• ベストアンサー

必要?

 社会人10年目のものです 毎日、不完全燃焼が続いています 満足感がありません 仕事は総務をしていますが、自分の能力を発揮していません 誰でもできる仕事なので、やりがいなど特にありません 今更、英語を勉強したり簿記を勉強しても後輩には抜かれています 会社は私が必要なのでしょうか 皆さんはどういうときにやりがいをかんじますか 皆さんも不完全燃焼があったときは、どうしていましたか 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 私は、製造業で技術職をしております。 やりがいを感じるのは、お客様に安定した品質の製品を、迅速に供給し続けることです。 品質を維持し続けることは、簡単なようでとても難しいです。 供給し続けることも、とても難しいです。 そもそも、つまらない仕事も、面白い仕事もないのだと思います。 単に、自分が面白くないようにしているだけのような気がします。 コピー1枚とるのでも、それを必要としている人がいるからやっているわけです。 目的のない仕事は決してありません。 あなたの本心はわかりませんが、慣れ切ってしまった、今の仕事に飽き飽きしているのではないでしょうか。 もっとやりがいを見つけたいのであれば、例えば、別の部署に異動して、自分の可能性を試してみるのもいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.4

会社は貴方を必要としていません。これははっきりしています。 貴方を必要としているのは、「貴方自身」と「貴方の家族」です。職場が面白く無いと言って逃げ出したあげく無収入でウロウロされて、迷惑するのは貴方自身であり、貴方の家族です。 世の中を「得手に帆上げて」わたれる人ばかりではありません。多分必死に精一杯生きて居るのが多くの人だと思います。それでも、家族のため、自分のため、逃げ出さない頑張るのが大切だと思います。私はそうでした。 もし貴方の能力が他の人に較べても高く発揮出来る所があればそちらへ転職してください。多分現在の不況の世の中に「総務」でうだうだ言っている人を受け入れてくれる所は殆ど無いと思います。総務っていうところは「仕事の基本」のところがあって、そこを上手にこなせない人はそもそも「仕事」ができない人が多いです。仕事が出来ない人にとって不完全燃焼なって当たり前ですよね。 良いじゃ無いですか。自分とか家族のために職場にしがみつくという事に燃焼して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

自分の能力を発揮できていないのなら、どんどん提案して発揮すればいいでしょう。 誰でもできるしごとに甘んじるほうが罪です。 ところでどんな能力があるのでしょう。 自分で客観的に能力を把握する必要があります。 そしてそれが会社に有用なものかどうかを冷静にはんだインしましょう。 会社があなたを必要かどうかはわかりませんが、本当に不要ならその旨を言われると思います。 自分のやりがいは・・・ 自分で企画したことがなんとか実践できたときですね。 不完全燃焼はほとんどですが、それでもいろいろやっています。 会社生活では1勝5敗くらいでしょうか。それでも1勝があれば、会社は何とか認めてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 >誰でもできる仕事なので、やりがいなど特にありません やりがいやチャンスとは、誰から、与えられる物ではなく、自ら、作り出し勝ち取るものです。 待っていても、向こうから、来る事はありまあせん。 >不完全燃焼があったときは、どうしていましたか 燃焼効率を如何に上げるか、考え実行する事を、ひたすら繰り返しますよ。 最良のチャンスは、それを与えられるに相応しい、努力を行なった者の下にだけ、チャンスの方から訪れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やりがいは高いのに能力がない人(2)

    すみません。分かりにくかったので補足します。 物事をするに当たっての心の張り合い。 これがやりがいです。 つまり 仕事全般には満足しており、会社が楽しくてしょうがない状態です。また、仕事において何かを任されていて、やりがいを感じている。 仕事の満足感があるという意味 それを踏まえて (1)やりがいは高いのに能力がない人 (2)能力が高いのにやりがいが低い人 二人を比べた時に(1)の人は、どうすれば成績があがりますか? またなぜやりがいはあるのに実績が残せないのでしょうか?

