• 締切済み

群論

何度も考えても分からず質問致しました。 xy平面における合同変換O2(R)をGとし,回転部分群Rot(V2(R))をHとする!また,X軸に関する対称変換をfとする!このとき,G=H∪fHとなることの証明を教えてください!

noname#122709
noname#122709

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

それは、たぶん、中学1年の数学の教科書に書いてある。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

どのくらい考えたのか補足にどうぞ もちろん、時間を聞いてるのではないよ

関連するQ&A

  • 群論の証明

    xy平面における合同変換群O2(R)をGとし、回転部分群Rot(V2(R))をHとする。 また、x軸に関する対称変換をfとする。このとき、G=H∨fHとなることを証明せよ。 とあるのですが証明できません。 ここまで調べてきたことは、 xy平面の回転群Rot(V2(R))は直交変換群O2の正規部分群であること。 正三角形の合同変換群<(12)、(13)>において、回転変換からなる部分群<(123)>は正規部分群であること。 です。 これらをうまく利用して解くのだとは思いますが、いざ文章で表記した時にどう書けばいいかわからないのが現状です。 最悪アドバイスだけでもかまいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 群論について

    ジョージャイの「物理学におけるリー代数」を読んでいるのですが、次の文章の意味がわかりません。 物理系の変換には自然な掛け算則が存在する。g1とg2を2つの変換とすれば、g1g2は、先ずg2を行い、次にg1を行うことを意味する。ただし、合成則を我々が今やったように右から左へと定義するか、左から右へとするかは全くの約束であることに注意しておきたい。どちらでも、完全に矛盾のない変換群の定義を与える。 この変換が量子力学系の対称性である場合には、変換はそのヒルベルト空間を等価なヒルベルト空間に移す。各々の群の元gに対し、ヒルベルト空間を等価なそれに移すユニタリー演算子D(g)がある。変換された量子状態は変換された物理系を表すので、これらのユニタリー演算子は変換群の表現をなしている。かくして対称性の任意の集合に対し、ヒルベルト空間上の対称性の群の表現が存在する。ーヒルベルト空間はその群のある表現にしたがって変換する、と言う。さらにまた、変換された状態はもとのそれと同じエネルギーを持っているので、D(g)はハミルトニアンと交換する。 (引用終わり) 以下の5つの部分がわかりません。 (1)「この変換が量子力学系の対称性である場合」とはどういうことでしょうか?この場合の対称性とは何のことですか? (2)「等価なヒルベルト空間」とはどういう意味でしょうか? (3)「変換された量子状態は変換された物理系を表すので、~変換群の表現をなしている」というロジックがわかりません。 (4)「ヒルベルト空間はその群のある表現にしたがって変換する」とはどういう意味でしょうか? (5)最後に、変換された状態はもとの状態と同じエネルギーを持っているというのは、どうしてですか? 分かる方ご教授ください。よろしくおねがいします。

  • 1問でもいいので分かる方解答お願いします

    代数学の質問です (1)ユークリッド空間R^n(n≧1)の合同変換群Hにおいて、平行移動の全体の作る部分群Nは、N◅Hを満たすことを証明せよ。 さらに、H/NはO(n,R)に同型なことを証明せよ (2)n≧2を整数とする。ユークリッド空間R^nの合同変換群をGであらわす。 1.GのR^nへの作用は可移であるか?理由もつけて答えよ。 2.R^nの原点OにおけるGの安定部分群を求めよ (3)Kを体とする Kjouno 有限次元ベクトル空間V、その部分空間Wについて dim_k(V/W)=dim_k(V)-dim_k(W)を証明せよ

  • 群論

    『群Gの位数は,ある部分群Hの正規化群N(H)の位数と,その部分群の共役類の位数(位数をc(H)とする) (その部分群に共役な部分群が何個あるか)の積に等しい』という |G|=|N(H)|*|C(H)|の証明はどう考えていけばいいのでしょうか。

  • 次の問題を教えてください

    平面上の正方形の対象の群をGとする。その中心をO、Gの単位元はeとし、Oを中心とする回転角σを90゜回転,180度回転をσ^2、270度回転をσ^3、τを正方形の一つの線対称の鏡映、τ2を正方形のもう一つの線対称の鏡映、辺の中心から引いて出来た線の鏡映をτ3,τ4とすると (1)τ1=τとおくと、στ=τ4,σ^2τ=τ2,σ^3τ=τ3となりGは次の8個の元からなることを証明せよ e,σ,σ^2,σ^3,τ,στ,σ^2τ,σ^3τ (2)τσ=σ^(-1)τとなることを証明せよ 以上の問題がわからないのでどなたかおしえてください お願いします

  • 群論の交換子群について

    (問題) Gを群,HをGの部分群とする.また,[G,G]をGの交換子群とするとき, [G,G]⊂H⇔H\GかつG/Hがアーベル群 となることを示せ. ここで,H\GはHがGの正規部分群であることを表し(記号が環境依存文字だったので\で代用させていただきました),G/HはHによる商群とする. (質問) この証明なのですが,H\Gは証明できました,しかし,G/Hがアーベル群であることが示せません. 手持ちの参考書には,任意のGの元a,bに対して, {a^(-1)b^(-1)ab}H=H・・・(1) であるから, (aH)(bH)=abH=ba{a^(-1)b^(-1)ab}H=baH=(bH)(aH) よって,G/Hはアーベル群である. とあるのですが,(1)が示せません. (1)が示せれば後は簡単なのですが,ここが理解できないので困っています. a^(-1)およびb^(-1)はそれぞれa,bの逆元です. どなたか群論に詳しい方よろしくお願いします.

  • 回転体の体積

    aを0<a<1/4を満たす実数とする。xy平面で不等式 y^2≦x^2(1-x^2)-a の現す領域をy軸周り回転させた回転体の体積を求めよ。 図形の概形がまずわからないのですが、y軸対称、x軸対称、原点対称ぐらいしかわからないです。 まずどうやって概形を求めればいいのでしょうか?ヒントでお願いします。

  • 群論の問題です

    (1)G, G′ を群,H を G の正規部分群とする.f : G → G′ が準同型写像のとき f(H)は G′ の正規部分群か否か? 正規部分群ならば証明し,そうでないならば反例をあげよ. (2) n を正整数とするとき,Aut(Z/nZ) ≅ (Z/nZ)^x を示せ. この二問がわかりません。教えていただければ幸いです。

  • 高校の極方程式の問題に関する質問です。

    問題)極方程式 r=2(1+cosθ)で表される曲線を、原点を極、x軸の正の部分を始線にとって、xy平面に描く。この曲線がx軸に関して対称であることを示せ。 質問)x軸対称が成立は、関数y=f(x)とy=g(x)の間に、g(x)=−f(x)の関係が成り立つ場合だと考えています。この問題も同じように考えるのだと思いましたが、どのように考えて行けばいいのか分かりません。     

  • 群論の指数に関する定理

    Hをアーベル群Gの部分群、f:G→G’を群の準同型とする。この時、指数[f(G):f(H)]と[ker(f):ker(f)∧H] はともに有限である。さらに[f(G):f(H)]=[G:H]/[ker(f):ker(f)∧H]が成り立つ。 どなたか証明をお願いします。僕は高校数学と群論の基礎的な知識しか背景として持っていないです・・・特にker(f):ker(f)∧Hあたりが出てこないです。ぼくがやったら[f(G):f(H)]=[G:H]/[ker(f)]が成り立つ。となってしまいました