• ベストアンサー

金魚の背中(?)が赤い・・・

飼っている金魚の背中(?)というか背びれの部分が赤くなっていました。 金魚は、その赤くなっている部分を、なるべく水につけないようにしてるように見えます。 よく見たら、水草の下の方や、浄水器の水を吸うところに、白いカビのようなふわふわしたものがありました。 これは病気でしょうか?もし病気だったら、どういう病気で、どう治せばいいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

図だけでは判断が難しいので、出来れば画像を添付して欲しかったです。 症状からするとトリコディナ病の可能性が高いです。トリコディナは原生 虫類の織毛虫と言う虫で、主な原因としては水質悪化か大量飼育の何れか です。数が多いのなら数に適応する水槽に入れ、常に水質を安定させるよ うな工夫が必要です。 治療法は金魚と薬剤を販売しているペットショップに行って、トロピカル ゴールド、サンエース、メチレンブルー液、グリーンF、ニューグリーン F、グリーンFリキッド等を購入し店員さんの指示に従って投与して下さ い。投与したらサーモ付きヒーターを作動させ、1日に2℃づつ水温を上 げて、最終的には28~30℃になるようにします。 そのまま1週間薬浴をし様子を見ますが、完治していないようなら水槽の 水を1/3程抜いて新しい水を入れ、更に薬剤を規定量投与し1週間程度 放置して様子を見ます。この間に餌遣りは禁物です。 完治したら1週間に水を1/3づつ入替えをし、これを3回ほど繰り返し たら最後は全ての水を入れ替えます。水槽内に入っている物は全て水洗い をして下さい。バクテリアは薬剤によって死滅しているので、全てを洗っ ても構いません。 とにかく早くに治療が必要です。遅くなれば遅くなるほど症状は悪くなり 最終的には死んでしまう恐れがあります。この病気は早期発見早期治療を すれば完治します。

cocomari22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。画像じゃなくてごめんなさいm(_ _)m でももう遅いかもです・・・

その他の回答 (1)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

放置すると水カビ病に罹患する事がありますので、治療が必要です。 水槽の水を確認する薬剤がありますので、確認後に薬剤を投与してください。

cocomari22
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!やってみます!

関連するQ&A

  • 金魚の薬浴について

    金魚すくいでもらった金魚が病気になりました。 飼い始めて一ヶ月です。 背中が白っぽくなってきて、よく見たら背びれが無くなってました。 それに気付いてからはあっという間に背中が白いフワフワしたもので覆われてしまい、尾ひれもボロボロになってきました。 尾腐れ病か、白雲病か、水カビか、判断がつかないのですが、今は塩水浴をさせています。 重症な感じがするので薬浴に切り替えたいのですが、薬は何がいいでしょうか? また、塩水浴中の今、水面で苦しそうにパクパクしているのですが対策はありますか? 子供が大切にしていた金魚なので、何とかして助けてあげたいです。 詳しい方教えてください。涙

    • 締切済み
  • 金魚のヒレがなくなってしまった

    こんにちは。 家で金魚を5匹飼っています。 水も濁らず、元気よく泳いで1か月。 朝、異変に気づきました。 1匹が、背びれと尾びれがすごく短くなってて、 浮きたくないのに体が浮いてしまって、必至に潜ってるような感じでした。 病気になってしまったのかとおもって、 その1匹を、別の金魚鉢に移しました。 次の日、体が浮いてしまって困っているような様子はなく、 餌を食べて泳いでいました。 数日経っても泳いでいました。 昨日、金魚鉢の水が少し濁ってきたので(排泄物等で) 水を交換してあげました。その際、砂利と人口の水草(小さいの)と、 エアがでる石?みたいなのを入れました。 今日も元気にしていました。 この金魚は病気になったのではないのでしょうか? もしかしてほかの金魚にいじめられたのでしょうか? 水槽の4匹は変わりなく元気に泳いでいます。 金魚の種類は忘れてしまいましたがおそらく「琉金」です。こんな形でした。 ヒレが長くて、まるくてかわいいです。 水槽の大きさは測っていませんが、飼育セットとしてホームセンターに売ってるようなサイズです。 あまり大きくはありません。そこに水草と、隠れられるアーチ状の石が1個、泡がでるポンプをいれていました。 ヒレがなくなってしまった金魚、ちょっと可哀想です。 このまま1匹だけにしているのがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 金魚について教えてください急いでます!

    うちには、まだ小さい普通の金魚を飼っています。 最近、金魚に白いカビ?みたいなものがついてるのです。 水が汚いからでしょうか、水草も今日新しいのに変えるつもりです。 とりあえず、今日水槽もきれいに洗いました。 何をすればいいのかわかりません なんか、薬とかあるのでしょうか? こんな説明だけですが、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾びれが無くなります

    金魚すくいで持って帰った金魚なのですが、小赤を5匹、出目金を1匹飼っていました。 1匹は持ち帰った日から元気がなく尾びれが半分白く、やがて、背鰭が無くなり、尾びれも半分ほどになり、数日で死にました。 2週間後、水を替えたところ(バクテリアも入れました。)、数日後に1匹の 小赤が、同じように、背鰭が無くなってゆき、死にました。 その後、1匹ずつ、前日まで元気だったのが、急に元気が無くなったかと思うと、次の日には背鰭が消え、その次の日には瀕死、数日後には死んでしまいます。 今は、小赤1匹が瀕死で、出目金のみ元気で、他はみんな死んでしまいました。 元気がなくなった段階で、塩水浴、メチレンブルーなど施しましたが、ダメでした。 ネットでも調べましたが、水カビのような白い綿のようなものは見られず、 最初の1匹以外、白くなった症状はありません。尾ぐされ病のように、ひれが バサバサの状態もなく、いつの間にか背鰭が無くなり、尾びれが溶けるように無くなる感じです。どちらも違うように感じます。 何の病気なのでしょうか。どう治療すればいいでしょうか。

    • 締切済み
  • 金魚について

    この前(2週間前ぐらい)金魚を2匹買いました。元々いた金魚も合わせ3匹になりました。 しかし、昨日、元々居た一匹が動かなくなり、隔離して薬を入れた水に入れました。 すると今朝、最近買った方の金魚が一匹死んでしまいました。 もう片方も元気がなく、動きません。 しかし、元々居た方の金魚は現在、元気に泳いでます。 状況は、口とエラが弱く動いていて、ヒレなどは動かさず下に沈んでいます。 水槽は隔離して薬が入った水に、酸素タブレットが入ってます。餌は食べてないです。 あと、1週間前には無かった黒い部分が、下腹と、目の下、尾びれのきわ(?)の辺りです。 元気な時は、酸素が出るぶくぶくの機械(?)とヒーターが入っており、水温は23~26℃です。 エサは毎朝あげていて、残すことはあまりないです。あと、水草が入ってます。 水槽は1、2ヶ月に1回ほど洗ってます。 私は、もうかれこれ10匹以上飼ってきたので、基本的なことはわかってるのですが、病気に関しては、よく分かっていません。 金魚に詳しい方教えて貰えると幸いです。 なんの病気の可能性がありますか? 治療法はありますか? このまま亡くなってしまいますか? 語彙力がなく、分かりにくかったらごめんなさい。 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 金魚について色々教えてください

    金魚について色々教えてください 以前に病気の件でお世話になりました。 結果、薬を買って治療しましたが、もうちょっとで完治のところで、死なせてしまいました。 が、その後、相次いで病気なのか??飼育方法が悪いのか死亡していきます。 水槽を数に等しいだけの大きなものにし、エアーポンプ、バクテリア、水草、などをなんとか使いこなし、以前には直ぐににごった水も今は、なんとか綺麗さを保っています。 週1回、 1/3程度の水の買換え。 でも、数匹 全体にカビのようなものが・・・で、今は隔離して治療中ですが、また治療中に1匹死亡。 悲しい毎日です。 カビは、致し方ない!というショップの店員さんもいれば、水の管理が悪いという方も。 いやいや、金魚の飼育は難しい。 20年ほど前(笑)自宅で金魚を飼っていましたが、祖母がたまーーーに金魚の水換えをする程度で その水換えが楽しみで、毎週してほしいと願ったほどですが、本当にたまーーーにでした。 当時を思い出すと、なんと今の金魚は飼育しずらいのか? と思いますが、(ちなみに田舎だったので、飼育する水は井戸水や川の水でした) そこで、金魚飼育先輩の方々に、ここのサイトは飼育方法が大変わかりやすい。 難問を直ぐに解決しているくれるよ、など、金魚に関しての情報でお薦めサイトがあれば 是非教えていただきたいんです。 店員さんやショップによってご意見まちまちとまでは行きませんが、やはり回答が あれこれあって、どの方法が的確なのかわかりかねるので、日々主人と無い知恵絞っておりますが。 是非、金魚たちにいい人生を歩ませてやりたいので。 でも以前にショップの金魚水槽を見ていたら、案外死んでいる金魚が多くてびっくりしました。 死んでいる金魚は早々に取り出せばいいのに・・・

  • めだかと金魚を一緒に飼うのは?

    現在めだかと金魚を一緒に飼っていますがこれってあまり良くないのでしょうか? 水槽の状態はぶくぶく1つ、循環型の水の浄水機器、水草1つ、下に砂利をしきつめていてサイズは横50センチ・縦40センチくらいです。 いろいろ調べてみると金魚にはぶくぶくが必要のようですがめだかには必要ないそうで・・・。 ぶくぶくと浄水機器の為に水流ができている感じで心なしか金魚もめだかもしんどそうな感じです。 めだかや金魚を飼うにあたっての注意点、現状の改善点など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金魚の具合が悪いままです

    60cm水槽に金魚を1匹飼っていました。 家で繁殖したもので、元は親兄弟と同じ水槽でしたがみんな死んでしまい、残ったのがこの1匹でした。 しばらく単独飼いでしたが、寂しくて新しい金魚が欲しくなり、魚専門のペットショップで金魚2匹+掃除してくれるというドジョウを購入しました。 この新入りを入れた翌日に、急に背びれをたたんで水底でじっとしているようになりました。 隔離して塩水浴をしています。 すると、新入りのどれかが病気持ちだったのか、ドジョウ(3匹)は全員水カビ病と思われる症状が 金魚2匹は白点病+尾腐れ?を発病し、メチレンブルーを規定量入れると次々と死んでしまい、新入りは全滅してしまいました(涙) 水カビはズルンと取れていたのですが。。 治療法は間違っていたのでしょうか?とてもへこんでいます。 で、隔離していた1匹なのですが、もうこの騒ぎから1週間経っていてもまだ背びれがたたまれてじっとしています。 一度水槽に戻しても同じでした。エサは与えれば少し食べます。 見かけはいつも通りです。隔離が早かったせいか白点も水カビも尾腐れも出ていません。 ただ体調だけ悪いような感じです。悪くなったのは明らかに新参を入れてからなので、それが原因に違いないとは思っているのですが…。 塩水浴を引き続き行っているのですが、こんな長い間具合が悪いのは初めてで、困っています。 今のまま塩水浴を続けても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 私の飼っている金魚の病気

    冬の間全く金魚の水槽の掃除をしていなかったために、 金魚の水槽がかなり汚れてしまいました。 冬の間は金魚の水槽にヒーターを付けていたので蒸発したりして 時々水槽の水を足したりしていました。 最近になってようやく暖かくなってきたので 金魚の水槽を洗い、水も綺麗にしました。でも 水槽を綺麗にしたあと2日後(金魚は2匹だけです) 片一方の金魚の鱗が5枚くらい剥がれてました。 動いてるときは普通なのですが背ビレが後ろの方に小さくなったりします。 鱗が剥がれてないもう片方の金魚の背ビレは普通にピンと立っています。 でも鱗が剥がれてる金魚が元気が無い様子を見せたりします。 ネットなどで病名やらなにやら調べてみたのですが 病名が多すぎてさっぱり分かりません 間違って違う薬を与えてしまったらもしかして死んでしまうから怖いです。 ちなみにこの金魚は去年の夏の終わりくらいに父さんが買ってきました、 そのとき父さんが買ってきた金魚は今の金魚と合わせて5匹はいました。 それと同時に水草やタニシ、なぜかメダカも金魚の一緒の水槽で 飼っていました。、、、でも他の金魚やメダカ、タニシが死んでしまい 今2匹だけ生き残っています。(ちなみにこの2匹金魚は仲が凄く良いです) 話を戻しますが一週間前に、その金魚の水槽を掃除しました。 バケツには水を取っておき、3日間日の当たるとこに おいておきました(水道から流れる水は井戸水です) でも残念ながらその3日間雨でした。 でもなるべく雨が当たらない所においていたので 「まあ、この水使うか」と思い金魚を網ですくってその水に 金魚をバケツに入れました。 ヒーターもかなり汚れていたので なかなかこびり付いて取れないところはタワシで こすって洗ってました。 下に敷いている小さい石は丁寧に洗い ポンプも新しいのに変えました。 そして金魚を水槽に入れました。 それから2日後ぐらいに片一方の 金魚の鱗が剥がれてました。(なんか同じ事言ってすみません。) ちなみに水槽の大きさは小さいです。金魚は去年と比べて かなり成長しました。 父さんが「来月これより大きい水槽買うから、その時までにお前金魚の病気調べろ」 と昨日言われたのですが分かりませんでした。 なので質問させていただきました。病名や治療方の回答を よろしくお願いいたします。 だらだらと長文申し訳ありません。 私の鱗が剥がれてる金魚の画像を添付しました

    • ベストアンサー
  • 金魚の背中にこぶがあります。

    和金の金魚を4匹飼って8年になります。 そのうちの1匹についてなのですが、2~3年ほど前から背びれの左側に1センチほどのカリフラワーのようなできものができていました。 調べてみたらおそらくポックス病かな?と思いました。(あくまで素人判断ですが) この病気は治療が困難ともありました。ただ、命に関わることではないとも記述がありました。 ただ、最近になってそのこぶが右側にも一部広がってきていました。 背びれを中心に両側に出来、一部のウロコはもりあがっています。背びれも他の金魚にくらべて明らかにガタガタです。 オスのため追星もでてメスを追い掛け回していました。餌も食べますし、いたって元気そうです。残された胸ビレと尾ビレを使ってそれなりに遊泳してるようです。 ただ、こぶが大きくなってきているのが心配です。 このこぶはあまりにもおおきくなると命に関わってしまうのでしょうか?治療困難とありましたが、このままおおきくなっていくのを見ているだけというのも気になりまして・・。何かできることはないでしょうか。

専門家に質問してみよう