• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相手と、連れ子抜きで旅行。わがままですか?)

結婚相手と、連れ子抜きで旅行。わがままですか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚相手と連れ子を抜きにして旅行することがわがままと考えられるか悩んでいます。
  • 結婚予定のパートナーとの旅行計画が次々と変更され、子供を連れて行くことが追加されました。
  • 妊娠5~6ヶ月であるため一人での旅行は不安ですが、子供を預けて二人でゆっくりしたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikatyama
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.23

2週間は行きすぎかなと思いますけど、その旅行はキャンセルにして2泊3日の旅行くらいなら(土日を挟んでなるべくお子さんが学校を休まなくてもいいように)2人きりで行ってもいいんじゃないですかね? 8年もお付き合いされていたのですから、子連れの方との結婚に対する覚悟なんて十分してますよね。 その中でも悩みがあるのなんて当たり前ですよね。 私は離婚歴・子供ありの夫と覚悟の上結婚しましたが、それでも悩むことがあってもみんな決まって「覚悟の上の結婚だったんでしょ?」と言うんですよ。自分がそんな立場になったことがない人に限って。 とまぁやや脱線しましたが… 子供が小さいうちは落ち着いて旅行なんて行っていられなくなります。 ご主人がお子さんのことを思う気持ちもわかります。 学校でいじめを受けているとのことですが、それで2週間も学校を休んだらまた何を言われるかわかりませんよ。子供たちって結構残酷で、どんなことでもいじめの理由にします。 土日を挟んでの2泊3日くらいならいいんじゃないかなと思うんです。 2人で話し合わなければならないこともあるでしょうしね。

berighteus
質問者

お礼

「覚悟の上の結婚だったんでしょ」と、私も、言われたことあります。人間なんだから、失敗もするし、迷いもするし、色々感じて当たり前ですよね。同じような立場の方だからこその共感をいただけて、何だかほっとしました。ちょっと叩かれて、自分で選んだことだから、弱音さえ吐く場所がないのかと凹んだりもしました。 私も、一般的に言って、一泊か二泊なら、別に連れ子とか実子とか関係なく、二人で行ってもかまわないんではないか、とは思います。ですが、ここで相談して、今はそういうことが大事な時期ではない、ということにも気づきました。なので旅行は、全面的にキャンセルする方向です。またいつか、他の問題が解決したら、無理押ししなくても行けるときが来ると信じて。 あたたかさの感じられるアドバイスを、どうも有り難うございました。

berighteus
質問者

補足

なんか無関係な投稿に凹まされ、しばらく放置してました。遅くなってごめんなさい。その後、旅行は取りやめ、そのお金で滞納していた彼の仕事関係の支払いを助けました。「いつか一緒に旅行できる未来につなげたいから、二人の生活を守り築くことに投資したい」と伝えました。 今読み返して、pikatyama様の回答に、やっぱり慰められました。もしかしたら、IDを削除してしまうかも知れません。ほんとのとこ、この質問の成り行きには、かなり凹みました。pikatyama様のようなあたたかい方がネット上にたくさんいらっしゃるのも信じますが、ここのところ八方ふさがりの私にはどうもうまくスルーできません。でも、強くなって、自分でくぐり抜けて、いつか回答する側の人として戻ってこれたらいいなと思います。そしてそのときには、pikatyama様や、他の親身になってくださった方のような、心ある回答者になりたいです。どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (30)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.20

少し甘いのではないでしょうか? 貴方は連れ子が居る事を承知の上で結婚したんですよね? それなのにその連れ子だけおいて旅行に行くなんて。。今からそれではこれから先夫婦、家族して やっていけないと思いますよ 貴方には他人の子かも知れませんが旦那様にとっては実子なんです。自分の実子をおいて旅行に行ける 親がどこにいるのでしょうか?? 貴方も自分の子をおいて行けますか? 貴方自身妊娠もしているとのことなのでもう少し親としての自覚を持たれた方がよいとおもいます。。 そのような行事に連れ子が行く可能性は連れ子が居ると分かった時点で想定できたはず。 それが連れ子のいる人と結婚するということです。

berighteus
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思います。 ただ、彼自体がちょっと常識のない人なので、今までも子供を私に預けて半年も旅行したり、子供の学校を休ませるのも平気な人なので、自分もそういうのを「いいんだ」と思うようになってしまってました。よくよく考えてみると、彼は非常に幼稚な人で、やることが子供のようだとも思います。今も、生活できないのに、「人の下では働かない」ことが、私たちの食費よりも大事な彼です。そんな彼に一緒に便乗してはダメでしたね。自分はしっかりしようと思います。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128383
noname#128383
回答No.19

