• ベストアンサー

卒論のテーマについて

 私は現在大学2年で大学では英文学専攻です。  全く興味が無いのに英文学専攻にしてしまったため  卒論に取上げる作家やテーマについて困っています。  どのように決めればいいのでしょうか。  また今からしておいたほうがいいことはありますか。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.4

おはようございます。 全く興味がなければ英文学は選ばないはず。文学になくても、英語そのものに興味があったとか?実は私も高校時代は文理のコースの選択を誤り、大学の選択を誤った、まさに誤りの人生を歩んだ人間です。でも、今なんとか幸せにやっております。 まだ、まだ大丈夫です。英語に拘るからいけないのです。日本語で興味の持てそうな作家の作品をいくつか読んで、興味をもてばいいのです。一人くらい興味の持てる作家とか、作品とかあると思いますよ。興味なんて今無くても明日はあるかも知れませんよ。最初から英語で読まなくてもいいのですよ。あるいは、映画から入るのはどうでしょう?どうせ、英文科のたいての人は中学か高校の頃に日本語で読んで興味を持っただけのことですからね。 お役に立てば幸いです。

その他の回答 (3)

  • YW1
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.3

英文科だからといって、文学について論文を書く必要はなく、英語に関して何か研究してもよいのではないでしょうか。 ある作品中のある単語の用法などなど。。。。 しかし、興味がまったくない学科にいること自体が一番の問題ですね。 ちょっと、いやな言い方ですがご自分のことは、ご自分でどのようにでも出きるのではないでしょうか。 どうしても、だめだと思われたら、すっぱり止められるのも、一つの選択ではないでしょうか。 最初から何かが間違っていたのではないでしょうか。 今なら未だ遅くはないのではないでしょうか。私はドイツ文学科でしたが、論文は自分が原文で読めるよく知っている作家の作品を選びなんとか、作品論めいたものを書いたのです。 上記のことは、参考にはならないと思います。 文学、作品、作家に少しでもご興味がお有りでしたら、色々とお伝え出きるのではと思います。

  • torutour
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

卒論じたいについて回答できることはありませんので、余計な回答になりそうです。 どのように決めればいいかは、とにかく惚れるのがいいんでしょうね。しかし、惚れようとしてその対象を探したって「惚れ」が発生するわけでもない。なかなか難題ですね。 せっかく英文学を勉強するんだから、何かに興味が持てるといいですね。わたしが今、英文科の学生なら、学問的扱いへの批判的感想も含め、以下のような人々に興味があります。 ウィリアム・ブレイクは神秘思想の系譜からも注目されざるを得ない人で、絵も書いた。奇妙に幼稚っぽくて、しかもたまらなく深い。どうもそうらしい。彼の詩はsick roseばかり高名なようだがまるでこの詩人の全貌を言い表わせてはいない。もっと研究されるべき人だ。 ウィリアム・バトラー・イエイツも神秘思想に傾倒し、心霊術に携わったりしているが、彼の精神を辿るとケルト民族の神話などにも関係するので面白そうだ。妖精の話とかも出てくる。ケルトは不思議な深い世界らしい。 エドガー・アラン・ポー。この人は本来詩人なのに、我が国では短編小説家のように見られているふしがある。フランス詩に与えた影響は絶大で、それは概ねボードレールからはじまった。ヴァレリーの思想形成にも関係がある。 思うに、物事が出会うドラマがないのだな。教育の環境にしてみても、情報は要らないものが多すぎて疲れてしまう。結局ほしいものにはタッチできていない。 どうか自分の物語を生きてください。その道に、美しい文学の花が咲いていますように。

  • aki555
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

こんにちは。 学部が違うので一概には言えませんが参考に! あたしは今4年で卒論書いてます。 ちなみにテーマはぼちぼち3年の終わりに決めました。 でも最終決定したのは4年になってから。 ゼミの先生がとてもいいひとなので迷ってたりしたのをアドバイスをくれて質問紙をやることになってます。 でもまだ2年生なのだから徐々にでいいと思います。 ただまったくないのもぎりぎり大変なことになるから英文学なら小説をたくさん読んだり、変な発想だけど英語で心理テストを書いて外国人にやってもらいデータを取るっていうのも今単純に思いついたんだけどおもしろそう! ってな具合に考えるとおもしろいの結構浮かぶと思います。 あと、ほかの大学のセミナー受けてみたりもし可能なら海外に行ってみるのもいいとおもいます。 たいしたこと言えないけど・・。 頑張ってね!

hirohiro19
質問者

お礼

 私では思い浮かばないことばかり!  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卒論テーマ決め

    関東の大学の英文学部に所属している学生です。 現在卒業論文に悪戦苦闘しています。 私はディケンズのThe Pickwick Papersについて書こうと思ったのですが、私のレベルが低いせいか、良いテーマが思いつかず書きなおしの日々です。 教授にも相談していますが、自力でやれというだけで良いアドバイスがもらえません。 そろそろ本格的に時間がなくなってきたので、すごく焦っています。 英文学の論文を書く際、どのようにテーマを決めれば上手くいくのでしょうか。 また、甘い考えだとは思いますが、何かこういった視点でThe Pickwick Papersを見ていけば面白いんじゃないか等のアドバイスが頂ければ嬉しいです。 ちなみに卒論はすべて英語で書かなければなりません。 よろしくお願いいたします。

  • 卒論について

    現在大学四年で卒論を書かなければいけない時期に入っています。 私は日本文学専攻なのですが、「羽衣伝説」「天人女房」を題材にしようと考えています。 さらにそこから細かいテーマを決めたいのですが、何かいい案ありましたらアドバイスお願いします!

