• ベストアンサー

契約途中で辞めたいと言ったら損害を請求されました。

yama1998の回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

法律では一方的に契約を破棄し、その場合相手に損害が出た場合は賠償請求してもよいとされています。但し請求されたら必ず応じなければならないというわけではありません。 そもそも相手は実際どのぐらい被害が出たかを詳細に明示しなくてはならず、もし裁判になったらそれが証拠になり、判断材料になるので、いい加減な明細を作るわけにも行かないからです。裁判になっても費用と時間はかかるわけですから、そこまでしてあなたに賠償を求めるのか、ということになるので実際賠償金を支払うまでに至るケースは非常に少ないです。補足で指摘された採用業務なども含まれるでしょうが、賠償に応じるか否かは経緯や状況にも変わり、個別の話になるので、明確な回答はここで聞いても誰も答えられないでしょう。理由もなく応じないと突っぱねたら訴えられる可能性も捨て切れませんので。 まずは派遣会社には、労働局に提出するので、実際どのくらいかかるのかを書面でほしい、といえば相手も態度が変わるかもしれません。派遣会社は労働局から指導されるのを嫌がりますから。但しあなたのほうも何故契約途中で辞めるのか、具体的に相手も理解されるような理由も用意しておかないといけないでしょう。とくにきいた内容が実際と違うとか。何もないと単なるわがままになりますから、そうなると不利になりますね。

関連するQ&A

  • 1年契約バイトを途中で辞めたら損害賠償請求される?

    1年契約のバイトを途中で辞めたら損害賠償請求されますか? 新卒で会社を辞めて今求職中のものです。 貯金もなくなって来たためバイトを始めようとしましたが、 数ヶ月だけ働けますと言うとどこも採用していただけないので、 1年以上働くという条件で、バイト先を見つけることが出来ました。 しかし、今来年春採用の正社員で内定がでるかも知れず、バイトを半年で辞めないと行けない可能性があります。 こういった場合、バイト先から損害賠償請求等はされてしまうのでしょうか? ちなみにバイト先の書面での契約自体は6ヶ月更新なので、来年の3月に一度再更新の予定です。

  • 損害賠償請求権の相続について

     三年前に病院で、私の高齢の親が医療過誤等で、毎日、苦しんだばかりでなく、結果的に後遺症が残り、現在も毎日、その後遺症で苦しんでいるケースを想定します。そして、例えば、今から一年後、その親が死亡した場合、不法行為による損害賠償請求は、時効が経過し、不法行為の論理では何もできないでしょうが、債務不履行による損害賠償請求権は、何もしなくても自動的に私に相続されると考えてよいですか。死亡時の年齢は、80歳とします。高齢ですので、無職無収入の親であるとしても、医療過誤等で苦しんだ事実、後遺症が残った事実は、確定しているとします。実際には、後遺症により新たな重大疾患を引き起こされたための死亡であり、傷害致死的な事案であったとしても、年数の経過により死亡と医療過誤の因果関係は証明できなかったとします。  高齢で無職無収入のため、死亡した親の逸失利益は無いと考えるにしても、契約の本旨が履行されなかった意味の債務不履行による損害賠償請求権が私に自動的に相続すると考えてよいですか。支払った医療費等が、病院の不当利得類似の関係になりますので、支払い済みの医療費の一部相当分を財産的損害として、加えて、死亡した親自身の精神的損害を、私が本人訴訟により損害賠償請求できるでしょうか。存命中は、債務不履行による損害賠償請求権については、家族が本人訴訟することはできないための質問です。  

  • 派遣で契約途中に退職した場合の損害賠償請求

    転職した派遣社員で一週間前から仕事を始めたのですが、性格上合わない業務や雰囲気によるストレスのため、精神的に悪い状態となり、月曜日は派遣先を休んで病院で診てもらったところ、「適応障害」と診断されました。 以前仕事やバイトをしていた頃はこのような症状は起こらなかったので、自分自身の戸惑いも大きいです。 仕事を始めてからほんの短期間ですが、精神的にもこのまま続けられないことと、今後しばらく通院が必要とのこともあり、会社には明日から史gとに出れないことと退職希望を伝え、求められたので診断書を送りました。 ですが、契約途中ということもあり、こちら側の都合で辞める場合、損害賠償を請求されることがあるらしいのを他のサイトなどで見たのが気になって、不安で仕方ありません。 私のようなケースは派遣元から損害賠償など請求されることがあるのでしょうか? 大変身勝手なことだとは思いますが、どなたか教えてください。 お願いします。

  • 損害賠償請求とは?

    債務不履行による損害賠償請求は 損害の発生が必要となってます(ウィキ) 警備会社に別荘のパトロールを依頼して1ヵ月分支払った。 ところがいないことをいいことにパトロールしなかった。 訴訟にて債務不履行による損害賠償請求したところ 被告は、燃えたわけでも泥棒が入った事実もない。したがって 損害はないから原告の請求には理由がない(お金はかえさない) これはどうなんですか? 不当利得ではむりなんですよね(法律の原因はありますので)

  • 退職時の損害賠償請求

    ●現在状況  ・中小IT/正社員プログラマ  ・8月25日に9月30日での退職を申請。  ・引継ぎは完了している。  ・現在、請負業務(特定派遣?)で常駐先に勤務。9月末までの契約。 ●質問内容  9月中旬より有休を消化しようとしたところ、  客先とは9月末まで契約なので、契約不履行で単価を減額される可能性があり  もし減額された場合、減額分を私に損害賠償請求する可能性があると言われました。  この損害賠償は正当なのでしょうか?

  • 損害賠償請求について善意と悪意の違いはありますか?

    いくつか前の質問で損害賠償請求の質問をさせていただいたものなんですが、納期の遅れによる、債務不履行について善意での不履行と悪意での不履行の場合、損害賠償請求に違いはありますか? どうかお願いします。

  • 会社からの損害賠償請求について

    初めてご質問させていただきます。 私は派遣社員として働いているのですが、現在就業中の怪我が原因で労災扱いで休職しています。 少し前から転職を考えており、以前より休みの日などに休職活動をしていたのですが派遣先に面接に行っていることがバレたらしく、派遣元から「そういうのは背信行為に値するので擁護できない。加えてこちらも損害を蒙っているのであなたに損害賠償請求をする場合もある」といわれました。 元々、労災申請で休職するときも、少しもめました。 というのも一度病院に行って問題がないといわれたのですが痛みが引かないので2,3日病欠扱いで休みを貰いました。その後、一日だけ様子見で仕事に復帰したのですが、痛みがひどくなってきたので休みを貰い別に病院に掛かった所、2週間の療養が必要と判断されその旨を伝えた所、来るのか来ないのかはっきりしないというような旨を派遣先、派遣元両方から言われました。 そのこともあり、やる気がないと見なされ、派遣先から一ヵ月後に契約打ち切り、派遣元からは上記の通り言われました。 こういった場合、会社から損害賠償請求はくるものなのでしょうか? またくるとしたらどれぐらいの額になるのでしょうか? 自分に非があるのは重々承知しています。また少しまだ混乱しているため読みづらい文になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 会社が倒産している場合の損害賠償請求について

    会社が倒産している場合の損害賠償請求について教えて下さい。 債務不履行でも損害賠償でもどのような内容でも問いませんが、会社が倒産し、社長が死亡している会社先に損害賠償請求する場合、どうすれば良いのでしょうか?想像では公的な場に話を移行させ、そこで代理人を紹介していただき、請求するという流れになるような気がするのですが、いかんせん会社が無い場合はどのように支払いを受けるのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 特定派遣社員の転職による契約途中の退職について

    現在特定派遣会社に勤めており派遣先で2年経過しました。 十分な実力が付いたため、不満のあった現在の会社を辞め新しい会社で働きたいと考えております。 そこで転職活動を行い、結果待ちの状態のところ次の契約更新が近づいてきたため、 次の契約更新を少し待ってほしい事、また採用された場合2か月後には辞めさせてほしいと正直に派遣元に相談したところ、契約満了までは転職を理由に辞めさせることができないといわれました。 また、契約途中で転職を理由に退職した場合懲戒解雇になる可能性があり、今後職に就くことが難しくなるともいわれました。 私としては、時間は有限であるため、さっさと転職先を決め今の会社を辞めたいと考えていますが、契約満了まで我慢するしかないのでしょうか。 仮に契約途中で転職を理由に辞めた場合本当に懲戒解雇や損害賠償を請求されたりするのでしょうか。よろしくお願いします。 補足 ・契約満了まであと1年(3か月毎更新) ・派遣元が人員不足のため、代わりがいない ・転職活動は就業時間中一度も行ったことはない(面談などは有給を使用)

  • 契約について教えてください。

    契約について教えてください。 AはBに建物を売却することとし、4月1日を履行期とする売買契約が成立した。 Bは4月1日に代金を支払おうとしたが、Aは建物のめいぎを移さず、明渡もしようとしないまま、代金支払だけを求めている。 この場合にBがAに対して為しうる主張を全て答えなさい。 という問題なんですが、 上記の契約は双務契約で、Bは同時履行の抗弁権が主張できると思うのですが、 同時履行の抗弁権を主張すると、損害賠償請求や契約解除は出来ないですよね? でも契約の債務不履行の場合、債権者は強制履行、損害賠償請求、契約解除の3つを主張出来ると思うのですが…。 同時履行の抗弁権を主張することが出来る、または、債務不履行による損害賠償請求及び契約解除を主張することができる。 という3つを答えるという回答でいいのでしょうか… どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。