その子の母親になろうとしている人がそんなんで大丈夫ですか? 親なら、自分のことよりもまず子供の幸せを考えるものです。それがまったくできていません。 自分の子供が産まれたら、前妻の子供と分け隔てなく育てることができますか? 正直、あなたには無理なような気がしてなりません。妊娠してないなら、別れることをお勧めしていました。 最近良くテレビで見るような虐待だけはしないでくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.18

前回までの質問も読ませて頂きました。その上で、無責任な第三者の回答としては…別れなさい! このままズルズルと一緒に生活してても貴女は幸せにはなれないと思います。 また、産まれてくる子供も可哀そうだと思います。 早く見切りを付けないと後悔しますよ。本当はもう後悔してるのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.17

彼、本当に貴女と二人きりで旅行に行く気は無いですね。妊娠されていなければ、お別れするのが一番良い方法です。確実に不幸になるのが見えています。先延ばし、最後は一人で行ってきてなどに現れていますが、彼は貴女より子供を愛していることは間違いないですね。私なら、短期間でも預けて二人で行きます。子供を入れた旅行と二人きりのモノでは意味合いが大きく違いますからね。でも、こんな状況で、資金難との事でそんなに無理していかなくても止めちゃったらすっきりしませんか。これからお金でずいぶん苦労しそうですからね。

berighteus
質問者

お礼

家族旅行と、二人きり旅行の意味が違う、と思っている方がいらっしゃって、嬉しかったです。私も、子供と3人でどこか行きたいな、とも思っております。ただ、今回はそれよりも、一泊でも良かったから、彼と仲直りするための旅行をしたい、と思ったのです。 でも、彼の反応/発言を見ていて、彼にとっては、私と関係修復することなど、どうでも良いことになってしまっているのだと、ひしひしと思いました。 私より子供が大事である、ということは、付き合っている当初からはっきり言われていましたが、以前は、二人きりの時間も作ってくれたり、バランスとろうと頑張ってくれていたように思います。なので、昔なら、子供を預けてでも、二人で行こうと言ってくれたような気がします。 自分たちの愚かさで、喧嘩を重ねてしまい、彼の気持ちがそれてしまったのは自業自得ですね。それを一晩や二晩で修復しようなんて、虫がよすぎたのかも知れません。時間をかけないと、「二人きりで行きたいね」と言ってもらえるような関係に再びなれるわけはないのでしょう。それでも、元に戻れたらいいのに、という思いから、関係がガタガタのままの結婚を選びました。いつか、彼にもう一度、rowena119さんのように、「二人きりで行きたい」と思ってもらえたらいいのになと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139107
noname#139107
回答No.16

前回の悩みは解決しましたか?・・・解決するのには時間が掛かる問題ですよね。 【疲れてますね】・・・お子さんとの問題、彼との問題・・・【結婚相手と、連れ子抜きで旅行。わがままですか?】 の質問に成ってしまったのは・・・親子関係作りに疲れた=彼の経営状態に振り回されてると想う様に成った=悪循環の生活。 実の母親に成ろう何て無理ですので・・・年増の姉さん感覚で接する・・・貴女も気が付いて居られる様に・・・連れ子さんも貴女も頑張らなくていいんだよ!・・・あんたの実母には成れないけど・・・私はあんたの味方だよ!・・・これで十分。 只、気に成るのは・・・貴女と彼との間に・・・【実子】が誕生した後々が気に成りますね・・・【実子と連れ子の差別】 逃げ出したい心境に成ってませんか?・・・【二人でゆっくりして、少しは距離を縮め直したいのが私の本望です。 】・・・じっくりと話し合うべきです・・・家庭経済、親子関係作り、等などを。 頑張らず・・・前向きに明るく元気良く・・・【何をすべきかを考えて下さい。】 最後に・・・【実子と連れ子の差別だけはしないで下さいね。】

