• ベストアンサー

妬む気持ち

狐恭 夜魅(@yomi_b-f)の回答

回答No.2

話しかけてみたらどうかな? まぁ、実際俺も質問者と同じなんですけどね・・orz でも俺の場合は『一人が良いから来ないで』『近寄んな』みたいなオーラを出してるみたいです; 考えなくなる・・ やっぱり俺みたいに『クラスと関らない』かな? 何か・・変ですね;; まぁ、ためになってると嬉しいです!

noname#139351
質問者

お礼

話しかけるのって勇気要りますよね・ 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毎日がつらいです

    この前質問をしたばかりなのですが、また質問をさせてください。 今、クラスで完全に孤立しています。 先週までは3人のグループにいたのですが、 グループの子達があからまに避けるのでグループを抜けてしまいました。 なので今は、休み時間や移動も1人です。 お弁当は1人で食べる勇気がなくて他のクラスの子と食べています。 自分から話しかけなければいけないと分かっているのですが 話すきっかけがつかめず、結局何もできずに終わってしまいます。 体育のときはペアになった子と少し話せるのですが その場だけでクラスでは話せません。 家に帰ってからも落ち込んでいるので、お母さんにも心配をかけてしまいます。 前回の質問で、決して焦らない事と回答してもらったのですが クラスのみんなを見ていると、早く友達を作らなきゃ、と焦ってしまいます。 今日はつらくて友達の前で泣いてしまいました。 もうこんな自分が嫌です。 クラスには私以外に孤立している子がいないので余計につらいです。 この状況では友達をつくる事は無理でしょうか? 文がめちゃくちゃですみません。

  • クラスで孤立したら・・・

    私は高校2年生です。6日にクラス替えがありました。 クラスの人は良い人ばかりです。 しかし、私は、1人になるのが怖い臆病者で、誰かといなきゃ居場所がない気がして本当に孤独で涙が出ちゃうんです。 今、クラスで1人、移動教室の時とか一緒に行ってくれる子がいるんですが、やはり性格的に合わない部分があるのか、会話が弾みません。 私といてつまんないんじゃないかなと思ってたら本当にそうでした。 その子は明るくて性格も良いです。 私みたいな真面目地味キャラではないし、いつか他のグループに入ってしまうんじゃないか心配です。 もしそうなってしまったら私が1番この世で嫌いな孤独を味わなければいけなくなるじゃないですか。 幼稚園も小学校も孤立していて本当に寂しかった。 今でも泣きたくなるくらい。 もう孤独なんてイヤだし、1人もイヤです。 ちなみに他のグループは和気藹々で本当にうらやましいです。 私はどうするべきでしょうか?(他のグループに入れなそうな場合です。) もし、1人になったら不登校になってしまうかもしれません。 はあ・・・ 何か前向きになれるアドバイス、ご意見待ってます。

  • 友達についていけない

    私は今年高校生になりました。最初は不安でいっぱいだったんですが、なんとかいつも一緒にいる友達が二人でき、入学してしばらくは友達とも普通に話せていたんですが…入学してしばらく経つと、皆リラックスというか、馴れてきた感じになって、今まで普通に話の合う子だなぁと思っていて楽しかったのに、急に性格が変わった様に、くだらないことで私以外のその二人で楽しく笑ったりしています。それは、別に大したことじゃないんですが、そのうちの一人が、ヤケに冷たいというか…話に一生懸命入ろうとしても、何か冷たいんです…。で、その二人はクラスの中心とまでは行かないものの、目立った存在になり、クラスの他の子も皆集まって、孤立状態になります…。人と話すのは好きですが、その二人のテンションについて行けなくて…。代々のグループの様なものも決まっちゃってる感じだし、なんか入りづらくて、クラスに馴染めません…。どうすれば、皆と仲良くなれますか…?

  • クラスでぼっちで学祭がすごく憂鬱なのですが、

    クラスでぼっちで学祭がすごく憂鬱なのですが、どうすれば気楽に学祭が過ごせるかアドバイスをよろしくお願いします!! 私は今高校2年の女子なのですが、 私の学校は2日文化祭があってそのあとに1日体育祭があります。 そして来週がその文化祭、体育祭です。 でも文化祭も体育祭もクラスで並ぶので、クラスで孤立している私にとってはとても憂鬱です。 既に体育祭の色ごとの練習などでの待機時間や休み時間は孤立していて 周りの同じクラスの子たちはグループで話しているので余計浮いてしまします。 文化祭の自由時間は他のクラスの友達と過ごすので大丈夫なのですが、 文化祭の自由時間以外の時間や、体育祭の間は自分のクラスの場所にいなくてはいけないので ずっと一人になってしまします。 クラスに友達は1人だけいるのですがその子にべったりの子が私のことをあまり良く思っていないのか冷たく、 私と話してくれない、むしろ避けているのかその友達と別のところに行ってしまい、いつの間にか私が孤立してしまいます。 どうすれば、どう思えば少しでも楽しい学祭にできるでしょうか 誰かアドバイスをできるだけ早急によろしくお願いします!!!!

  • ペアを作れと言われたとき、必ず一人余りになります

    こんにちは、中学三年女子です 私は授業でペアを作れと言われたとき、必ず一人余りになります。 いじめられたり、無視されたりなどはなく、嫌われてるわけでもない… 普通に話せる子もいます。 でも、その子たちには私よりも隣になりたい友達がいて私は、後回し。 グループに入って仲良くしようと頑張ったのですが、上手くいかず… なんだか私が喋るとしらける感じで>< で、先生が「誰か○○(私)といっしょに三人でやってくれ」と言います。 奇数クラスなので、余る生徒がいるということを考えて欲しいです! 私が居なかったら、全てすんなりと授業が出来たのに… 毎週こんなことが続くと思うとうつです… 今更もう仲良しグループができあがっていて、入れそうにありません。 私はクラス替えで友達全員と離れ離れになり 授業では、行動を共にすることが出来ないし、 お弁当もクラスで食べないといけません。 もういっそのこと今年は一人に慣れよう、一人を楽しもうと思います。 でも、周りから見て「好きで一人でいるんだ」と思われてもっと孤立化してしまうかも・・・? やはり頑張ってみんなに話しかけるべきですか? 長文すみません 回答お願いします!

  • こんな気持ちになったのは初めてです。恋なのでしょうか?

    高3、女です。 クラス替えの発表がありました。 高2のときに同じクラスだったある子と離れました。 それがすごくショックなんです。 でも特に仲がよかったわけでなく、ただときどき話すだけって感じでした。 グループ違うし、その子はわたしと違ってかわいいので気負いしてしまってなかなか自分からは関われませんでした。 新クラス発表のあと、「どうしてminiminini違うクラスなの~?」って言ってくれたのがすごい嬉しくて涙が出そうになったぐらいです。 その子とクラスが違うと分かったとき今まで生きてきてこんなに悲しいことってあっただろうか?ってものすごい喪失感を感じました。 切ない気持ちでいっぱいです。 違うクラスなのに目でその子を集会のときなどに追ってしまいます。その子がほかの子と仲良く話しているのを見るだけで 泣きたくなります。 こんな感情をいだいている自分が大嫌いで消えてしまいたいと思うぐらいです。 こんなにいつもその子を考えているのにいざ本人を目の前にすると素直になれなくて、つれない態度に出てしまいます。 そのたびに後悔していました。その子とクラスが離れたという現実を突きつけられて今、泣きそうです。 同性でしかもさほど親しくなかった子にこんな感情をいだくのって変でしょうか? 人生の中でこんなに切なくてどうしようもない気持ちになったのは初めてです。一日中、常にこの子のことばかり考えています。 もしかして初恋なのでしょうか?

  • 友達に利用されて…どうすればいいでしょうか?

    私は今高校生の女なのですが、ちょっと前にうちのクラスでいじめがありました。 「男好き」の理由ではずされたAちゃん、私は別に男好きな性格は気にならなかったので クラスで行くあてのないAちゃんを仲間に入れてあげることにしたんです。 Aちゃんをはずした子から「Aと仲いいの?」などと言われなんとなく気まずい関係になったりもしました。 私はもともとBちゃんと2人で行動してたので、 その時は私とAちゃんとBちゃんの3人で行動していました。 最初はそれで上手くいっていたのですが慣れてきたAちゃんが私にばかり異様なほどベタベタしてきて 3人でいるといつもBちゃんが孤立してしまう感じになってしまいました… 私はBちゃんのことが好きなので一緒に居たかったのですがいつもこんな調子だったので とうとうBちゃんは違うグループにいってしまいました。 Aちゃんと2人になった私… ですが、しばらくしてAちゃんははぶかれたグループとよりを戻して最近はよくほったらかしにされ私は一人で居る事が多いです。 結局Aちゃんは私を利用していただけでいらなくなったので捨てられたって感じです。 今ではたまに一人のときだけ私のところにきます。 本当に都合よすぎでむかつきます!! Aちゃん以外の人と付き合いたいけど今更どこのグループにも入れてもらえない感じです。 私はこのままAちゃんに利用されながら学校生活を送るか一人で孤立するかどちらがいいと思いますか?(正直どちらも嫌ですが)

