• ベストアンサー

主体的になるには

19歳、大学生の男です。 内気で、受け身な性格で悩んでいます。 人付き合いが苦手で、自分から新たな世界に飛び込んでいくことができません。 現在、サークルや部活等には入っておらず、家と大学を往復するだけの生活をしています。 友達もほとんど無く、このままでいいのかなあと不安です。 高校とは違い、大学は基本的に自分から主体的に動いていかなければ充実したものには ならないことは分かっています。 どうしたら主体的になれるのでしょうか? 「昔は内気だったけど、今は主体的になれた」といった体験談などがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「主体的になれない」=受動的でも生きていける、というのは、 環境がととのい過ぎているから(甘え)です。 たとえ受動的であっても、自律的に行動する必要のある、酪農 体験や営農体験、国内のボランティア活動に身をおくことで、 意志の力は醸成されます。 (間違っても「協力隊への参加」は考えないように。よく勘違い されますが、協力隊がボランティアなのは、参加者がボランティア で参加するという事であって、向うでは専門家として技術指導する ために相手国の官公庁に所属するので、「ボランティア」とは かけ離れたものです)

kame112
質問者

お礼

たしかに、私は自宅通学ですし経済的にも恵まれていると思います。 それが裏目に出るとは思っていませんでした。 今度、学生相談室に行こうと思っています。 そこで今の悩みを相談しようと思います。 今回助言いただいたボランティアについても聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#134608
noname#134608
回答No.3

thank2012です。連投失礼します。 『政治、経済』に視点が向いている…。 大変結構なことではないですか。 『人間は完璧ではありません、試行錯誤の末、進化成長します。』 その人間が関与している『現在の政治経済・・・』、感じるところが多くある筈です。 それらをじっくり『洞察』して下さい。 20年後はkame112さんが、『時の主役』になっているのです。 『洞察』することは、『多方面からの視点が要求』されます。 是非、続けてください。 現在の『政治、経済』も多くの不備を含んだ未完成のモノです。 kame112さんも『間も無く有権者』です。 内向的であっても『オンブズマンは重要な存在』です。 がんばってくださいね。では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134608
noname#134608
回答No.2

こんにちは。 kame112さん…体験談では無いですが、宜しいですか…? 内気で、受け身な性格・・・性格を変えると言うことは、 日常ですと本人の努力より、『非日常体験』を経験すると、 やもすると、『人格まで変わる』こともあります。 しかし、内気で受身では、ご自身から『非日常体験』を される事は、やはり難しいですよね…。 では『kame112さんはずっとこのままか・・・?』と言うと、 私は『それは違う』と思いますよ。 内気で受身なkame112さんだから出来る事があります。 それは『物事の見方を変える、視点を変える事』です。 二つ程言える事があります。 一つは『諸行無常』、森羅万象、常に変化しているのが 世の中です。その変化する環境の中でkame112さんも、 日々暮らしています。 二つ目は『内気、受身の指標』は空想の産物で、 実はその実体は無く、『決め付けている』勝手な線引きで そう思い込んでいるのです。 そしてまた『主体性』と言う観点では、このような書き込み自体、 主体性によるものではないでしょうか…? 大学に入学したからには『卒業』が何よりの目標です。 それに対しての異存はありませんよね…。 充実した大学生活・・・それは10代後半から20代に至る時期を 実り多くするかどうか…。一番は何が何でも卒業です。 他人と接するのは『億劫』ですか…? 学部専攻が何なのかは存じませんが、『資格取得』も 学業と並行して行えることです。 『視点を変える事は出来ますよ…』と言いました。 視点が変われば『見えるものが変わって』、 当然、『世界観』も変わるでしょう。 このようにnetというツールがkame112さんの 手中にはあります。 それを使わない手は無いですよね^^。 家と学校を『とりあえず往復』して、 netサーフィンで様々な方(職種や地位)のブログ等を 読みまくりましょう。 それは『今のままのkame112さんにもできる事』ですよね。 そして、『世の中に様々な視点の持ち主がいる事』を まず実感して下さい。 そして『何故そのような視点になるのか分析する』のです。 やがて、『気に入った価値観やライフスタイル』とも遭遇するでしょう。 先日、裁判員裁判で『未成年者の死刑判決』が下されましたね。 kame112さんも『裁判員に選出される可能性』も、 今後十分あるのです。 内気でも、受身でも『意見を求められる場』なのです。 そこに『尊い命の継続の是非を問われる』そんな事も、 起こりうることです。 少々、ピンボケ的な発言になりましたが、 『否が応でも数十年後のkame112さんは明らかに今と違う感性、 視点、主観を持つ筈』です。 大学生活の4年間、贅沢は言わずに『まず卒業』を目標とし、 『とりあえずnet上からで構いませんから』、様々な世の中を覗いてください。 きっと、発見や気づきが自ずと起こると思います。 その時に『kame112さんは何らかの変化が起こり』、 今のままではなくなります。 もしも大学生活中に少しでも勇気が出たら、 『海外青年協力隊や留学』をしてみたら如何ですか。 『視点』と言うより『価値観が間違いなく変化』しますから…。 そのとき、『何か大きなエネルギー』が、激変をももたらしてくれる筈です。 それでは、失礼いたします。