berighteus
質問者

お礼

有り難うございます。 逃げ出したい気持ちのときは多々ありますが、すごく悩んだ上で、この人と頑張ってみることを決めました。やめることならいつでも出来るし、出会った当初の彼との暖かい思い出と、彼と私が悪いように変わってしまうに至るどうにもならなかった経緯を考え、頑張ってみたいと思えるようになったこのごろです。子供とも、気負いすぎず、ずっと仲良しでいたいです。 何をすべきか、そうですね、考えてみました。 「別々に暮らしていることを嘆くより、別々に暮らしている間にしか出来ないこと(資格取得や、貯金や、運動など)を思いっきりやって、いつか一緒に暮らせるときを楽しみにしなきゃ」と、今日の午後、やっと思えました。 旅行も、無理押しして今、二人で行かなくても、きっといつかそういうときが来るのだと思え、そういうときが来るように、離れていても二人で頑張ることが今できることなのだ、と思えました。 旅行はキャンセルします。いつか家族で、二人で、心から楽しんで行ける日が来るように、今は他のことを頑張るときだと思うからです。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128207
noname#128207
回答No.15

>次からは、3人で行ける場所を早く安く予約すればいいのだし、今回ばかりは、子供を預けて、二人で行けばいいと思うのですが、わがままでしょうか。 あれ? 次から3人でって・・・ 次から子供2人になるんじゃないのですか? ということは、次からは4人じゃないのでしょうか? まあ、私の考えでは2人で行くならせいぜい2~3泊程度ですね。 2人の距離を縮める意味でしたら、2泊も2週間もそう変わりないと思います。 2週間2人で旅行なんて、仮に彼との距離が縮まっても、子供との距離が広がりそうですが・・・ まあ、彼の意見がコロコロ変わる事に苛立ちを感じるのは分かりますが。

berighteus
質問者

お礼

うっかり、生まれてくる赤ちゃんのことを忘れていました。いつまでも自分のお腹にいるものと、思い込んでました。そうですね、4人になるのですね。すみませんでした。 私も、2~3泊でもぜんぜん良かったです。でも、彼の頭のなかは、私と二人で過ごすことではなく、自分が旅行することそのものでいっぱいだったんだと思います。そもそも、二人の動機が違うから、せっかく残りわずかな空席をおさえたのに、こんなことになってしまったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.14

貴女の気持ちは充分解ります。 計画をどんどん変更されて、あげくの果てには一人で行って来い?はぁ?冗談じゃないわよ! (言うべき事では無いのですが…)これが二人だけで行ける最後の旅行だというのに! お金は全て私持ちだし、私も頑張って働いてきたし、これから大変になるのに~! 二人の時間というご褒美くらいもらったって、罰当たらないでしょう! そりゃぁ、子供には悪いと思ったけどさぁ~、私にとってはすご~~~く楽しみだったのよ! 私だって、新婚旅行のつもりだったんだから! 嫌だ~~~~!!!行きた~~~い!!!バカ~~~!!! ここで思い切り愚痴った…と、気持ちをすっきりさせて、さて、ケチもついた事だし、きっぱりキャンセルしましょう! 何かわだかまりが出来た時には、きちんと解決してからでないと心底貴女も楽しめないし、折角の旅行ならば、後味も悪くなってしまいます。 ここは(恩を売っておいて)諦めて、また次に回しましょ! お子さんを気遣う姿勢は父親として当然の優しさです。 これから、そんな優しさに包まれて、温かい家庭を築いていくんでしょう? ここはひとつ、いさぎよく、気持ち良くキャンセルして、近場で3人で子供さんも交えて(というか、中心に)行き先を探しましょう? それが出来れば、二人の距離がずっと縮む事、間違いなしですよ。 損して得取れ(?)…みたいな…(笑) 本当、今回は残念でした!!!気持ちを区切りましょ! <わだかまり>を作るも、距離を縮めるも…貴女の態度次第です。 頑張ってくださいね!!!

