• ベストアンサー

ドルフィンキックの効果的な練習の仕方

ドルフィンキックがうまくできません。 どのように練習したらよいでしょうか? スイミング教室に通っていますが、教室では一人一人になかなか集中して指導してもらえないので、個人的に練習しておきたいのです。 ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、元インストラクターです。 wowmakotanさんがどのような段階にあるかにもよりますが、 ファーストステップは体全体を使う事です。 ドルフィンはバタ足と違い、腰をひねる事が出来ませんから、体全体を使わないと水を蹴り込む事が出来ませんよね。 練習法としてはフィンを使うコトをオススメします。 ウマク蹴れなくても、推進力を得るコトが出来るので、 体全体の使い方を掴むには最適だと思います。 フィンで練習したあとは必ずフィン無しで確認して下さい。 またフィンドリルはやりすぎないで下さい。足首を痛める原因にもなります。 フィン:素足は1:3くらいでいいと思います。 参考URLはの有名選手の泳ぎのアニメーションです。 バタフライのマイケル・クリム選手のものもあります。 有名なサイトのモノですが参考にしてみて下さい。 良いイメージを持って泳ぐコトも大事ですから。 それでは頑張って下さい。

参考URL:
http://www.yum.to/mas_ath/athlete/athlete.html
wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 フィンをつけて練習したことがありますが、本当にすいすいぐんぐん進むので、イルカになった気分を味わえますね。 練習を積んで、フィンなしでもイルカになったような気分になれるようがんばりたいと思います。 サイトのアニメーションはすごいですね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mamapooh
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.1

こんにちは! 私も小さい頃スイミング教室に通っていました。 ドルフィンキックの効果的な練習の仕方・・・。 私の場合、ビート板を使って、50mをドルフィンキックで泳ぎ切る、というのを何回も繰り返していました。 なかなか前に進まないので疲れるし辛いんですが、「1,2,3」のリズムに合わせて集中してやるといいですよ。 (1,2のときは軽く、3で大きく) 参考になればいいんですが・・・。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 やっぱり集中的な練習が効果的なようですね。 でも私は30代も後半・・同じような練習だと死にそうです・・^^; リズムを感じながらがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バタフライのドルフィンキック

    小3の息子がスイミングでバタフライを習っているのですがドルフィンキックがスムーズにいかずコーチが苛ついています。 他の生徒そっちのけで息子一人を集中して怒鳴ってばかりいます。 息子は悲壮な顔で泣きながらも必死に頑張っているのですが萎縮してしまって、ますますできなくなっています。 最後には無視されてしまい他のコーチのクラスに変更を申請しました。(そのコーチには内緒で) 9月からの変更になるそうなので8月は休まそうと思っていますが少しでも自信を取り戻す為にプールに行って練習するつもりです。 どうすればドルフィンキックがスムーズにできるようになるでしょうか? 私が見たところ息子は潜水ができないようで、お尻が浮いてしまうので潜水を練習しようかと思うのですが何せ素人なので良くわかりません。 小3の子でもできる簡単な練習法を教えていただけませんか?

  • ドルフィンキックについて

    ターンをした後、水中でドルフィンキックをしたい のですが、進まないどころか、ターンの推進力もな くなってしまいます。 体をどう動かしたらいいのか、教えてください。 いい練習方法があれば、合わせて教えて頂けるとあ りがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • かっこいいドルフィンキックを教えてください。

    自己流ですが、今年、6月からクロールの練習を始めました。 自己満足ですが、やっとカタチになってきた感じです。 次の段階として、バラフライなぞをと思っています。 何回か娘(小5)に指導を受け練習したのですが、私のドルフィンキックは娘のそれとは違い、身体が腰から折り曲がり(カックン・カックンなるだけで)全く進みません。うねりません。 どなたか、練習法やコツなどを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ドルフィンキックのコツ

    ご覧頂きありがとうございます。 ドルフィンキックのコツを教えてください。 独自のうねりを会得しようと頑張っているのですが、上手く前に進みません。 フィンを使って練習もしているのですが、上手くいきません。 推力を得る前蹴りをする時に、身体をくの字にしてお尻を上げるようにしているように意識しているのですが、これは正しいやり方でしょうか?

  • ドルフィンクロールについて

      専門家の方にお尋ねします。   2ビートクロールの練習過程で思いついたのですが、ドルフィンクロール(バタ足をドルフィンキックに変えたクロール)をやってみました。 バタ足で2ビートクロールをやると足が沈みやすいけど、ドルフィンキックだと足が沈まないし2ビートのタイミングがとり易いことが分かりました。 おまけにバタ足よりも良く進むことが分かりました。 そこで自由形にドルフィンクロールを使えば速くなるのではないかと考えたのですがどうでしょうか。  

  • 平泳ぎの練習について

    私はスイミングのコーチをしているのですが 子供の水泳指導について悩んでいます。 私が受け持っているクラスは、クロール・背泳ぎが25M泳げる子が 平泳ぎが泳げるように練習するクラスです。 悩んでいるのが平泳ぎのキックの練習です。 足首が曲がらずアオリ足をなおす方法と 実際に流すときにヘルパーをつけないといけないかです。 私個人的にはヘルパーを着けることがあまし好きじゃないんですが キックで流すときはヘルパーを着けて流せと言われました。 ヘルパーを着けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 背泳ぎのキックがどうしてもうまくできません・・・

    スイミングをはじめて8ヶ月になる4歳の娘の母親です。 先日、背浮きのテストに合格し、今度は背面キック(背泳ぎのキックのみ)の練習に入ったのですが、全然できません。 私自身、多少スイミングを経験したことがあるので、実際に一緒にプールに入ってキックの仕方を見たのですが、キックが全然出来ない理由として、(1)足に力が入りすぎている(2)キックが弱い(3)キックが細かく打てない・・・など、問題点がありました。特に(1)は、足全体を棒のようにガチガチにしてしまい、足首は直角にしたままキックをしていました。背泳ぎは、確か足のしなやかさが重要だったと思うので、もっと力を抜いてキックをするようにと教えたのですが、どうしても力が入ってしまい、うまくいきません。スイミングの練習は、週1回なので、なかなか上達するのも難しいと思うのですが、家でできる練習方法や、キックの上手な仕方を教えていただけたらと思います。

  • スイムとキックの配分

      わたしは水泳の練習でスイムを行うと直ぐに疲れるのですが、キックを行っても疲れません。 キック練習(ビート板を使った平泳ぎのキック、ドルフィンキックなど)だけなら疲れないのでいくらでも続きます。 そこで練習はスイムから初めて疲れると、直ぐにキックに切り替え、スイム→キック→スイム→キック・・・を繰り返します。 この方法でやると2時間は楽に練習出来ます。 ただし、スイムとキックの配分は3:7くらいでキックの配分が圧倒的に多いです。 何か練習方法に問題はあるでしょうか。 普通水泳選手の練習でスイムとキックの配分はどの程度ですか。 あと、平泳ぎのキック練習が楽すぎて物足りないのですがキックに負荷をかける方法はありますか。 ただし、フィンなどの使用は禁止のプールです。  

  • クロールのキックについて

    クロールで速く長く泳げるように、4月から週末に近所の市民プールに通っています。 現在22歳で、小学校の頃にスイミングスクールに通い、バタフライまで教わっていました。 そのため人並みには泳げると思うのですが、小学校以来プールでちゃんと泳いだことがなかったため、泳ぎ方をだいぶ忘れていました。 水泳の本を購入し、まずはきれいに泳げること目標に、足にブイを挟み、手のかき方や息継ぎの仕方の練習をしてきました。 そこで、教えていただきたいのですが キックには、2ビートや4ビートや6ビートなどのリズムがあると本にはあり、リズムも6ビートは「ズッ!タッタッ!」でやるようにと書かれています。 けど、実際泳いで見ると、リズムに気をとられすぎて、上手く泳げませんし、キックも上手くリズムどおり出来ません。何かリズムよくキックが出来る練習方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水泳でのビート板キックについて

    現在、スイミングスクールでコーチをしています。 お客様の1人にビート板キックで足が沈みながらキックをしている方がいます。しまいにはビート板も沈みながら、キックをしています。 一応、その場で下に沈むことも出来ますし、伏し浮きも出来ます。(少しやはり足は沈んでますが) 何か良い練習方法はないでしょうか? (力を抜いてもらう方法など)

専門家に質問してみよう