば 教えてほしいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生ごみが臭ったり虫がわいたりするのは 温度と湿度の問題です なので ビニール袋に生ごみを直に入れたのでは蒸れて 腐敗して蛆がわいたりガスが発生して腐臭が漂います それを防ぐには生ごみを蒸らさない事が肝心です それには先ず 化粧などで使ったティッシュなどの紙屑は、すぐに捨てないで 次回の収集日までなるべくたくさん溜め込んでおいて ボックスに大きなビニール袋をセットしたら 一番下にティッシュなどの紙くずをたくさんい入れて 生ごみは水をよく切って、新聞紙2~3枚を重ねて キッチリと包んで そのまま紙くずの上に重ねていけば生ごみから滲み出る水分は 新聞紙が吸収してくれます 新聞紙が吸収しきれない水分はティッシュなどの紙くずが吸収しますから ボックスの中で生ごみが蒸れて腐臭が漂うことはなくなります そうすればハエが寄って来ることも無くなるし蛆がわく心配も無くなります そして ごみを入れた後は、セットしてあるビニール袋の 口をクルクルッとねじって虫が入らないようにしておけば 次の収集日までの3~4日くらいなら臭いも出さずに 保管できます それでも臭うようなら 新聞紙で包んだ生ごみの上に「重曹」を振り掛けておけば腐臭を中和して 消臭します
お礼
回答有り難うございました。 なんだか もう これで解決した気がします。 ヤッパリ新聞がいいのですね。重曹 あるのでためしてみます もう 締め切りたいと 思います 有り難うございました !