berighteus
質問者

お礼

まったくおっしゃる通りだと思います。そんなふうにスッパリ思うべきだと思います。 今は、 彼は、仕事から離れて休みたい。が一番だいじ。その次は、子供。 私は、彼と仲直りしたい。が一番だいじ。その次は、仕事から離れて休憩すること。 こんな状態で、気持ちにズレを作ったまま行っても、確かに楽しめないのかも。いつか二人で、心から楽しんで行けるように、今は「損して得取れ」をするべきなのでしょう。 赤ちゃんができたこと、形だけでも何でも、親族の前で彼と結婚式をあげて、新たな出発を切れること、大好きだけどうまくいかず、別れまで考えてた人と、思いがけず修復を試みる機会を持てたこと、それだけでも、私は今年、じゅうぶんラッキーだったと思います。 キャンセルになっても、それで良かった、そのほうが良かったのだと思いたい。決めるのは彼なので結果はまだ分かりませんが、欲張りすぎずに彼の決断を待ちたいです。元気な回答を有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1148/6941)
回答No.13

既婚母親です。 旅行はキャンセルしましょう、3人では費用的に行けない一人では行けないならキャンセルが一番です。 連れ子さんを家族として彼と共に背負う覚悟はありますか? 前の質問を見たところ、友人関係も成績も問題ありと書かれていましたが、旅行よりもそこから改善しませんか? 彼の親にではなく貴方の親に、娘の夫となる人の子供として受け入れてもらっていますか? お腹のお子さんの為にも、お兄ちゃんが問題アリではなく継母として改善する独力をしませんか? 今連れ子さんを預けての旅行より必要なのは、君には妹か弟が産まれてお兄ちゃんになるんだよと説明して 「家族の絆」を3人が作る事だと思います。 小学生は想像以上に大変です、連れ子さんの実の母親は死別でしょうか? あまりにも環境が変わりすぎるのに、何故?彼は息子君を放置して学校にもかけあわないのでしょうか? 経営難とのことですが出産費用や二人の子供たちの生活は大丈夫ですか?

berighteus
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、旅行よりも大事なことがありますよね。 彼と旅行して仲直りできれば、結果的に他のことも良くなる、と思ったんですが、逆でしたね。他のことが良くなってはじめて、彼と楽しく旅行できるようにもなるのでしょう。 優先順位を間違っていました。旅行はキャンセルすると、今晩彼に伝えました。 彼は経営難が続いていますが、彼が経営難に陥った最大の理由は、彼と私の信頼関係が壊れ、チームワークが成り立たなくなったことにあります。この際、誰が悪いとかはもう言わず、二人で起こしてしまったことと反省して、彼をもう一度、心から支えられるように自分が変わろうと思います。心配していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.12

http://okwave.jp/qa/q6209895.html http://okwave.jp/qa/q6234739.html http://okwave.jp/qa/q6254173.html http://okwave.jp/qa/q6299112.html http://okwave.jp/qa/q6324564.html こんな状況で、こんな相手との結婚を選択したあなたが悪いです。 釣りじゃないかと疑いたくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.11

その結婚相手に、何かを期待すること自体が無駄に思えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族での初ハワイ旅行

    1月に家族でハワイ旅行を計画しています。 家族(父 1人、母 2人、主人、私、子供3人、乳児1人) 大人数の為安くあげる為に、マイルを使用して飛行機、ホテルを予約しています。 初の海外旅行です。 飛行機、ホテルを予約したまではよかったのですが、 滞在中、どんなプランがいいのか困ってます。 何かいいプランや、旅行についてのアドバイス等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 旅行ってJTBとかに頼んだ方が安い?

    今回7月の3連休に初めて家族とかで沖縄旅行を計画しました。 が、オンシーズンという事もあり JTBの窓口に行ったら(3月半ばから夏の旅行が売り出されたので) もう、飛行機がキャンセル待ち。(鹿児島-沖縄) 安めのホテルが何とか1軒だけ空き室があり押さえられたという状況です。 去年から楽しみにしていたし飛行機の予約が早めに出来るから・・・と パック旅行で頼んだのですが 一応、行きの飛行機も予定とは別の便を押さえることはできたけど その便だと子供の学校を休ませねばなりません。 なので、2か月前から販売される飛行機チケットをネットで頑張ってみるべきでしょうか? そうするとホテルの予約もキャンセルされてしまうので 又、見つけないといけません。 6人の予定なので、それも不安です。 しかし、チャレンジしてみるべきなのでしょうか? まだ日程的に先なのでホテルも別に探せば、今ならありそうな気もするんです。 初めて、大人数で実家以外のところに旅行なので予約の勝手が分かりません。 どういう方法がありますか? 価格的にも×6なので、出来れば安く上げたいです。 旅上手な方にアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫌いな相手と海外旅行

    初めまして。私は20代後半の女性です。 数ヶ月前から、40代の彼と二人での旅行を計画していました。 2泊3日、台湾行きです。 旅行のキャンセルを心配して、執拗にきいてくるので 「何があってもキャンセルしないから大丈夫だよ」 と言ってしまいました。 先日、喧嘩をして、私はもう彼の顔をみたくない程 彼に恐怖を感じるようになってしまったのです。 「来月中旬の旅行をキャンセルしたいです。」 と、伝えたら 「どれだけ苦労してこの旅行を予約したと思ってるんだ? だいたい、自分でキャンセルはしないって言ったのは忘れたのか? キャンセルは認めない!」 といわれてしまいました。 確かに、何があってもキャンセルはしないと言ったのは 私ですし、彼がなかなか予約がとれない旅行を 何度も旅行会社に足を運んで予約してくれたのも わかります。なので、行くべきことはわかっています。 でも・・・旅行に行くことを考えると涙がでてくるのです。 来月の旅行が、不安で不安でたまりません。 我慢して彼との旅行に行くべきでしょうか? 何か、良い方法はありますか? よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------- 彼とは、半年と少しのお付き合いで、 私が軽いACということを承知して、(私は心療内科に通院しています) 協力するとも言ってくれました。 旅行先でパニックにならないか、 海外でひとりぽっちに置いていかれないか 以前された行為で、すごくびっくりして泣いてしまったこと・・ (喧嘩時に怒鳴り散らす。 私自身への暴力ではなく、物へ。 ドアを必要以上にバン!としめる等)

  • パッケージツアー国内(募集型企画旅行) 沖縄旅行3泊4日です 5月25

    パッケージツアー国内(募集型企画旅行) 沖縄旅行3泊4日です 5月25日予約 9月22日出発 で申し込み。未だに行きの飛行機が一席(申し込み当初でキャンセル5人待ち)キャンセル待ちです 日○旅行です。申し込みしたのは色々な旅行会社を取り扱う 代理店です。申し込みで1人1万払ってます 代理店の店員は時期もまだまだですので大丈夫でしょう と言ってました ※未だ飛行機の確約が取れず行けるのでしょうか (不安で申し込み会社に連絡 キャンセル料はかかるのかの問いに 飛行機がとれなくても21日前に キャンセル料がかかると言われました本当でしょうか?) ※今現在キャンセル上位何番ですか?との問いに (日○旅行に確認しましたが現在18人です。えっ?私予約したとき5人待ちでした?が…と言うと JALとの事がありまして、日○旅行はそれ以上わかりませんと代理店はいわれたそうです そんなことあるのでしょうか?) このままではキャンセル料だけ取られて行けなくなるんですか? それとも変えの便など手配してくれるのか?(代理店ではキャンセルになりますと言われました) キャンセル料かかるギリギリに解約したほうがいいんでしょうか? 吟味して選んだツアーで’早割○日前までの予約でお得と言うプラン’で予約してるので 今更代理店変えるわけにも行きません 何か御伝授いただけませんでしょうか? たとえばこのように言うと良いとか もうすぐ出発1ヶ月前になり 仕事の休みも申請しなければならず悩んでおります

  • 沖縄旅行10月に予定、キャンセル??

    10月始めに沖縄本島に旅行を予定しています。 メンバーの中には生後2ヶ月の赤ちゃんと、6ヶ月の赤ちゃんがいます。(他、2~5歳児が4人&85歳おばあちゃん一人、等。) インフルエンザが心配でキャンセルを考えていますが・・・。 半年間、楽しみにしていたのに・・・。 できれば行きたいと考えています。沖縄在住の方、現地はどのような感じかを、アドバイス頂ければと思います。 (水族館には行かない、飛行機はグレードアップしてエコノミーには座らない、などなど、考えているのですが・・・。)

  • 急ぎです。旅行のキャンセル料払うべき?