  • 総務の仕事のやりがいについて教えてください

    はじめまして、私は現在総務部に所属し3年目を迎えます。 しかし、この仕事に対するやりがいが見出せません。 なぜやりがいが見出せないかというと、そもそも私は技術の仕事がしたかったので、総務の配属を希望していたわけではありません。入社の際色々とあり、とりあえず総務部にという人事配置でした。 現在配置転換で技術部に行くという選択肢はありませんので、何とか総務という仕事で頑張っていきたいと思っています。 総務の仕事は全く未知の世界でしたので、自分では気がつかなかった適性が見つかるかもと思い仕事を始め、社会保険について、人事について、小さなことで言えば慶弔の作法、手続きの仕方など社会人として勉強になる事は沢山あったと思います。 しかし、それ以上に魅力を感じる事が出来ません。 人のせいになってしまいますが、部署の上司、先輩がやりがいを持って仕事をしているとは見えません。(総務のくせに普通にセクハラ発言、差別発言当たり前です)顔を真っ赤にして酔っ払って出社もザラです。中小企業の親族経営ですので、人事も給料もわがまま放題でみんながそれに一生懸命応えています。 総務に配属されなければ知らないで済んだことまで知り、世の中どの会社もこんなもんなんだと思い、希望も持てません。 総務の仕事をする人は、どのようなところに希望・やりがいを見出しているのでしょうか?どうか教えてください。

  • 小論文のアドバイスお願いします(2)

    昨日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2532269.htmlで小論文のアドバイスをお願いしたものです。 皆さんから大変重要な意見をいただきました。 ありがとうございます。 今日少し考え直してみたのですが、文字数が制限されていることもあり、 やはり自分の納得のいく文章になりません。 よろしければまたアドバイスお願いします。 私は筆者の意見に賛成である。 仕事をするにあたり最も重要とすべきなのは仕事に対するやりがいであると考えるからだ。 私の考える仕事に対するやりがいとは、自分の成果が誰かに喜んでもらえることだ。 幼い頃、母の手伝いをした時も、喜んでもらえたことにやりがいを感じ、向上心をもった。 現在の日本は肩書き社会である。 肩書き社会の問題点は、仕事のやりがいを、肩書きを上げることだととらえることだ。 そのような社会では、肩書きにとらわれて必要とされる力を発揮できない者もいるだろう。 「仕事のプロ」は実力を重視し、技術を磨くことに努力する。 そしてその技術を成果として発揮できたときに誇りややりがいを感じるのだ。 日本の社会も、肩書きにとらわれずに必要とされる力を発揮できるよう、「仕事のプロ」を目指す姿勢をとるべきである。

  • ビジネスマンか薬剤師か・・・

    自分は現在24歳の、職歴無しの男です。 考えている将来として、 1、 働きながら猛勉強を何年間かして、国立薬学部へ入学し、三十代半ばで薬剤師となり、失業を心配せず安定した生活をして中流の暮らしが望める給料を稼ぎながら70歳位まで末永く働く。 2、 受験を経て26歳位で大学へ入学し、長年やりたかった大学で様々な学問を勉強するという想いを叶え、四年間じっくりと考えたり勉強するなどして30歳で卒業し、やりがいのある仕事を求めて、厳しいだろうけど就職活動をしてビジネスマンとして生きていく。 この二つを考えています。今非常に悩んでいます。 1なら確実に安定した一生が送れるでしょう。しかし、やりがいや達成感が少ないかもしれません。 2なら、正直就職するの難しいかもしれません。でも30歳なら職歴未経験でも採用してくれる会社もあるかもしれません。そして、ビジネスマンになれば、能力を発揮してやりがいや達成感のある仕事が出来ると思うんです。 どちらの選択肢が賢明かと思われますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 税理士業務における1級簿記の必要性

    只今、社会人で税理士になるべく、簿記2級を勉強中です。 さて、簿記2級に合格したら、税理士試験を受けるか、簿記1級を受けるか迷っています。 税理士の仕事は、税に関する調査や書類、相談などですが、仕事にあたっては相当な会計知識も必要だと思います。 実際に、簿記1級を持っている税理士と、持っていない税理士では、どう違うのでしょうか。 持っている方が仕事の幅が広がるなどのメリットが大きければ、1級受験も考えています。 あまり大きなメリットがなければ、簿記論・財務諸表論の勉強に取り掛かります。 宜しくお願い致します。

  • 初心者です。事務職で必要とされる資格について教えてください。

    とある工場の本社で派遣社員(事務)として働いているのですが、 仕事が面白いほど無く、毎日時間をもてあましています。 「仕事は無いけど勉強はしてもいい」ということで、毎日8時間を (ほとんど自由に使えます)資格を取る勉強に費やそうかと思っています。 ですが、資格を何にするかで迷っており… 経理職を目指すのであれば、簿記を学ぶのが一般的でしょうか? それとも、まずはパソコン検定などを受けるべきなのか… 初心者なので簿記と日商簿記の違いすらまともに分からないのですが、 違いなどを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なんでこんな風になってしまったんだろう・・、全て壊してしまいたい気分

    宜しくお願いします。 最近自分はどうしてこんな風になってしまったんだろう、と思うことが欲あります。きっかけはゼミのOB会でした。社会にでて3~4年たち、みんなそれぞれ自分に自信をもって生きているのに圧倒されました。 私はといえば、仕事も満足に出来ず、会話も苦手で、人との会話が続けることができず、いつも隅っこの方にいるタイプです。 みんなそれぞれ高いコミュニケーション能力を持ち、積極的に人と会話をしているのに、自分は自信のなさから何も出来ない。(本当は皆と楽しく話したいのに、楽しい話ができないので人に話しかけられない) また、色々な人の話を聞いていると、とてもポジティブで、厳しい職場環境が”刺激になる”という意見をいっており、自分は今の職場は決して激しい労働環境でないにも関わらず何も出来ない自分がただ”つらい”といってうじうじしているだけです。 また、皆は仕事とプライベートを充実しているようで活き活きしており話題も豊富であるのに、自分は仕事のことで精一杯、土日も精神的余裕がなく勉強に時間をさかなければならず(といって充実した勉強をしているわけではなく、いつも不満足感でいっぱいです)人に楽しい話題を振ることも出来ない有様です。いつも心に張りがない状態です。 学生時代の頃は、そのような同期や後輩、先輩よりも勉強していた自負があり、討論をしても負けなかったのに、社会にでていつの間にか逆転されているようで悲しかったです。自分も決して努力を怠ってきたわけではない、やれるべきことはしてきているのに・・・、どうしてこうも人間的魅力、仕事の能力で差がついてしまうんだろう・・・。自分なんか能力もコミュニケーション能力も何もない、社会人不適格者なのではないかと思うばかりです。 今日朝目が覚めたら不覚にも涙が出てきて嗚咽を漏らしてしまいました。 自分が今まで一生懸命してきたもの、それは受験勉強かもしれないし、自分の才能を惜しまない努力といったものでしたが、全て無駄なんではないか(いや、確実に無駄だったといえるくらい同期や後輩、一年上の先輩とも実力差がついている)、もっと密にコミュニケーションを取れるよう努力しておけばよかった、だとか、もっと違う考え方で生きていくべきだったとか、今まで大事にしてきたものを全てぶち壊してもう一度生まれ変わってやり直したい気分です。 嗚咽を漏らしているときも、不覚にも”もう死んでしまおうか”、など思ってしまいました。 自分は何も出来ない、魅力もない、でもこのまま終わるのは嫌だ嫌だ、そんなことを言葉にならない声で吐き出している日々が続いています。 もうどうしたらいいのか分かりません。 なんでもいいです。 アドバイスを下さい。

  • 現在の仕事に遣り甲斐を感じていると言えますか?

    皆さんどっちを選びますか? 「仕事が面白く遣り甲斐があるけど年収は400万円」 「仕事が面白くなく遣り甲斐が感じなれない年収600万円」 最近なのですが「遣り甲斐」を感じない事に罪悪感を感じます。 世間にやる気を出す方法、遣り甲斐を出す方法の書籍が沢山出回っていると思います。そんな書籍を読むと、やる気もあり遣り甲斐も持った社会人を多く拝見します。そんな彼らを見ると仕事に遣り甲斐を感じないのはだ駄目な人間なのかなと思う事があります。やる気や遣り甲斐を持って仕事をしている方はご本人の努力の賜物だと思います。最初は面白いと感じなかった仕事でも本人の根性などがやる気と遣り甲斐を持たせたのかなと思います。やる気や遣り甲斐を感じないのは私が能力開発をしていないのが原因なのかなと思いました。でも会社側のシステムや社風がやる気や遣り甲斐を阻害している事も多少あるのかなとも思いました。 皆さんは今の仕事にやる気や遣り甲斐を感じて仕事をしていますか?業務の一環として黙々とこなしているだけと感じる事がありますか?遣り甲斐が無いのは会社の何らかの問題があるからだと思う事があるんどえしょうか? 質問が上手く言えなくてすいません。