kame112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネットに関しては、私はネットのヘビーユーザーです。(笑) 帰ったらそれぐらいしかすることがありません。 私はいま主に政治や経済に興味があるのですが、他のジャンルの サイトも見て多様な価値観を知りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.1

 自分を変える方法と、自分が変わる方法があります。  もっとも、すでに19歳にもなった人間が、簡単に変わったり変えたりは出来ません。  しかし、これまでとは違った行動をすることは難しいことではありません。  人間が変わらなくても、行動だけは変えましょう。 1、 自分自身を変える方法 自分が興味のあるサークルに入り、一年間絶対にやめない。 やめないことを自分自身と約束し、その約束を守る。 そして、そのサークルやあらゆる場所で、積極的に発言する。 積極的というのは、おおむね必要な発言が揃う、4番目以内に発言することである。 2、 自分自身が変わる方法 19歳ならば、恋愛だろう。 付き合いたい女性がいないときには、大学で一番の美女に交際を申し込む。 その相手を、一番の美女にするのは、その方がモチベーションが上がり、思わぬ自分自身を発見することがあるからである。 一番の美女と考えると、臆することがあるかもしれない。 しかし、全国に大学は800校もある。 ミスキャンパスは、800人もいるのだ。 君の大学では一番でも、ミスキャンパス800人の中では800番目の超ブスかもしれない。君が臆する理由は無い。 ただし、ストーカーと、訴えられないように。  くれぐれも、「受け身な性格」だとか「主体的」などのような、お決まりの文句に惑わされ無いように。 《人付き合いが苦手》《家と大学を往復するだけ》《高校とは違い、大学は基本的に自分から主体的に動いていかなければ》などのような、空疎な決まり文句に、惑わされないで、行動するのみでしょう。

kame112
質問者

お礼

やはりこの年になって性格を変えるのは難しいですか・・。 積極的の行動したいのだけれども勇気がない。 まあでも、頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主体性が無くて辛いです

    就活について悩みがあります。就活って、主体性を求められるじゃないですか。しかし、僕はこれと真逆で、今まで言われたことしかしなかったし、思考問題も苦手だったし、ネガティブ思考で自信も無いし、リーダーシップをとるような意思決定力も低い人間で、ずっと受け身で生きてきました。 そんな人生を送ってきた僕は、このままだと就活でも社会に出ても凄く苦労するだろうし、この先、生きていけるのかとても不安に思うようになりました。 これから大学2年生になるので、何かしら行動に出なければと考えたのですが、そもそも主体性は意識して身につくものなんでしょうか?今まで主体性をもって行動したことがないので、これからどうしていけばいいのか全く分かりません。(これが主体性の無さなんでしょうけど) 面接でもガクチカや自己PRを聞かれますが、大それた実績を残したり、何かに全力で取り組んだり、統率をとった経験も無いので、小中高のエピソードとして話せる内容が無いのが悩みです。しかも、そういった主体性のあるエピソードをもって話してる人ですら、人事から「話として薄い」とか、「ありきたりでつまらない」とか言われるらしく、逆に無理にでも話作って人と違った点を誇張しようとすると、胡散臭く思われたりなど、どっちにしろダメだしくらってて、もう何言えばいいか分からなくなりました。 もちろん、大学での勉強もそうなんですけど、大学外での活動やこれまでの人生経験をアピールする必要があるのに、もう何したらいいか全然分かりません。就活怖いです。だけど、お金は稼ぎたいです、、自分の生活もかかってますし、何より親孝行したいので。

  • 自分を変えたいのですが・・・

    高校では部活をしていなかったので、大学ではサークルに入ることに決めました。ボランティアサークルか、釣りのサークル、どちらに入ろうか迷っています。私自身は人付き合いが苦手なほうで、上がり症です。 自分を変えようと思うのですが、こんな性格なので、ボランティアサークルは続けれるか不安です。ボランティアサークルとは大変でしょうか?