    急ぎです。旅行のキャンセル料の負担についてです。 ネットで知り合った遠距離の男性と旅行する流れになったのですが、私は別々の部屋がいいと言ったのですが、それじゃ意味がないと言われ、勝手に同じ部屋で予約をされていました。その後日に唐突に暗所で自慰行為をしている動画を送り付けられ、身の危険を感じ、旅行日の二週間前に、「怖いから、会うのをやめてもらえないか?」と話をしました。相手は泣きながら反省していて「飛行機はキャンセルできないからそっち(私の住んでいる県)に行くけど、会いに来れるなら会いに来て」と言われ、わざわざ来てくれたので、旅行には行かないけど人が多数いる場所なら……と思い、彼に会ってきました。すると唐突に「明日から○○県に旅行行くの一人だと寂しいなー」と言われ、私はそこでホテルをキャンセルしていないことを知りました。帰った後、「今日の僕怖くなかったでしょ?」と言われ、「怖くはなかったけど、ホテルには行かないよ」というと、人が変わったように罵詈雑言を吐かれ、20件以上の電話とお金を求めてきました。 正直、ホテルはキャンセルしてくれたものだと思っていたのでびっくりしています。 「一週間前にキャンセルしてもキャンセル料と宿泊料ほぼ変わんないよ笑笑」「ふざけんな」 「今日、朝10時に○○に3万もってきて」と言われ、戸惑いを隠せません。ホテル代は3万円もかからないので、内訳を聞くと、交通費分と言われました。が、会った日はバスで行くか新幹線で行くか決めていないと言っていたので、予約すらしてないはずです。 正直、話す気にもなれず、まだ返信できていません。 明日、私は彼にお金を渡しに行くべきでしょうか? 状況が特殊で申し訳ないのですが、私はキャンセル料を支払うべきですか?

  • ゴールドコースト往復旅行券の予約について

    11月にゴールドコーストに1週間ほど旅行に行きたいと思っています。 泊るところは既に決まっているので、飛行機の予約のことなのですが、 ジェットスターの直行便が一番飛行機に乗っている時間も短いしいいかな?とおもっているのですが、どんなもんでしょうか? 海外旅行はツアーでしか行ったことがなく自分で飛行機の予約をしたことはありません。 また、ある人からその期間にあうツアーを探して、泊るところをキャンセルする方法もあるといわれました。そこで、HISに電話して聞いたところチェックインチェックアウトは必ず旅行会社で把握するのでそれはダメといわれてしまいました。 当方50代後半の夫婦なので、ビジネスクラスがいいなとおもっているのですが、ジェットスターのビジネスクラスどうでしょうか? 他にも何かおすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行について教えてください。

    教えてください。 ハワイへ海外旅行に行くのですが、台風が迫っているのですが、飛行機って台風が来ても 飛べるものでしょうか?? 先方に予約を取ってあるのですが、突然の天災でいきなり飛ばないって言われると、 キャンセルできないので困っています。どうすればよいですか??

  • 旅行代理店で予約した飛行機のチケットをキャンセル

    明日、友人と三人で出雲大社へ旅行することになっていました。 しかし、言い出しっぺで段取りを組んでくれていた友人がノロウイルスにかかり急遽一人分をキャンセルすることになりました。 二人で行くことになったのですが、旅行代理店が定休日のために自分でキャンセル連絡をしなければならないのですが、キャンセルする友人曰く「飛行機はのチケットは連絡しなくても当日搭乗手続きをしなければ自動でキャンセルになる」とのこと。段取りは彼女に任せていたので、あまり詳しいことがわからないのですが、そんなことは可能なのでしょうか?複数人で申し込んでいる場合は、一人のみキャンセルできるんでしょうか? 病気で楽しみにしていた旅行にいけなくなった上、高額のキャンセル料を支払う彼女が気の毒です。少しでも安くなるようにしてあげたいのですが、飛行機のチケットに詳しい方、よろしくお願いします。

  • パック旅行の飛行機の出発時間変更はできますか?

    3日後の26日に大阪へ旅行に行くのですが、飛行機とホテルのパックで1か月前に申し込みました。その時には飛行機の予約がいっぱいで、18:00台の便しか空いておらず、やむなく予約しました。初日が潰れてしまうので、当日空港でキャンセル待ちをして早い便で出発したいのですが、できますか? 旅行会社に問い合わせたところ、キャンセル料がかかると言われました。

特殊な印刷方法があるのか?
このQ&Aのポイント
  • 縦長にセットしたはがきへの横書き印刷や、横長にセットしたはがきへの縦書き印刷は可能なのかについてご質問です。
  • EPSON社製品を使用している場合に特殊な印刷方法があれば教えてください。
  • このような印刷方法が可能な場合、ご教示いただけると助かります。
回答を見る