• ベストアンサー

日本を代表する企業と言えばどこを挙げますか?

タイトルの通りでございます。 日本を代表する企業を挙げて下さい、と言われたら皆さんはどうお応えになりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

株式会社金剛組を入れといておくんなせい。 西暦578年創業の建設会社で、日本を代表すると同時に現存する世界最古(世界一長寿)の企業です。 証券取引所に上場しておらないから、時価総額なんて比較のしようもないけど、ニッサンみたいに時価総額が大きくたって、外国人が過半数を所有し、日本語を理解できな人が代表取締役をなさっておいでの企業が「日本を代表する」なんて訳はないでしょう? 金剛組は、建築に携わる人以外に知名度が無いですので、一般に知名度がある企業がから選出すれば、 清水建設でしょうか。 やっぱ江戸時代の創業で200年以上続いている企業ですから、日本を代表する資格があります。 日本がもっとも日本らしかったのは江戸時代と言われますし、社長も日本語が解る方のようだから資格は十分でしょう。

zakky74
質問者

お礼

遅くなりましたが、その節はご回答をありがとうございました。 知らない事を教えて頂いた事はとても参考になりました。特に現存する世界最古の企業というのは価値が高いですね。 今後とも注目しようかと思います。

zakky74
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 二つとも知りませんでしたので大変に参考になります。特に現存する世界最古の企業というのはとても興味深く、今後も注目していきたいと思いました。 ただ、日本語を理解できる人が日本人という考え方もあろうかと思いますが、逆に日本語を理解できる人が日本人であるとは僕は思いません。日本の心、日本の精神こそが大切なのではないでしょうか? 欲を言うかもしれませんが、日本語を理解できる人間が代表であるという観点ではなく、日本の心、日本の精神、日本文明の価値という観点からお聞かせ頂ければ、とても意味や価値も味わい深く、幸いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.7

日本銀行でしょう。

zakky74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

zakky74
質問者

補足

もし宜しければ、いったいなぜ日本銀行が日本を代表する企業なのか、お教え下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

日本を代表する企業ですか…ぜひ外国の方に答えてほしい質問ですね。 で、日本を代表するというと世界への影響力がある企業ということになるのかなと。だとすると電気機器か資本財メーカーでしょうか。 東レ…炭素繊維 信越化学…半導体 旭硝子…ガラス コマツ…建機 ソニー…AV機器 ファナック…機械 トヨタ…自動車 なにか忘れているような気がしますがこんな感じでしょうか。

zakky74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 日本を代表する企業ですか…ぜひ外国の方に答えてほしい質問ですね。 なるほど。それは僕も聞いてみたいと思います。ステキなコメントをありがとうございます。 telesiennaさんとしては、世界への影響力によって、日本を代表する企業が計れるのではないか?という事ですね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.5

日本を代表する企業を選ぶ場合は、株式の時価総額で見てみると分かりやすいのではないでしょうか。 (時価総額とは発行済み株式数X株価で表します) 1位 トヨタ    11兆3000億円 2位 NTTドコモ  6兆円 3位 三菱東京UFJ 5.8兆円 4位 ホンダ     5.7兆円 5位 NTT     5.5兆円 6位 キャノン    5.5兆円 7位 三井住友銀行  3.8兆円 8位 日産      3.7兆円 9位 三菱商事    3.7兆円 10位 任天堂    3.3兆円 これが今日現在の株式時価総額ベスト10企業です。一時任天堂の時価総額は10兆円を超えた事もあったのですが、今は10位にまで落ちてしまいましたね。 私はこれが今の日本を代表する企業だと思います。もし海外で有名な日本企業と言うご質問ならば、任天堂はもっと上に行きますし、当然ソニーや資生堂、シマノあたりも入ってくると思います。

zakky74
質問者

お礼

時価総額という観点から、10位までをお伝え頂きましてありがとうございました。このページを見られている他の方にとっても何かしらの参考になったのではないか?と思います。

zakky74
質問者

補足

時価総額という観点からの回答をありがとうございました。 やや意外な回答が来まして更に聞いてみたいと思うのですが、juggerさんが時価総額によって日本を代表する企業を選べると思われた背景はどんなところになるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.4

日本を代表するってことは世界でそれなりに知名度がないとね。日航とか郵政とか全然だめでしょ。 知名度だったら TOYOTA HONDA MITSUBISHI(ただしMITSUBISHIで一つの会社と思われている) SONY PANASONIC

zakky74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 僕が聞いてきた感じでは、ごくごく一般的な解釈ではなかろうかと思う回答でございました。 ただ僕なりには、実はこの5つを日本を代表する企業としては認めたくない5つなんですよね・・・未来の事を思うと。

zakky74
質問者

補足

なるほど。世界から見た知名度ですか。 TOYOTAはANo.3の方もあげられていますね。 知名度の観点から5つを挙げられていますが、もう一つお伺いして宜しいですか?ID10T5さんはこの5つがどうして知名度があると思われたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

TOYOTA ではないでしょうか。 2010 世界で最も賞賛される企業 7位 2009 世界で最も賞賛される企業 3位 に選ばれています。

参考URL:
http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_worlds_most_admired_companies_2010.php
zakky74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

zakky74
質問者

補足

なるほど。 「幹部社員やアナリストの投票によって」というところに興味を持ちました。彼らの判断基準は一体どういうところにあったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129217
noname#129217
回答No.2

日本航空 ●高度成長期を代表する日本のステータスシンボル ●バブル期の海外戦略とその終焉 ●低成長期(経済低迷状態)の社会的存在の終焉 ・・・良くも悪くも、日本企業らしい経営状況(責任回避、問題先送り、官指導型)は、逆境に脆弱です。 おそらく、再生しても鶏(にわとり)のように、翼があってもほとんど飛行できない企業に退化すると思います。

zakky74
質問者

お礼

予想外の回答でした。 なるほど、良くも悪くもというのはよくよく理解できましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

やはり、 日本郵政グループ NTT(日本電信電話)グループ 日本銀行 あたりかな\(^^;)... 三十年前なら、国鉄(JR)や日本航空とか名前出てきたと思うが zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

zakky74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もし宜しければ、なぜ日本を代表すると思われたのかについてもお聞かせ下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業の代表者とは

    ある企業に「代表取締役会長」と「代表取締役社長」の両方が存在する場合「代表者」はどちらでしょうか。

  • 日本代表はなんで勝てるようになったのでしょうか?

    日本代表はなんで勝てるようになったのでしょうか? W杯は皆さんご存知のとおりすばらしい結果ですが、以前の練習試合とかはボロボロでしたよね。 マスコミも叩いていましたが、なんで本番では勝てるようになったのでしょうか? まさか、練習試合では弱く見せて油断させる作戦なのでしょうか?

  • 【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表

    【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安で材料コストの高騰で4000億円の赤字だそうです。円安で日本の誰が得をしているのでしょう? 日本政府の自民党の岸田総理大臣は円安で輸出企業は儲かって、外貨を稼いで来てくれるから円安の方がメリットが大きいと言っていましたが、トヨタ自動車ですら赤字になっていて誰が円安で得をしているのですか?

  • サッカー日本代表決定しましたね。どんなフォーメーションで戦うのでしょう

    サッカー日本代表決定しましたね。どんなフォーメーションで戦うのでしょうか? こんにちは! タイトルの通りなんです! ちなみに自分が考えるには                    森本                                                        本田               松井大輔        中村俊介                                         遠藤       長谷部                       長友        闘莉王       中澤      内田                     楢崎 なんですが・・・みなさんはどのフォーメーションがあってると思いますか? 自分が日本代表監督になった気分で、戦術とかも書いていただけたらうれしいです♪

  • サッカー日本代表はオマーン代表に勝てますか?

    6月3日に行われる日本代表対オマーン代表 オマーンはオーストラリアに勝ってますし全然格下に感じません。 もちろん日本代表に勝ってほしいですが日本代表が負けても全然おかしくない相手だと思います 皆さんのスコアの予想を教えてください! あと日本代表のワントップは前田とハーフナーどっちだと思います?

  • 外国人でも日本企業の代表になれますか??

    台湾国籍の人が日本で会社を設立しようとしています。彼は現在日本に住んでいません。そんな条件でも日本で会社を設立して代表取締役になれるのでしょうか? 代表者以外の取締役になる予定の人は、一人が日本に住んでいる台湾国籍の人、もう一人は日本人で日本に住んでいます。 この辺のことに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 日本代表選手の名前と背番号

    タイトルどおり日本代表選手の名前(フルネーム)と背番号、ポジションを教えてください。もしくはそれが乗ってるHPでも結構です。外国のメル友に聞かれ困ってます。大至急教えてください。 できたら中国の代表も教えていただければと思います。 宜しくお願います。

  • 日本代表の試合

    日本代表の試合でCMに入る時の曲のタイトルを教えてください!! オープニングかCMだったか分からないけど…。 違ったらスイマセン。

  • バレーボールの日本代表

    こんばんわ。 うちではダンナが元バレーボール部ということもあって、ワールドカップ日本代表に熱い声援を送っているのですが、気になることがあります。 それは、日本代表のユニホームについてです。 胸のところにスポンサー企業の名前が入ってますよね。オリンピック選考も兼ねる権威ある国際大会に出場する日本代表選手なのに・・・なぜ?と思ってしまいました。 (権威云々については他の方の質問&回答でわかりました) 日の丸背負って戦ってるのにスポンサー企業名をつけないといけないほど資金面では苦しいってことでしょうか?(まぁ裏でやってる野球も袖んとこについてるから、いっしょか・・・) つまらない質問ですが、ごぞんぢの方教えてください。 サッカーなんかも、ワールドカップの予選ならスポンサー名つけてるんですかね??

  • 外資保有の日本大企業

    こんにちは。タイトルの通りですが、日本の企業で外資系株主比率が50%以上の企業を教えていただけますか?いくらでも結構です。 お隣、韓国サムスン電子は外資保有率が60%弱ですよね。 つまり言い方変えると韓国の企業でなく、本社が韓国にあるだけと考えていいと思うのですが。 現代もそうみたいですが。。 では、日本はどうだろうか、と思いました。

製造物責任法(PL法)の責任の所在
このQ&Aのポイント
  • 製造物責任法(PL法)における責任の所在について解説します。
  • 文中の事例において、消費者は「A社」を製造業者と認識しているが、不具合の原因となったソフトウェアの設計を行ったのは「B社」であるため、責任はどちらに帰属するのかについて考えます。
  • 製造物責任法では、販売者や製造者だけでなく、その他の事業者にも責任が課せられる場合があります。この場合、欠陥が発生した製品を「製造元A社」が販売していたため、消費者にとっては「A社」が販売者と認識される可能性が高くなります。したがって、この場合でも「B社」にも負担が課せられる可能性があります。
回答を見る