  • 主体性のない自分がイヤです。

     自分の意志がない、主体性のない自分がイヤになって辛いです。  現在大学3年生です。まわりの友人ほど意欲的に課題に取り組めず、適当なところで妥協してしまいます。おかげで成績は悪いし、単位を取るのがギリギリです。他の授業も楽そうとか、友人に誘われたから…といった理由で取ったものがほとんどです。  思えば幼い頃から、習い事、部活、高校も2つ年上の姉のマネばかりしていました。友人と関わらずに一人で過ごしたり、自分から遊びに誘っても「何して遊ぶ??」という状況になってばかりで行き詰まってしまい、自分から誘うことがなくなってしまいました。  「私は他にしたいことがあるの!」とか言い訳しながら、実際は一人で家の中にこもりぼんやりとしていることばかりで。  努力できずに逃げてばかりいたことにようやく気付きはしたものの、もう大学3年も終わりに近づき、このまま4年生として卒業できないのでは…と考え、幼い頃からの癖を思い出しては後悔してばかりで、甘ったれて自立のできない自分が恥ずかしくて消えてしまいたいぐらいです。  こんな自分でも、主体性を持って意欲的に行動できるようになれるのでしょうか。また、どうすればそんな意欲を奮い立たせられるのでしょうか。  何かご回答頂ければ幸いです。

  • こんな女すぐ飽きられてしまいますか?

    こんな女すぐ飽きられてしまいますか? リードが出来ない。自分がない。主体性がない。受身すぎる。 元彼からさんざん怒られてきたことです。 それが理由で振られています。 頑張って自分の意見を言ったら言ったで、気が利かない、自分中心にしか考えてない、やっぱりゆとり世代だな、とか結局は怒られて・・・ すぐ怒るから怖くて自分の意見を言えなかったところもありますが、わたしはもともとが内気な性格で何かを主張したり自分の意見を言ったりする事が苦手です。 いま好きな人がいて「映画みにいく?」「ごはんに行く?」と誘われたら「◯◯が気になってたの!」「~が食べたいなー」くらいなら言えたり、AとBどっちがいいか聞いてくれたらちゃんと選ぶことも出来ます。「◯◯するよ?しようか?」とか「◯◯に行ってみたいから今度いっしょに行こう」までなら言えるのですが、自分から積極的に誘ったり何か提案したりプランを立てリードする事も本当に苦手です。。 「受身の彼女って嫌だ?」と好きな人に聞いた時に「オレと一緒にいて楽しいのかわからなくなりそう」と言われました。(気を使ってくれたのか、わたしのことを受身とは思わないと言ってくれましたが) やっぱり、こんなんじゃ、一緒にいて楽しいのかわからない、と相手から思われますか?一緒にいても楽しくないですか。男性はイライラしますか? 付き合っても、こんな女すぐ飽きられてしまいますか? 元彼の言葉が引っかかって自分に自信がないです。

  • 大学生活を後悔

    初めまして 今年で大学3年になる女です。 少し文章が稚拙な上長いです。 最近、自分の大学生活を振り返って後悔する日々です。 自分の1番の後悔は大学1年の時にサークルに入らなかったことです。 本当は入学当初は入ろうと思っていたのですが、迷っているうちに新歓が終わり、 入りそびれてしまいました。私は人見知りもあって、そのまま1年の時はサークルも入らず、バイトもせずで家と学校を往復する日々でした。 2年の時に、このままではいけないと思い、バイトを始めました。色々経験はできたのですが、それでもどこか虚しさがありました。 サークルや部活に参加している大学の友達は、いろいろ大変だけど、それでも充実した日々を送っているようでした。みんな輝いているように見えます。 実は2年の終わりごろに友達に誘われてあるサークルに所属しましたが、なかなか馴染めないです… そうこうしているうちに3年になり、就活など自分の進路を決めなくてはならない時期になりました。でも自分は何をしたいのかわかりません。目標や夢も無く、こんなだらだらした大学生活を送ってきた私に就活がうまくいくとは思えません。 サークルに関してもそうですが、自分の行動力の無さ、受け身な性格が嫌でたまらないです。 最近後悔や不安で授業やバイトの時でも考え込んでしまいます。消えてしまいたいとさえ思ってしまいます。 隣の芝生は青く見えると言われればそれまでなのですが、やはり他の大学生がうらやましいです。 贅沢な悩みなのも承知してます。でもどうしたらいいのかわからないのです。 どうしたらいいのか、どう折り合いをつけるべきなのか、アドバイスお願いします…

