• 締切済み

認知症の家族を持つ者です

後見人である弁護士さんが固定資産税並びに住民税を払わずに、督促・差し押さえ通知が本人(被後見人)宛に届いています。施設に入所させたまま何もしていないのですが、後見人とは相談にならず、困っています。このような後見人は解任すべきでしょうか。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.4

#2です。それは直ちに所轄の家庭裁判所の家事部(東京なら家事第一部2係、後見センター)に申し立てて下さい。 電話で良いです。 家庭裁判所が可及的速やかに後見人を処分します。

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

 後見人というのは、任意後見人ですか。それとも成年後見人ですか。前者であれば任意後見監督人に、後者であれば、家庭裁判所(成年後見監督人がいればその成年後見監督人)に状況を報告してください。

nobusada
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。成年後見人です。その他、被後見人の所有する。住宅の管理費、並びに財務省の差し押さえが起きています。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

私も後見人をしていますが、税金は銀行から自動振り込みになっているので、払わない事はあり得ないのですが、本人(被後見人)にちゃんと財産はあるのですか?

nobusada
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。法定後見人が就くまでは、私が管理していたのですが、後見人が被後見人並びに私共に面談をしようともせず、勝手に進め、管理しているはずの被後見人の住宅も投資用のマンションも税金、固定資産税、管理など全て支払われておりません。後見人が決定してから約1年半程経過しましたが、未だに面談されません。

  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.1

まずは、弁護士協会(弁護士会)に連絡し、 損害賠償訴訟を起こしましょう。 個人の損害なので、消費者センターが良いかもしれません。 解任前に損害賠償を取った方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 家族の借金について

    実の兄が以前住んでいたところで借金をつくり、実家に戻ってきて(借金の事は黙っていました)住民票も移し、数年生活をしていましたが、また居なくなりました。そこから以前の住まいの市役所から自動車税の滞納の督 促や複数の借金の督促が届くようになりいました。実家には年老いた両親が居ますが、頻繁に届く督促に参っています。 督促も複数あって、ほって置くと金額は増していくばかりですが、昔から色んな事で家族に迷惑をかけてきた兄。 これ以上家族が自分達の生活を犠牲にしてまで払うつもりはありません。が、どうしたら督促の手紙を止めることが出来るでしょうか?電話を掛けたりしたら家族が払うように言われるとも聞いてまだ何も手を打っていません。借金は何年も前のもののようです。借金以外に実家のある市役所から保険料の滞納の督促なんかも来ています。弁護士さんに相談したほうが良いとは思っているのですが、消費者金融・クレジットカード・自動車税・保険料など色々あり弁護士さんで全て相談に乗っていただけるのかも分かりません。

  • 入所を拒否する兄弟(認知症)を強制入所させるのは違法?

    「まだ家に居たい。入所は絶対嫌。」と明確に意思表示してるのに、 グループホームに無理矢理、強制的に入所させる事は違法ですか? 物忘れがひどいものの、自分の生活費を金融機関の窓口から自力で 引き落とせるレベル(独り暮らし・要介護1)で、本人は拒否してるのに、 兄弟の事情(認知症者が近所に住んでる事による不安・精神的な苦痛等) により、実子が住む他県のグループホームに強制的に入所させる事になりました。 その結果?ケヤマネージャーが懸命な説得をし、一時的に入所を納得した? ものの、次の日はその事を忘れ、何度言っても入所を拒みます。 下記サイトのQ7を要約すると・・・ http://home.a07.itscom.net/hongocp/others/seinenkouken.pdf 「家族が後見人になり、本人の意向にあわない後見活動を行った場合には、 家裁の判断により解任される事があります」とあります。 ※但し、今回のグループホームは入所条件に後見人は必要としません。 今回の場合、違法でしょうか?

  • 認知症の母の成人後後見について

    要介護度4の実母について。 認知度は低く時に家人の名前も分からなくなる程度です。 現在我が家に引き取っていますが、今後施設入所も視野に入れなければならない状態です。 母は一定の資産を持っておりますが、母の生活費は現状は私方で出費しています。 今では自分の資産のことは全く分からない状態で今後施設入所等でまとまったお金が必要なときに母の預貯金を下ろすことが出来ないと困るのではと思っています。 成人後後見制度を利用して(この制度自体よく分かっていないのですが)娘が母の代わりに引き出したり出来るのでしょうか。 父はすでに亡く、子供は先年弟(独身)が亡くなり親族(遺産相続出来る親族として)と言えるのは私(娘)のみです。 (弟が亡くなったとき相続でいろいろ調べられましたが母にも弟にも相続する親族は居ませんでした) このような場合、成人後後見制度以外にも簡易な方法があるのでしょうか。

  • 免責後の税金支払について

    数ヶ月前免責を受けましたが、破産の手続きをし、免責決定まで3年以上かかりました。 不動産などの財産があったため、管財人が入り、その整理をしてくれていました。 固定資産税の督促がずっときており、その額も莫大となっていましたが、管財人(弁護士)やお願いしていた弁護士に相談したところ、そのままにしておけばよいということでした。 免責後数ヶ月経ち、最近になり、役所より固定資産税の支払をしないと差押をすると言ってきました。 税金は免責されないということはわかりますが、土地を競売、そこから税金が払われるものと理解していたので、今の状況をどうすればよいかわかりません。 しかも免責後も土地の所有者は私で、固定資産税はこの後も発生してくると役所の方に言われてしまいました。 土地は銀行に差押えられています。土地を放棄したなど管財人は言ってました。 今私が取るべき行動と、この税金をどうにかできないものでしょうか。

  • 認知症の家族とどうつきあうか

    88歳の実母と同居することになりました。私と二人暮らしです。 同居を初めて数ヶ月が過ぎ、認知症による被害妄想に悩まされています。 言ったことをすぐ忘れるのは、年だから仕方ないとしても、 私に向かって、 ・物を盗った ・薬をご飯に混ぜて飲ませ、白髪にした(ちなみに同居する前から白髪でした) などとよく言ってきます。もちろん、私はそんなことはしていません。 こういうのを被害妄想というのだと思います。 これが原因で口げんかになります。 私の方が精神的に参ってしまい、福祉関係の施設と、精神病院に私が相談に行っていますが、当の本人は病院や施設に行こうとしません。 別居もできない状況なので、このままつきあっていくしかないのですが、この先、被害妄想の母とどうかかわっていくか、悩んでいます。 被害妄想をもつ家族とのかかわり方について、アドバイスをどうかお願いします。

  • 無知な、アパート大家(息子です)

    父が5つのアパートのオーナーです。介護施設入所中で、母はあまり関心がなく、(税金は母が払っています)自分(長男)が色々やらなければ いけないのですが、恥ずかしながらアパート経営の知識がありません。自宅裏のアパートは築30年で修理が増え半分空室という状態ですが、赤字なのか黒字なのかも分かりません。修理費がかなりかかっていて不安です 自宅裏のアパートの固定資産税を年間いくら払っているというのは、どうやって調べればいいのでしょうか? (市役所から来た通知をみて母が固定資産税を払っていてどのアパートが固定資産いくらか分かっていないみたいです) それが分かれば年間収入から固定資産税を引いて、黒字なのか赤字なのか分かると思うのですが、、、 あと入居者を増やすのに家賃の値下げをするとしたら、今まで入居している方の家賃も下げないと いけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 住民票などをそのままにして出国して音信不通

    自営の会社倒産などがあって、住民票などをそのままにして妻子の待つフィリピンへ出国して約一年間音信不通の長兄についてのご相談です。 私は離れて住んでいる次男(66歳)ですが、弟から「役場から仮住民票記載事項通知書が送られ、住居実態がない場合には役場に連絡」という通知が空き家同然の実家(父は亡くなり、母は介護施設に入所中)に届いていたそうです。住所地を住んでいたマンションから実家に変更し、住民票などはそのままのようです。また、住民税も徴収されているとのこと。 役場の住民課では、帰国の見込みがないのなら、しかるべき手続きをしたほうが良いと言っていますが、本人からの連絡もなくどうしたものかと思案しています。放置しておいてもよいものかどうか、その場合の問題点も含めてご教示よろしくお願い致します。

  • 身内に、精神障害2級の者がおり

    グループホームへの見学をすることになったのですが。 本人が、非常に嫌がる場合どこに相談するのがいいですか? というより、本人が施設入所をこばむ場合はどう対処するのがいいでしょうか? 確実に、生活保護を受ける以外に本人に生活手段がありません。

  • 認知症と投資信託について

    認知症のおばの投資信託について質問させてください。 一人暮らしのおばが認知症になりました。おばには、親・兄弟・子供がいないこと、以前より資産運用等について相談を受けていたことなどから、認知症の症状が出て以来、ずっと施設の世話から、資金管理まで甥の私がやっています。 まだ元気な頃に、銀行金利が安すぎるので、何とかならないかという相談を受け、資金の一部を投資信託に回したらどうかと提案し、現在その金利で施設の費用もずいぶん助かっている現状ではありますが、このさきいつまでもよい状態が続くとも思えず、たまたま購入した銀行の行員が来たときに、本人に代わって解約はできますか?と質問したところ、後日、後見人にならないと無理、という返事でした。 後見人になると、あまりにも責任範囲が広くなるので、できればそれは避けたい。解約して本人の口座にお金を戻すことがどうしてできないのですか?と再質問すると、本人の不利になるかもしれないから、というような返事。いやいや、不利といっても利子や利益を受け取る機会を失うかもしれないという機会損失であって、実質不利になると確定しているわけでもなく、本人の不利になるかもしれないから解約して、より安全な資金状態(定期預金など)にしたいと思っているわけだから、と少し語気を強めて言っても、結局できないものはできないと言った返事。 解約して現金化したい、というのであれば、断られてもしょうがないと納得できなくもないのですが、本人の口座にうつすこともダメ、と言われることに納得がいかないのですが、やはりダメなものはダメ、なのでしょうか?

  • 近所のおばあちゃんのことです。

    近所のおばあちゃんのことです。 そのおばあちゃんの名義で田畑があるようですが、 固定資産税の通知が来ないような(納税していないような)口ぶりでした。 おじいちゃん(旦那様)が支払っているのを知らないだけか、 ずっと滞納しているのか(・・督促が来そうな気がする)、 役所が気づいていないのか(・・そんなに甘くない気がする)、 免税になるような手続きでもしているのか、 ちょっと不思議です。 お年寄りなので勘違いをしている可能性もありますが、 土地の固定資産税って誰でも納める義務がありますよね?