  • 彼の本当の気持ちや希望を知りたい

    こんにちは、 16歳の高校生です 長文です。 付き合ってまもなく半年の彼氏がいます 彼氏とは同じクラスで、付き合った当初は明るい性格でした。しかし徐々に彼が病み期に入ってしまい私としかいたくない、学校なんてやめたいなどと言い、私は彼のことを支えたかったので学校では一緒にいました。私がその時クラスで一緒にいたグループの人たちは私の彼氏のことをよく思っておらず、彼の悪口が絶えなかったので私はそのグループを抜けてしまいました。ぼっちになりつつ彼のことを支えていました。 しかし私は海外学習のプログラムに参加していたので数ヶ月間日本を留守にしました。その間に彼はほかの男の子たちのグループに入れてもらい、すごく学校が楽しそうで笑顔が増えた様子です。それは本当によかったのですが、私が帰国してからの学校生活はガラリと変わってしまいました。学校では1人ぼっち、時々彼氏が話しかけてくると言う生活になってしまいました。彼は私と一緒にいたら男子のグループの話題についていけなくなるそうなので私との時間を減らしました。他の人達と悪ふざけしている彼の楽しそうな笑顔を見て安心したのですが、私が支えていた頃はそんなに笑顔ではなかったので少し寂しいです。結局私じゃだめだったのかな、と思っています。今では私が学校が辛いです。学校が嫌です。やめたいです。もう作り笑顔なんかやめて無理するのもやめたいです。彼氏を支えて後悔はしていません。だけど違う方法があったのではないかと思い苦しいです。彼はそれはもう慣れるしかないと言ってきます。 彼氏は毎日電話してきてくれます。登下校も毎日一緒にしてくれて土日のデートの時などは甘えてきたり学校で時々私と一緒にいる時よりたくさん笑ってくれるので幸せです。ハグやキスなどもたくさんしてきます。ゲームなども一緒にしてとても楽しいです。たまに意地悪で冗談言ってきたりたくさん笑わせてくれます。私が他の男子と話すと嫉妬したり軽く束縛してきたりなのですが本当に優しい人です。私が欲しかったものをプレゼントしてくれたり私があげたものはなんでも喜んでくれるいい人です。一緒にいて本当に幸せで楽しいです。 ですが学校にいる時と性格が違うんです。なんでかはわかりません。 どっちが本当の性格なのかがわかりません。 私といて幸せ?と聞いたらあたりまえじゃんと怒ってしまい更にわからないです。 クラスで孤立しているのでどうしたら辛い気持ちを消し去ることができますか? どうしたら彼の本当の気持ちや性格を知ることができますか?(心境を彼に聞いたら大好きなどしか返ってこない) 私は彼に飽きられたのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ないです。

  • 何故か笑われたり気持ち悪いなど言われる・・・

    本当に悩んでます。長文なので、読んでもらえるといいのですが… とても落ち着かない気持ちなので文が汚く読みにくかったらごめんなさい。 以下、質問です。結構前からもやもやしてたんですが、ついこの間、多分私に対して言ってる「気持ち悪い」という言葉が聞こえ、(これを言ったのは別のクラスの女子) さらに私の方を見て笑う同じクラスの女子たちに気付きました。 それらを見て本当に悩み始めました。帰り道もずっとその事で暗く、今も暗い気持ちです。 何もしていないし、まともに話した事もない人たちです。 私はクラスでも大人しく、上に書いた事を言ってきた人たちに何かした覚えもありません。 なのに何故……と悩んでいます。 無視するのが一番だとも思うのですが、 こういう事をする人たちはどこかおかしく、無視しても面白がります。 他の人にもそういう事をするので、先生もそれを見て注意しますが、 注意されるとやめるので先生たちは「言えば分かる子たち」と思ってるようです。 仲の良い子たちには普通のようですが、からかったりする対象には行動なども異常に思えます。(笑い方、しつこさなど) こういう人たちに会うのもこういう思いをするのも初めてなので、どうしていいか全く分かりません。 こうしたらいいなどのアドバイスなど、お願いします。

  • 高校での悩み・・・(孤立)

    私は、現在高校2年生です。 クラスにはグループが出来ててなんとなく孤立中です。 出遅れちゃいましたね・・・ クラスに友達がいたんですが、やっぱり性格的に合わなかったのか 他の人といるほうが楽しそうです。 それを見てるとキツイですね。。。 これからその友達は他の子と一緒に行動したりすると思います。 なので、どうすべきなのかアドバイスを下さい。 あと、2年なので辞めはしません。 1人で行動するのも勇気がいりますし、話しかけるのも勇気がいります。 もし、1人で行動するとなれば、何かしら励みになる言葉がほしいです。