• ベストアンサー

HDC-EU2.0Kのレグザ、PC共用。

東芝レグザ42Z1用に「HDC-EU2.0K」の購入を考えています。見るとFAT32形式なのですが、たとえばTVの録画で1ファイルが4GB以上になることもあると思うのですが、そこは平気なんでしょうか?やはりNTFSでフォーマットし直してレグザに接続するべきでしょうか?ちなみに同時に共用するわけではないのですが、たまに取り外してPC用にも使いたいと思っているので質問してみました。PCはWIN XPproです。どなたかご教示くだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

REGZA対応として動作確認されているHDDであればフォーマットがどうであれ心配することはありません。 長時間録画も問題ありませんが、PCと共用はできません。 なぜなら、USB接続HDDをREGZAに接続して録画用として使う場合は、HDD登録設定時にHDD全体がREGZA専用にフォーマットされるからです。 (HDDをPC用として使っていてHDDにデータがある場合は、フォーマットによって全て消えてしまいます。) REGZA用フォーマットはWindowsで使われるフォーマットと互換ではないので、REGZA録画用HDDにはPCのデータを保存できません。 HDD録画は便利ですね。例えば野球中継等で番組放送時間が延長されたり、後続番組がズレ込んだりしても、録画予約した番組の録画開始・終了時間が自動的に修正されるので録り逃す心配がありません。 また、VHSでは考えられなかったことですが、録画中にその録画した番組を再生・戻し・早送り等もできます。 なお、REGZAとHDDの間にUSBハブを使用する場合は、REGZA対応USBハブでないと正常に録画できません。

maru314159
質問者

お礼

ありがとうございました! ニュアンスが理解できました。やっぱり考えてみればそうですよね。 2台購入の方向で行きたいと思います。

関連するQ&A

  • レグザ用USB外付けHDDはPC用として共用できますか?

    教えてください。 東芝のレグザ(37Z700)にBUFFALOの外付けHDD(HD-CE1.0TU2)を接続して使っています。 このHDDを毎回繋ぎ変える形でPCと共用する事は出来ますか? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • レグザのHDDについて

    現在レグザにHDDをつないで録画をしています。 この録画は今のTVでしか見れないと知ったので今後のTV買い替えも視野に入れ、HDD付きのブルーレイレコーダーを買おうと思っています。 同じく東芝製を買って、ダビング機能を使いたいと思っています。 知りたいのは、レコーダーにコピーすればどのTVでも見られるのか? 保存したBDはどのTVでも見れるのか、パソコンでは見れるのか? その辺りが知りたいです。 TVはレグザ37z9000です。

  • 東芝のTV レグザについて教えてください。

    東芝のTV レグザについて教えてください。 地上波デジタルの期限が近づいてきたので、TVの買い換えを考えています。BLUE-REYレコーダーについては、今回は見合わせる考えです。手軽に外付けHDDに録画できると言うことから東芝のレグザに興味があります。  ここで質問です。レグザでHDDに録画したコンテンツはLANなどを介してほかのテレビやPCから見ることは可能なのでしょうか?HUBのようなものを増設するのでしょうか? ちなみに我が家は持ち家で、各部屋に10BASE-TのLANケーブルは設置済みです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レグザの録画形式

    東芝レグザのH3000の購入を考えています。外部のハードディスクにも録画できるようですが、そのときの録画形式(たとえばMPGEとか)って何かわかりませんでしょうか? 東芝のHPにも書かれていないので・・・・ よろしくお願いします。

  • レグザZ1 の外付けHDDには

    レグザZ1に、外付けHDDの IODETAのHDC-EU2.0KかバッファローのHD-CL2.0TU2/Nかを考えています。 値段はバファローのほうがやすいのですが 省エネのレグザと連動しているのと、機能的にはどちらがお勧めでしょうっか このサイトでは IODETAはレグザと認識するようですが、メーカーに問い合わせるとまだ認証していないとのこと どちらがいいでしょうか またほかに2TBぐらいのもので、なにかありますか よろしくお願いします

  • 東芝レグザについて

    液晶TVで東芝のレグザZ2000かレグザH3000のどちからを 買おうと思っています。 液晶TVに詳しくないのでインターネットで違いを調べたのですが、 H3000は300GBのハードディスクが内臓されていて、Z2000には 内臓されていないということがわかりました。 これ以外に何か違いがあれば教えてください。(画質やその他機能など) HDDが内臓されているだけの違いならDVDレコーダなどを後から買えば 良いと思っているのでZ2000を買おうと思っています。 宜しくお願いします。

  • 外付けhhdの形式別パーティション分割

    動画像データの保存のためにIODATAの1TBの外付けHDD(HDC-EU1.0)を購入しました。当初FAT32でフォーマットされいたため、WINDOWS側で4GBを超えるデータを移動させるためにFTNSでフォーマットし直しました。 しばらくはそれでよかったのですが、PS3を購入して、HDDをつなぎリビングで見ようとした際認識されておらず、後に形式がFAT32でなければいけないと分かりました。 1TBのハードディスクを例えばですが、500GBずつNTFSとFAT32で使用することはできるのでしょうか?また、出来た場合認識どうなるのでしょうか?

  • ioデータのHDC2-U のファイル形式の変更

    IOデータの外付けハードディスクHDC2-Uを使っています。ファイル形式をFAT32からNTFSに変更する方法を分かる方、解説しているサイトなど有ったら教えて下さい。

  • テレビがレグザなら、BDプレーヤーもレグザがいい?

    先日、東芝レグザのZ1を購入しました。 それで、録画機能はあるので、ブルーレイプレーヤーが欲しいと思っております。 当初は、同じ東芝レグザのSD-BD2にすれば、レグザリンクというのが出来るとの事でいいのかなぁとぐらいに思っていたのですが、ソニーのBDP-S370が評判がいいようなので、BDP-S370の方に惹かれます。 そこで、同じレグザで、レグザリンクのあるSD-BD2にこだわるべきでしょうか? それともBDP-S370でも、問題ありませんか? 長所や短所等あれば、教えて頂きたいです。

  • I-O-DATA外付けHDD HDC-U500 について

    この製品(詳細:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/index.htm)はデフォルトフォーマットがFAT32なのですが FAT32の場合4GB以上のファイル処理ができない 故にNTFSにしようと考えています ですが、このとき添付されている、ソフトが有効かどうか、わかりません これについて教えてもらえると助かります

専門家に質問してみよう