• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当道座の「階」について)

当道座の階級について

このQ&Aのポイント
  • 当道座は、平安時代から江戸時代にかけて存在した盲人の職業集団で、階級に座頭・勾当・別当・検校がありました。
  • 当道座の階級は細かく約70以上に分かれており、座頭の中でも初心、衆分、四度などの名前がありました。
  • また、座頭以外の階級でも同じ名前で分かれていた可能性があり、70以上となると初心の中でも細かく分かれていたと思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1

◆(A)『瞽盲社会史/京都市立盲唖院編/明36.2』 8~12コマ/45 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/798755/8 ◆(B)『盲人教育/石川重幸編/育成会/明35.12』 14~16コマ/99 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812440/14 以下は上記(A)を抜粋して(B)との相違点を加筆 なお文字数制限の都合で各官金額は省略しました (また、読み方はB原本画像を参照下さい) ◇四官十六階七十三刻及賣官料 座頭 一度の座頭 (1)半打掛 (2)丸打掛 (3)過銭打掛 (4)才敷(彩色衆分)←(B)「是より座入と云ひ座頭と称す」 (5)<一度>上衆引(萩之上衆引) (6)<一度>中老引 (7)<一度ノ>晴(ハレ) 座頭 二度の座頭 (8)<二度>上衆引 (9)<二度>中老引(九度大座) (10)<二度ノ>晴 座頭 三度の座頭 (11)<三度>上衆引 (12)<三度>中老引 (13)<三度ノ晴>←(A)原本「官金廿両」と共に脱落 座頭 四度の座頭 (14)<四度>上衆引 (15)<四度>送物引 (16)<四度>大座引 (17)<四度>中老引 (18)<四度ノ>晴 勾當 一度の勾當 (19)過銭勾當←(B)「過銭勾當上衆引」 (20)過銭上衆引←(B)「過銭中老引 是ヲ一度ノ勾當ト云フ」 (21)過銭<ノ>晴 勾當 二度の勾當 (22)送物百引←(B)「是ヲ二度ノ勾當ト云フ」 (23)送物上衆引 (24)送物<ノ>晴 勾當 三度の勾當 (25)掛司の三老引 (26)仝  五老引 (27)仝  十老引 (28)仝  上衆引 (29)仝  晴←(B)「是ヲ三度ノ勾當ト云フ」 勾當 四度の勾當 (30)立寄の五十引←(B)「立寄五老引」(A)の「十」は誤植っぽいです (31)仝  上衆引←(B)「立等上衆引」(B)の「等」は誤植っぽいです (32)仝  晴 勾當 五度の勾當 (33)召物の三老引 (34)仝  五老引←(B)「是ヲ四度ノ勾當ト云フ」 (35)仝  十老引 (36)仝  上衆引 (37)仝  中老引 (38)仝  晴←(B)「是ヲ五度ノ勾當ト云フ」 勾當 六度の勾當 (39)初大座の三老引 (40)仝   五老引 (41)仝   十老引 (42)仝   上衆引 (43)仝   中老引 (44)仝   晴←(B)「是ヲ六度ノ勾當ト云フ」 勾當 七度の勾當 (45)後大座の三老引 (46)仝   五老引 (47)仝   十老引 (48)仝   上衆引 (49)仝   中老引 (50)仝   晴←(B)「是ヲ七度ノ勾當ト云フ」 勾當 八度の勾當 (51)權勾當上衆引 (52)仝  中老引 (53)仝<ノ>晴←(B)「是ヲ八度ノ勾當ト云フ」 別當 權別當 (54)<權別當>上衆引 (55)<權別當>中老引 (56)<權別當ノ>晴 別當 正別當 (57)<正別當>上衆引 (58)<正別當>中老引 (59)<正別當ノ>晴 別當 惣別當 (60)惣別當←(B)「總別當」 (61)上衆引←(B)「總別當上衆引」 (62)中老引←(B)「總別當中老引」 (63)晴←(B)「總別當ノ晴」 檢校 權檢校 (64)權檢校←官金につき「(A)四十五両(B)四十両」と差異有り (65)<權檢校>上衆引 (66)<權檢校>中老引 (67)<權檢校ノ>晴(惣晴) 半打掛より是迄七百十九両、六十七刻←(B)「半打掛より是に至るまで官金七百弐拾両以上六十七刻なり」 檢校 權檢校 六老 檢校 權檢校 五老 檢校 權檢校 四老 檢校 權檢校 三老 檢校 權檢校 二老 檢校 正檢校 一老<即ち惣檢校> 以上七十三刻 又通常 衆分以下の者を      打懸 彩色衆分より三度の晴迄を 衆分 四度上衆引より同晴迄を  在名 過銭より八度の晴迄を   勾當 權別當より二老迄を    檢校 といふ 以上 「初心」の用語は、 (B)では「始めて門に入りし者を<初身ショシン>と称し礼服には平袴を着用す」と記されています。 また「平曲研究所」WEBサイトのイメージ図では http://pub.ne.jp/heikebiwa/?entry_id=818502 「無官」の者を「初心」としているようです。 以上少しでもヒントになれば幸いです^^

Devilpropose
質問者

お礼

はじめまして。 ご丁寧にありがとうございます。 大変参考になりました。 自分としては、結構ネットで調べたつもりでしたが。 恥ずかしながら、質問で書いた程度の知識しか得られずに困っておりました。 私は他人様に自慢できるほどのレベルではありませんが、新人賞を目ざして小説を書いておりまして。 ご紹介くださいましたサイトでも、勉強させていただこうかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう