• ベストアンサー

DVDドライブの速度の遅い原因???

ドライブでDVDの読み書きをすると 1.8~2.0倍の速度しか出ないのです。 (別の外付けDVDドライブでは速度5以上で掛けます) もしかして このドライブは(かなり以前の記事ですが) DVDの読み書き速度を制限する というような 業界規制がささやかれたことがありましたが そのような 動きと関係のあったドライブなのか ?  そのような 事項と なにか関係があったのでしょうか 速度が遅い という原因を知りたくて 質問投稿しました 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

DVDドライブが二倍速までしか対応していない。 書き込みソフト側でドライブをサポートしていない。 のどちらかだと思います。

oka123
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブの速度が遅い原因

    すみません 機器コードが抜けていました 再度 投稿しました DVDドライブ機器のsony-7560A を使用しています このドライブでDVDの読み書きをすると 1.8~2.0倍の速度しか出ないのです。 (別の外付けDVDドライブでは速度5以上で掛けます) もしかして このドライブは(かなり以前の記事ですが) DVDの読み書き速度を制限する というような 業界規制がささやかれたことがありましたが そのような 動きと関係のあったドライブなのか ?  そのような 事項と なにか関係があったのでしょうか 速度が遅い という原因を知りたくて 質問投稿しました 宜しくお願い致します

  • 内臓DVDドライブの書き込み速度

    内臓DVDドライブの書き込み速度が8倍まで対応しているのに 4倍以上の設定では、逆にいつも50分くらいかかってしまいます。 購入した頃は、13分くらいで出来ていたのに・・・ そこで、外付けDVDドライブがあるので、試してみると ちゃんと8倍だと10分位で出来ます。 内臓ドライブの何かが悪くなっているような気がします。 エラーは、最近4倍でしか書き込まないのでならなくなりましたが あまりにも遅いのでなんとかしたいです。 方法を、教えて下さい。

  • DVD-RAMの書き込み速度について

    DVD-RAMの書き込み速度についておしえてください。 WindowsXPでは、DVD-RAMをMOや、FDのように読み書きできますが、ハードディスクからDVD-RAMへデータを書き込無場合に、速度を調べたのですが等倍しか出ないようです。ドライブは、DVD-RAM 3倍速と書かれています。 普通にコピーする場合には、この3倍速というスピードは出ないのでしょうか?また、どうやったらこの速度で書き込みが出来るのでしょうか? ドライブで使用しているドライバは、XP標準のドライバを使用しております。 ご教授願います。よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブに関して

    個人使用のDVDをコピーしようと思い、16倍速対応のDVDRを購入しました。 次に、外付けドライブを購入しようと思っています。 オススメのものはありますでしょうか?家電量販店で見つかるものであれば嬉しいのですが。 書き込み速度に関してですが、16倍速対応のDVDR・外付けドライブがあれば、PCの性能・容量は関係なく16倍速で書き込み可能でしょうか? ソフトは、BsRecorderを使って書き込みをしようと思っております。

  • 外付DVDドライブの速度について。

    殆ど理解してないので教えていただきたいのですが。 外付DVDドライブで書込み速度ってありますよね。 この数値が大きいほど、書込みが早いのはわかります。 では買ったDVD-Rの速度が最高、幾つか解りませんが 仮に外付DVDドライブが18倍速で、買ったDVD-Rも18倍速対応 の場合。パソコンの性能次第で書込み速度って変わるんですよね。 でしたら自分のパソコンにあった書込み速度ってどうやって 調べられるのでしょうか。 XPSP2を利用はしてるのですがパソコンが2,3年前のなので。 教えてください。

  • 外付けDVDドライブの転送速度について

    こんにちは。 外付けのDVDドライブか、DVDプレイヤー(TVで見る)のどちらか購入しようと思っています。 今日店頭で、外付けのDVDドライブ「PCMCIA(DMA転送対応)のポータブルタイプ」の物を見かけました。値ごろだったのですが、データ転送速度が[DVD-2倍速(2700kB/s)]となっていたのが気になっています。コマ落ちなどDVDを見るのに影響があるのでしょうか?よろしくご教授ください。 SonyVAIO-PCG-QR1/BP(C500,128mb)を使用しています。

  • ネットブックでのDVD書込み速度について

    ネットブックに外付けDVDドライブをつないで書込みをした場合、満足な速度は得られるものでしょうか? 自宅では決して処理速度が高いとは(今では)いえないPentium4 3.00GH(メモリ512MB)デスクトップにつないで、16倍速にかなり近い 速度を得られている外付けDVDドライブを所有しています。 いわゆるAtomで同様の速度が得られるものでしょうか。 そもそもDVDの書込みはCPUの処理速度にはそれほど依存しないのでしょうか?

  • DVDドライブについて

    こんばんは 安くつくので、安いパソコンを買って、1万円ほどの外付けDVDドライブを付けようと思っているのですが、いろいろ調べてみたら、うまく読み書きできなかったりすることもあるようです。 それで、メーカーで相性など動作チェック済みの、最初からDVDドライブが付いているパソコンを買った方が、後々困らなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Clone DVDの速度が遅くなった原因

    少し前までは、クローンDVDで2時間の映画をクローン化するのに、約3~40分程度で出来たのですが、パソコン本体を変更したために、新たにインスツールしなおして使用したら、5倍以上の時間が掛かるようになってしまいました。 パソコンの環境は、以前と殆ど同じですし、DVD-RWの速度も同じです。 以前と変わった点は、外付けにしたことぐらいです。 極端に遅くなった原因がお判りの方が居ましたら、何とぞご教授ください。

  • DVDドライブの回転速度が遅い

    使用OS:Windows XP Home Edition 使用DVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H24N 使用メディア:TDK 超硬シリーズ 1-16倍速 上記の環境で、データの入ったディスクからエクスプローラーでハードディスクへ移動しようとした所 4倍速程しか出ませんでした。 PC購入当初も同じ現象が起きていて、外付けDVDドライブで我慢していたのですが いつの間にか速度が出るようになっており、以後使い続けていましたが 2週間程前修理に出したところ、また遅くなってしまいました。 この際、OSは再インストールしています。 インターネットで調べていた所、PIO病というのが原因かと思いましたが DMAモードになっていました。 別の原因がわからず困っています。 ご存知の方おられましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚で海外在住の無職の妻が一時帰国する際の費用について相談です。私は現在無収入で、子供を私の両親に会わせたいので日本に帰りたいと考えていますが、渡航費用が問題です。結婚されて海外在住の方は一時帰国の費用をどのようにしていますか?専業主婦(主夫)の場合は貯蓄から費用を出していますか?それともパートナーの収入で費用を負担していますか?二人とも収入がある場合はどのようにしていますか?ご経験やアドバイスを頂けましたら幸いです。
  • 国際結婚で海外在住の無職の妻が一時帰国する際の費用についてお尋ねします。現在私は無収入で、子供を両親に会わせるために日本に帰りたいと思っていますが、渡航費用が心配です。結婚されている方で一時帰国される際の費用はどのようにしていますか?専業主婦(主夫)の方は貯蓄から費用を出していますか?それともパートナーの収入で費用を負担していますか?二人とも収入がある場合はどのようにしていますか?ご意見やアドバイスをお願いします。
  • 国際結婚で海外在住の無職の妻が一時帰国するための費用についてご相談です。私は現在無収入で、子供を両親に会わせるために一時的に日本に帰りたいと思っていますが、渡航費用に悩んでいます。結婚されている方で一時帰国される場合は、貯蓄から費用を出していますか?パートナーの収入で費用を負担していますか?双方に収入がある場合はどのようにしていますか?皆さまのご経験やアドバイスをお聞かせください。
回答を見る