  • 大学の部活に入るべきか…

    こんにちは、今春大学に入学した女です。 そろそろ部活・サークルでの新歓も終わろうとしていますが、私はまだどこにも加入していません。 ひとつ、興味のある部活(男子部)があり、そこのマネージャーになろうかと悩んでいます。 部員やマネージャーの方の雰囲気もよく、真面目に部活に取り組んでいます。 しかし、全国大会を目指し、ほぼ毎日練習をしているため、自分の時間を持てないだろうと思います。 私は大学院への進学を考えていますが、勉学に影響が出ないかも心配です。 だからといって、サークルや部活に加入せず、自分の世界にひきこもっていては大した人間的成長もできないだろうし、 いろいろな体験をしていったほうがいいのではないか、とも思います。 それに正直、大学生活がどのようなものかも未だに全くつかめていません。 そこで、大学時代に部活に打ち込んだ方、そうでない方など、色々な方の意見や体験を聞きたいのです。 アドバイスお願いします。

  • 受身が多いのでしょうか?

    恋愛に関して女の子は受け身の割合が多いのでしょうか? 男からの誘いを待ってるとか、メールを待ってるとか・・・ 自分自身、女の子にはどうも積極的になれないんです(中高男子校だったのが原因だとは思います)。おととし卒業ましたが大学時代のフットサルサークルでも克服できませんでした・・・。 そんな大学生活でも サークルの後輩からアプローチ(この後輩の子が自分のことを好きだと先輩からは聞いていました)もあり、僕もこの子が好きでしたが お付き合いするまでにはいきませんでした。原因は自分にあると思います。 男の連れはたくさんいるんですけど、こんなんじゃダメですね。 つくづく女の子が苦手なんだと思います、情けない話です。 ただ彼女が出来るには積極的にならなければ行けないとも思ってはいます。 経験談でも何でも良いので スイマセンが何かアドバイスを貰えたらウレシイデス 宜しくお願いします。

  • 途中から入ったサークルについて

    現在大学一年生です。 実家を離れて一人暮らしなので友人を増やしたくて部活に入ったのですが、同じ部活の人と気が合わないようであまり馴染めませんでした。 後期になって、以前から興味があった別のサークルに勇気を出して入ってみて、そろそろ一ヶ月が経とうとしているのですが、既にメンバー同士の仲が固まっていてどのように輪に入っていけばよいのかわかりません。もともと内気な性格なので、そのせいもあると思いますが・・・ サークルに途中入部した方がいらっしゃったら、どのように輪に入っていったのか聞かせていただきたいです。くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 大学生活を充実させるためには?

    大学に入って1年が経ちましたが、 何に打ち込むこともなく、 第二希望の学校でもあり興味の湧く授業も少なく、 友達の幅も狭く浅く、アルバイトはしていますが、 ダラダラ毎日を過ごし、充実感のない日々を送っています。 大学に入ったら、留学して、学内でも国際交流して、 ボランティアして、旅行もいっぱい行って、サークルいろいろ入っていろんな人と交流して、 勉強もいろいろ討論したり調べたり…と、いろいろなことに挑戦したりして 充実した日々を想像していました。 部活に入ったら充実した日々を送れると思って 入れてもらえるかはわかりませんが、 今更ですが、部活に入ろうか考えています。 入学してすぐぐらいからずっと悩んでいました。 けれど、大学生になっていろんなことを経験したいと思っていたのに、 部活に入ったら、練習はなかなか休めないと思うし、 できることが限られると思うのでなかなか踏み切れません。 勉強しに大学に行っているのだから、 部活ばっかりにはなりたくないなぁとも思います。 海外に行くというのもお金がかかるし、そのためには いっぱいバイトしなければいけなくなると思います。 でも、バイトばっかりの大学生活にはしたくないなぁと思うので、 どうしたらよいか悩んでいます。 正直大学は自由すぎて、何をすればいいのかわからないです。 高校のときは部活をほぼ毎日して、勉強宿題して、 友達と遊んで、大学生活より充実していたなぁと感じます。 何かのサークルに入るか、 部活に入るか、他に違うことをするか考えています。 今更でもサークルや部活に入れるか、溶け込めるかも心配です。 また他大学のサークルなども簡単に入れるのかも教えていただきたいです。 長文になってしまってすいません。 何か他のことでもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学生活

    友人関係について質問です。現在大学4年生です。大学時代は、高校から一緒だった仲良しグループで過ごしています。サークルは、スポーツサークルに所属していますが経験者が多いため参加しづらくなり、深い友達はできませんでした。私は内気で自分から声をかけたり積極的にイベントに参加するのも(≧×≦;)苦手なのですが来年から社会人になるのでこの性格を変えるために何か行動したいです。それに、交友関係が狭いので友達もほしいです◆今からサークルに入るというのは遅すぎでしょうか?他に何かいい方法はありますか?