  • 卒論について

    今大学3年です。専攻は生化学です。 そろそろ卒論のテーマを決めなくてはいけません。 大学で化学や生物を専攻している方で、もしよかったら参考までにどんなテーマで卒論書いてるのか教えてください。

  • 卒論のテーマ決めに迷っています・・・

    こんばんは。いつもお世話になっています。 今文学部の日本文学を専攻している大学3年です。卒論に何を取り上げるかを決めなければいけないのですが、 何にしようか全く絞れない状態でいます。 なのでテーマ決めまでは全くいってませんが、自分がピアノを長く習い続けていることもあり、文学作品を音楽系のこととからめた観点から見ることができればな、とは思っている状態です。 明治以降から昭和初期までの文学作品のなかに、民謡でも、童謡でも、楽器でも、音楽系のことが出てくるような作品をご存知でしたらぜひ参考にさせていただきたいので、教えていただけると幸いです。 範囲が広くて申し訳ないですが、お知恵をお貸しください。

  • 卒論について

    現在大学の英文学科3年です。文学についての卒論を書き始めるのですが卒論を書く準備にthesis sentenceを考えておいてとゼミの先生に言われました。thesis sentenceってどういうことを考えたらいいんでしょうか?

  • 中国専攻の卒論テーマについて

    私は今年大学4年になります。しかし、いまだ卒論のテーマが決まりません。1月頃に郵送で「指導教授・テーマ・生の資料」等書く紙が来て「必ず提出」と書かれていましたが、私は出しませんでした。数週間で決められるものでもないと思ったし、教授も「春休み中にじっくりと考えて」と言っていました。あくまでアンケートのようなものだと思っていましたし、友達の中には出していない子もいたからです。それは特に問題はないかと思いますが、問題はテーマなんです。 5月中旬に論題提出の締め切りがありますが、この通りいまだ決まっておらず、とりあえず来週あたりまでにはテーマを決めて、次に自分がやるべきことに時間を当てたいのです。(一度に色んなことが出来ないので・・・)私が興味があるのは中国雑技のことなのですが、ネットや図書館の検索をかけてもそのような「生の資料」というものが見つからず、このテーマで書くことは出来ないのではないかと思い始めました。 そこで、ネットで色んな大学で中国専攻の方がどのようなものを書いているのかを検索してみましたが、いまいち資料に関するものが見つからず、先に進めないでいます。中国専攻の方で雑技に関する卒論を書かれた方がいれば、資料をどのようなものを使ったか教えていただきたいです。また、それ以外でも中国専攻だった方、卒論はどのようなものを書き、資料はどのように探したか、使ったかなどを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 卒論のテーマは焦点を絞るべき?

    卒論のテーマは焦点を絞るべき? 現在大学4年で10月に卒論の中間発表を控えてます。 私は経営学部で、なるべく専攻に沿った卒論を…と考えていました。そこで大の野球好きということで、プロ野球の構造とマネジメント、またNPBとMLBの経営体制の比較などを題材とした卒論を考えていました。 しかしネットやOBの卒論を見てみると、球団別のマーケティングや観客動員数、肖像権問題、プロ野球とメディアなど。単純に「プロ野球のマネジメント」ではなく深く焦点を絞った卒論が多いように感じます。 今のままではオリジナリティに欠けてしまい、誰にでも書ける内容の薄い卒論になってしまいそうです。もっと焦点を絞ったテーマを考えるべきでしょうか?それとも考えすぎでしょうか…。 こんなテーマが良い!という声も、ありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 卒論で何を扱いましたか?

    現在、大学の英米文学科3年生なのですが、卒論で扱う作品やテーマについて悩んでいます。 今もいくつか翻訳で作品を読んでいるところなのですが、これ!というものを決めかねています。 もちろん作品はしっかり読んで、真面目に研究していきたいと思っていますが、よかったらみなさんが卒論でどのような作品を取り上げたかを教えていただきたく投稿致しました。卒論でなくとも、読んでおもしろかったよ、という本がありましたら是非おしえてください。 学科の都合上、イギリス文学かアメリカ文学の作品について研究していくことになります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 卒論のテーマ

    私は現在大学の四回生でドイツ語学科に所属しています。卒論をそろそろ仕上げていかないといけない時期のもかかわらず、何をテーマにすればいいのかさえまったくきまっていません。担当の教授は各自自分の興味あることをやればいいといっているのですが、どのような文献をさがせばいいかわからず、困っています。来週には卒論の骨組みを完成させてゼミで発表しなければなりません。 何か、ドイツ、スイス、オーストリア関連で卒論のテーマにお勧めな本などなんでもいいのでどなたかヒントをいただけないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 卒論

    私は文学部英語文化学科に通う3年生です。 大学では主にアメリカやイギリスの文学や文化を学んでいます。 そろそろ卒論の仮題目の締め切りが迫ってきました。 本来なら、文学の学者についてなどについての卒論が、私の学科では普通なのですが、私は3年間大学の講義を受け、文学についていまいち興味が持てず、それについて卒論を書くつもりはありません。(大学には英語を使えるようになりたくて通っていました・・・) そこで私が一番興味を持っているのが環境問題についてです。 ヨーロッパ諸国の環境問題の取り組みと日本の違いとか、そういうことを卒論で書いてみたいと思います。しかし完璧に専門外ですし、大学でこのようなことを学んだことはありません。本を読んだり、ニュースの特集を意識して見たりしている程度です。 こんな私が上に挙げた内容で卒論を書くことは可能でしょうか?? ちなみに大学の教授には、このテーマで書くことには問題はないと言われました。