  • やりたくないこと、やる必要

    社会人になってから、仕事がうまくいきません。 当方女性です。 今までで正社員・派遣社員・契約社員で4社ほど経験があり、 必ず、決まって 「仕事ができる、人間関係に悩む」 というパターンがあります。 とても悩みます。 仕事にはいつも熱心で、 家に帰ってからも、仕事のやりがいについて語ったり、 魅力や課題、改善点について四六時中考えてしまいます。 仕事の能率やパフォーマンスを上げることに知らず知らずのめり込んでいます。 一方で、人間関係はうまくできません。 必ず、体臭の臭いお風呂に入ってないだろうなぁ…という人が 隣の席になってしまったり、 転職するたびに、彼女のいないそろそろ結婚を考えている男性に気に入られたり、 (私は恋愛はプライベートですると決めているので、恋愛を仕事場に持ち込みたくないし関わりたくない) ランチタイムは愚痴を言ったり、頭わるいんだろうな~いかにも、みたいな発言を聞いたりすると、 最初はニコニコして聞きながら、大げさな演技も交えて「そうですよね~」と相槌をうったりして 一生懸命その場になじもうとするのですが、 結局、その毎日の積み重ねが大きなストレスに膨れ上がってしまい、 ダメになってしまいます。 プライベートで自分が関わりたいと感じる人間以外と長時間接することが 強いストレスでとても億劫に感じてしまいます。 学生時代から関わりたい人としか関わらず、 やりたいことしかやらずにやってきたアダがいま返ってきてるといったところなんでしょうか。 しかし、「仕事」そのものに対しては情熱を強く持っていますし、 大学のときも自分がリーダーを務めたプロジェクトでは1位を獲得すると、 自分が決めたことに対してはやり遂げようとする責任感や負けず嫌いの根性もあります。 なので、社会に貢献するという能力をもっと活かせられたいいのになぁ~。。。 と人間関係がうまくできない無力さを感じながらももどかしさのようなものをおぼえています。 なんというか、飲み会とかが嫌いなのです。 大学でもサークルに入ったりしておらず、勉強してるか、社会人や人脈のある友達と遊ぶか という生活だったので、 ろくでもない下ネタや、日々の愚痴、自分の無力さをしゃべってストレス発散する人たちを みっともなく思ってしまうのです。 自分自身に対して、外見も内面も私は納得できないところがあると、 それを自分に向けてとても努力するタイプです。 なので、愚痴っている暇があるなら本の1冊でも読んだら? とか、自分は完璧なわけ?と内心思ってしまいます。 こんな私に向いてる仕事はありますか? 何をして過ごしたらもっとハッピーになれるのでしょう? もう、いつもうまくいかない人間関係に疲れてしまいました。。。

  • 英語って、本当に必要ですか?

    どうも、20代前半の男です! 単刀直入で聞きますが、英語って必要なのでしょうか? さまざまなネットを漂流すれば「若いうちに英語勉強しとけばよかった・・・!」という嘆きがよく聞こえてきます。 自分もぼんやりと英語って大切なんだなーって思うんですが、その具体的な大切さがまだ分かってないと思います。 ですので、もし良かったら「1、英語の大切さ」などを僕に教えて下さい! 又は「2、英語の入門」といいますか、何処から英語に入れば良いのかももしよかったら^ ^; 少し自分の過去に顧みますが、勉強も全然しない過酷だった10代後半からある方に出会い、哲学などを学び人生がプラスに変わって、現在では勉強全盛期と自分でも思う程、毎日勤勉を欠かせません。 社会人になり勉強も仕事も前向きに捉えられるようになって、好きになりました! (現在は日記も国語などの勉学も1年続き、お陰でさまざまなものに携われるようになりました。) 英語は相当厳しい道のりになると思いますが、勉強盛りになった現在がチャンスだと思い、投稿しました! どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう