• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の飼っている金魚の病気)

金魚の病気|水槽の掃除を怠ったことが原因で鱗が剥がれてしまった

このQ&Aのポイント
  • 冬の間に金魚の水槽の掃除を怠ったことが原因で、水槽が汚れてしまった。最近になって水槽を洗い、綺麗にしたが、片一方の金魚の鱗が5枚剥がれていた。動きには影響はないが、元気がない様子を見せている。
  • 金魚の水槽を掃除しなかったため、水が汚れてしまった。最近になって水槽を綺麗にし、片一方の金魚の鱗が剥がれていることに気づいた。鱗が剥がれている金魚が元気がない様子を見せている。
  • 金魚の水槽の掃除を怠ったことが原因で、片一方の金魚の鱗が5枚剥がれている。鱗が剥がれている金魚は元気がなく、背ビレが小さくなることもある。父さんが買った金魚は今2匹だけ残っており、仲が凄く良い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

まずなぜ足し水のみで水換えもメンテナンスもなしですか? 暖かくなったからって、いきなり全く意味のないリセットしたら生体に負担がかかりまくりですよ。 水あわせもなしに網で掬ってバケツにぽちゃんてPHショックを起こします。 PHショックが原因なら残念ながら打つ手は、ありません。 気休めに粘膜保護剤を入れて祈るのみです。 だいたい数日で死に至ります。 ヒーター入ってる水槽と使用した水の温度もきちんとあってますか? 環境が急変した事で人間が見てない所で暴れたりして、ウロコが取れただけの単なる外傷なら水さえ清潔ならまた生えてきます。 傷からの感染症予防にグリーンFやフレッシュリーフなど規定量使用し一時間あたり±2℃でゆっくり28~30度まで上げて薬浴って方法もありますけど。 水換えに使用する水は、くみおきでもカルキ抜き使用してもどちらでも構いません。 カルキ抜き使う方が楽ですが。 季節問わずに、週1で3分の1水換え、水換え時に底砂利の泥抜きもします。 リセットなんてよほどの事がない限り行いません。 生体にもバクテリアへも余計なダメージを与えるだけです。 読んだ限りされてる事は、「リセット」です。 必要ありません、意味がない所か負担がかかるだけですから季節問わずにきちんと水換えし、維持管理しましょう。 水換え時は、使用する水の水温を合わせるのも忘れずに。 長手の金魚は、かなり大きくなるので買い換えるなら60水槽が必要です。 薬浴するなら活性炭が入ってる場合、吸着してしまいますから活性炭は、除去して下さい。 飼育に慣れてないなら飼育本の数冊も読んで見て下さい。 最低限必要な維持管理や病気の知識は、付きますよ。

meganetyann-9
質問者

お礼

私も水は全部変えない方がいいかなと思っていました。 だけど水槽の底に魚のフンや餌などたくさん沈んでいたので変えてしまいました。 よほどのことがない限りリセットはしないと初めて知りました。 私はまだまだ知識不足ですね、一応グリーンFリキッドを買ってみます。 丁寧な回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

これは病気ではありません。鱗が剥がれたのは環境が変わったため金魚が 驚いた拍子に、水槽内にあるアクセサリーの角に体が当って鱗が剥がれた ためだと思われます。 まず汚いからと全ての水を捨て、全てをゴシゴシと洗っては駄目ですよ。 住み慣れた場所が急に変わったので、これでは金魚が驚くのは当然です。 底砂利が入れてありますよね。底砂利を入れる意味を知っていますか。 底砂利はバクテリアの住み家なんです。バクテリアが居るから水槽の水質 は安定し綺麗な状態を保てるんです。水槽内の水を捨てた時に茶色い濁り 水が出ましたよね。あれがバクテリアなんです。 アクセサリーにもバクテリアが付着していますから、洗う時は手で簡単に 擦る程度に洗うのが基本です。 水槽の水も半分程度だけ別容器に保管し、新しい水と混ぜて使います。 新しい水だけを使う時は、必ず水作りをする事が必要です。エアーポンプ を別に1個用意して、バケツに入れた水にエアーストーンから出る水泡で 酸素を供給してやります。バケツの中の水には酸素が溶け込んでません。 水に十分に酸素を溶け込ませる事が水作りになります。 このままでは細菌に感染して何らかの病気になりますので、御父さんに言 ってグリーンFリキッドを買って貰って下さい。これは殺菌剤です。 これを水槽の水に入れて軽く撹拌し、金魚を入れて、水温を1日に2℃を 限度にして上昇させ、最終的に28~30℃に調整します。 このまま薬浴を1週間続けて下さい。1週間後に水を半分抜き、汲み置き した水を半分入れて再び1週間放置します。その後に全ての水を捨てて、 水槽内にある物を全て洗って下さい。後は先に書いた要領で行います。 薬浴中は完全絶食が原則です。何があっても餌は与えてはいけません。 塩浴(濃度0.5%)でも同じです。 この魚は泳ぎが素早いタイプですから、水槽は縦長より横長の方が飼育は しやすいでしょう。何れは増やす予定があるなら、今よりワンサイズ大き い水槽を買って貰って下さい。極端に大きくするのは逆効果です。

meganetyann-9
質問者

お礼

回答ありがとうごうざいます。アクセサリーにぶつかっって鱗が剥げてしまってたのですか、 様子を見てるとやはりかなり動いたりしているのでそうなのかもしれないと納得しました。 金魚の水を取り換えるときは気をつけます。 グリーンFリキッドを買ってもらいます。丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう