• 締切済み

支持率0%でも民主政権は続くのでしょうか?

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>民主政権はいつまで続くのでしょうか? 仙石官房長官が、初代中国・日本人自治区委員長に就任するまで続きます。(笑) >一日も早い解散総選挙をさせる方法はありますか? ありません。 支持率が低下すれば、なんでも有りの状態になります。 自民創価学会連立政権時の某首相は「支持率10%台」でも、支持率は関係ないと断言していましたよ。 結局は、自民創価学会内部から反乱者がでて辞職に追い込まれましたがね。 民主党政権の最重要公約である「在日への選挙権付与」を忘れてはなりません。 現菅政権は、在日コリアンが多数を占める党サポーターのお陰で誕生した政権です。 「在日特権を増やす=選挙権を与える=民主党支持率回復=安定政権」との図式も成立します。 在日が多く会員になっているSG○、選挙権付与に積極的です。 衆参で可決されるのは、確実です。 「窮鼠猫を咬む」の例え通り、現在の民主党政権は何が起きても不思議ではありません。 前首相・台湾系元水着モデルが「尖閣諸島は、中国の領土である」と発言。 尖閣諸島に上陸した中国人は無罪でも、上陸を試みた日本人は逮捕・有罪。 国家公安委員長に、反日活動家として韓国内で英雄になっている女性現職活動家を任命。 政治に興味がなく、ただ首相の地位に居ることが目的のポンコツ市民活動家。 何ら法的な効力が存在しない事業仕分けで、選挙運動を始めた自称仕分人。 (民主党自体を、仕分け対象にする必要があります) 今も、大金を持った赤い鳩が北京に向かって飛んでいます。

tamago20102010
質問者

補足

小沢グループの反乱に期待するしかないのですね。。。悔しい>< 俺を起訴したら子分を連れて離党するぞ!とか言ってたりして。。。 今、検察審査会の決定を無効にしろとか言っていましたがどうなるのでしょうか? 一度は却下されたそうですが、諦めそうにないですね 頼むから子分連れて離党してくれええ

関連するQ&A

  • 民主党政権の存命力

    今日、衆議院解散=選挙、いよいよ、政権を架けた選挙がはじまります。民主党政権の誕生が叫ばれる中、果たして、この政権の存命力は、 本当にあるのか?・・・民主党幹部の話を聞くと、確かに、国民にとって良いことを言っているような気はしますが、それは、選挙用? 私は、短命政権であるような気がしますが。

  • もし民主党が政権をとり次に参議院選挙で負けたら…

    仮の話ですが今度の総選挙で民主党が政権をとったとします。ただし議席は三分の二はとれなくて(他の政党と連立を組んでもです)次の参議院選挙で負けたとします。これでねじれ国会となりしかも衆議院の 議席も三分の二なくて法案も通りませんが総理はどうすると思いますか?衆議院解散でしょうか?。

  • 民主党は政権を取れないのでは

     小沢一郎の秘書の逮捕から、私の中から民主党の政権と言うものがすっかり遠のいたと感じています。何しろ小沢は、角栄、金丸の金権政治を継承してきたわけですから、今回の献金もやっぱりと思わせることでありますが。  民主党は検察批判を最初に行いました。確かに、この時期、この内容、おかしなものはあります。検察そのものが、キムタクのドラマで正義の味方などと言う事ではなく、反対に官僚組織や司法からも落ちこぼれ集団と言うのは専門家の事実なのですが、ちょっと脱線しましたが。  私は完全な民主党の支持者ではありません。自公政権に対して、特に公明党のばら撒き政策にイライラ感を強め、この国をどうするのだと思っているもので、選挙で政権交代がこの国に必要と思っていました。  でも、今回の小沢の対応は、今まで数多くの政党を作りそして壊してきた小沢一郎の嫌な面がモロに出てきたと思えます。本当に日本のことを国民のことを考えているのか、ただ単にゲームの感覚で政党を動かしているのか。そんな疑問が沸き起こりました。  多分、総選挙が行われたらどの政党も過半数を取れず、大連立という方法をとることになるのでは、これこそ小沢一郎のの描いていることかと考えたらしらけました。この少子化の時代に世襲の客寄せパンダの大臣を作っている事態かと憤ったことが何故かスルーしてしまいました。  選挙があれば群馬と横須賀の世襲議員の当選が焦点になるのでは。  このままでは民主党は政権を取れないとおもいますがどうでしょうはか?

  • 民主党

    選挙の時に政権を取りたいばかりに大風呂敷を広げた民主党です。 今では事業仕訳その他の政権を取った時の理想をうたったマニュフェストを全部反故にして。 そして今度は沖縄普天間の問題をウニャムニャにするために、訳の分からない防衛大臣を据えて煙に巻こうと言う姑息な民主党ですが。 マ~野田総理も今度の選挙では政権は取れないと言う事をわかっているようですので解散は無いでしょう。 皆さんは今度の総選挙で民主党にに投票しますか?

  • 民主党政権についての質問です。

    ニュースも新聞もあまり見ないので知らなかったのですが、内閣支持率ってかなり下がってるんですね。 ネットの掲示板なんかを見ていると、「民主党は終わり」だとか、「早く解散しろ」とか、そういう言葉が並んでいて驚きました。 次の衆議院選挙はまだまだ先だと思いますけど、それまでに解散総選挙って行われると思いますか? 菅さんが、「支持率1%になってもやめないよ」とか言ったそうですけど、4年間きっちり民主党が政権を担っていくのでしょうか。 個人的には、そんなことを吐き捨てちゃう人がいる政党ですから、何が何でも権力にかじりついていくと予想しています。国民の声なんてスパッと無視して。トップをコロコロと変えながら。 どうなんでしょう。選挙になる可能性はあるんでしょうか。 もしも、もしもあるとしたら、いつ、どのタイミングで解散になるのでしょうか。 そのとき、またはその前後で、何か政治的な大きな動きがあるのでしょうか。 予想・意見を聞かせてください。

  • 永遠に民主党政権が続く?

    本来ならば来年夏に総選挙がある筈なんですが関西の夕方のニュース番組にて政治コメンテーターA・S氏が衆議院は解散せず、総選挙も行われずに民主党政権が続く可能性があると言ってました。 民主党による籠城政権を危惧していてかなり不安なんですが果たして日本がそんな独裁体制になる事ってあるんでしょうか? 法律上は最長で4年毎に総選挙をやらなければならない筈なんですが… A・S氏によれば民主党は他党の現職議員の議席を保証し民主党に移党する引き替えに民主党政権を永久継続させようとしているみたいなんです。 日本は民主党一党独裁になってしまうんでしょうか? 最悪の場合は民主党が日本を中国の自治区にしてしまういわゆる売国行為をやってしまうんでしょうか?

  • すぐに民主党政権をやめさせる方法はありませんか?

    すぐに民主党政権をやめさせる方法はありませんか? このまま民主党政権であり続けるだけで、日本という国と日本人が日々取り返しのつかない破壊をうけています。 自民党政権にしたいとは全く思っておりませんが、現在の民主党政権を終わらせて総選挙をしてほしいんですが。

  • 民主党の連立政権について

    民主党が社民党や国民新党と連立すると表明しましたが、大臣などのポストを国会で衆参合わせて12議席しかない社民党や10人しかいない国民新党にも配分するつもりなのでしょうか。 次期総選挙で議席を大幅に伸ばせばかまわないと思いますが、そうでなければ民主党のみにするべきではないのですか。

  • 民主党支持するかどうかアンケート

    もし、 任期満了(来年の夏?)までの給料を前払いして頂ければ、明日、解散し、総選挙します と民主党が言ったら、賛成しますか? 僕は賛成。 一日でも早く、解散して欲しい。

  • 民主党の議員が離党で減れば政権交代?

    与党の民主党の議員が離党などで減れば、解散総選挙 をしなくても自動的に自民などへ政権交代になりますか? 与党が過半数取れなくなった時点で必ず解散、総選挙 になるのですか?