• 締切済み

ハーバード白熱教室が好評なわけ!?

NHKで放送されていた「ハーバード白熱教室」が好評なようです。 先日は番組に出演しているサンデル教授が来日して、東大で「ハーバード白熱教室@東大」が収録されNHKで放送されました。 この番組は「JUSTICE(正義)」をテーマに扱った哲学的な番組ですが、このような硬いテーマの番組が、現在の日本で好評になっている理由は何なのでしょうか? 私は、現在の日本のテレビ番組で多く放送されている、食べ物ばかりを扱ったグルメ番組、面白くもなんともないゴミ芸人、タレントばかりが出演している低俗番組ばかりの状況にいい加減嫌気がさしているのではないかと思っています。 その一方でハーバード白熱教室のような番組を見ている人達はごく一部の人達だけで、多くの人達は相変わらずレベルの低い番組を好んで見ているのかなとも思います。 みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

noname#129118
noname#129118
回答No.6

簡単に言うと、ロールプレイングゲームだから。 会社の研修で行う、チーム対抗のゲームと同じ。 ●司会者が、研究テーマを出す ●テーゼが答える ●アンチテーゼが反論する ●司会者が、分の悪いほうを支援する ゲームだから「白熱」するのは当然。どちらが正しいかではない、どちらが論破できるか・・・だけ。 だから、「白熱教室」の結論は出ていないはず。 即ち、「論破することに意義がある」わけで、答えを出す場ではないのが、白熱教室ですね。 (この番組を見て、うちの教室もこの方法で・・・なんて考える教授はお猿さんです)

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.5

>この番組は「JUSTICE(正義)」をテーマに扱った哲学的な番組ですが、このような硬いテーマの番組が、現在の日本で好評になっている理由は何なのでしょうか? 1.講義の内容が私たちの現実の社会や生活に密接したなじみ易い例まで落とし込んで、議論を進めていてだれでも興味を引き考えを進め易い。哲学的抽象論が少なく理解し易い 例えば第1回の路面電車の5人と1人の選択の問題、これを太った男の話に展開したり、ERや移植医で5人と1人まで展開して本質を探ろうとしています。 また19世紀のイギリスの事件 ミニョネット号の沈没と言う実際起こった事件も考える対象にしています。 物理の講義でフレミングの法則など電磁気の法則を高等数学を使い抽象的な講義にするか、実際に電気を起こしたりモータを回しすなど実験をみせて電磁気学を学ぶのでは興味の度合いがだいぶ違うと思います。 2.彼の考えの基本に共通善と言うものがあります。その考え方は実力主義の行き過ぎた現代にマッチしているのではないかと思います。 特にリーマンショック以降過度なマネーがマネーを生むマネー資本主義の過度な競争主義実力主義を見直さなければならないと言う社会的雰囲気もあったと思います。

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.4

「ハーバード白熱教室」、あの教授の誘導の仕方は巧みだなあ、と思いました。 なんとなく、結論ありきな感じがしなくもない感じですが、議論をしない、空気を読むのに一生懸命な現代の若者にはちょっとした刺激になった番組だと思いました。 本屋さんでもあのハーバードの本は平積みで、結構売れているみたいですね。 たしかにくだらないテレビ番組が多いですが、そのくだらない番組を好んでみるくだらない層がいなければハーバードみたいな面白い番組を作る制作費もつくれないのですから、まあ嘆くばかりのことではないでしょう。 私は、再放送ですが「一週間DE資本論」という番組が最近のヒットでした。

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/704)
回答No.3

>>「ハーバード白熱教室」が好評なようです ある意味、悲しい現実ですね。  大半を無意識に受け止めている人を啓蒙してるものですが、  ああいう内容は、一般常識の共通認識であってほしいですね。  マスコミ批判は、健全を作り出すためにも必要でしょう。  何でも無批判に受け入れるのは危険です。    冷静にいい影響と悪い影響を相互に捉える必要はありますね。  そろそろ、消費者主義や視聴者主義が社会性を持って、よりよい方向に社会が動くといいですね。  近年の残酷な番組やニュースなどは、犯罪とも結びつく、鈍感な心を作ってる原因すら感じますね。

回答No.2

NHKが取り上げたからでしょう。 NHKが取り上げなかったらハーバードの講義が日本で評判になる事は無かったでしょう。 その証拠として、ベルリン自由大学の講義も、パリのソルボンヌ大学の講義も日本では評判になりません。 マスメディアの影響おそるべし。

noname#126681
noname#126681
回答No.1

人間はね、多彩多面なんですよ、どちらも好きです。 高尚な哲学討論をやったり、観てみたい事や、 あなたの言うくだらない低俗なこともやったり 観たりしたいものなのです。 低俗を観る者が多いからと嘆いたり・バカにしていると 分からなくなる事が多くなりますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう