• 締切済み

民主党支持するかどうかアンケート

もし、 任期満了(来年の夏?)までの給料を前払いして頂ければ、明日、解散し、総選挙します と民主党が言ったら、賛成しますか? 僕は賛成。 一日でも早く、解散して欲しい。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.10

追記 毒を食らわば皿まで 現政権も前政権も要らない… 新党に政権取らせて…おバカな弁護士を首相にする方が余程まし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.9

50代♂ 条件付賛成 国内にドカドカ原発建てた前政権が政権に帰るのも反対です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2010)
回答No.8

議員報酬の前倒しには、賛成できません。 民主党の衆議院議員の一人は、支持していますが、 早いとこ、ガッカリな民主党政権をどーにかしてほしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.7

解散には大賛成です。 直ちに、今すぐ解散して欲しいです。 ただし、給料を前払いしたら解散する。 は反対です。 どうせ嘘で解散しないから。 それだけ信用できないのです。民主党。 1票の格差とか、くだらんことやってないで、選挙公約に刑事罰を。 としてほしいですね。 マニフェスト、8割以上達成できなかったらその政党の議員全員禁固刑30年。 執行猶予などはなし。 本当は直ちに死刑執行がいいんですが・・・ それだけ重要な役割をしているのですから、このぐらいあってもおかしくないと思います。 子供の学級委員長をじゃんけんで決める。とは訳が違うのですから。 まあ、解散しないのはもう2度と与党にはなれないからでしょうね。 別に自民に期待しているわけではありませんが、消去法でそうなってしまうのでしょう。 公明党、共産党だと信者がいても現実には難しいですから。 公明党が自ら宗教税を作ります。 お布施などから30-60%の税金をかけます。 脱税したら宗教法人の認可を取り消し、解体させます。 とか言えば別かもしれませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.6

無駄遣いを無くすどころか新たな無駄遣いを作って居る民主党。 その上また無駄遣いをなんて絶対賛成できない。 何もアンタらに解散云々なんて言わせず、内閣不信任決議案を通せば良いだけ。 まさか内閣総辞職で逃げようとしたって、また内閣不信任決議案を出して可決させればいいだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

賛成してやろうじゃないか。 でもその代わりに、民主党の国会議員(衆参合せて)が 政権与党の間に不正に貯めた、裏金を全て国庫に入れる。 民主党が国会の議決も無しに、勝手に無償で返還してしまった 朝鮮王室儀軌(皇室の財産転じて、日本国全国民の財産)の 全国民に対する賠償金の支払い(最低一人頭1000万円程度) 以下【資料】 日本政府の朝鮮王室儀軌に関する公式見解↓(但し民主党は政権交代時に、これを引き継がなかった) 1965年(昭和40年)の韓国との請求権・経済協力協定により、両国及び両国民間の財産 請求権に関する問題は完全かつ最終的に解決されており また同年の韓国との文化財・文化協定の附属書で、同文書に掲げる文化財を 両国政府間で合意する手続に従って、協定の発効6ヶ月以内に韓国政府に対して引き渡すと定めたものの 朝鮮王室儀軌については、この引渡しを行うべき文化財には含まれておらず さらに、その他の条約によっても引き渡すという法的義務は負っていないため 韓国側に引き渡す法的義務を何ら負っていないとしている。 日本に存在する儀軌は、その大部分が1922年(大正11年)に朝鮮総督府を経由して 宮内省(現・宮内庁)に移管されたものであり、その他は購入されたもの。 なお宮内庁の書陵部には、儀軌と名のつく書籍は約80部・160冊ほどあるとされる 因みに朝鮮(南北共に)側は、朝鮮王室儀軌は日本が奪ったものとしている。 以上が【資料】 続き 南懲賎通貨(糞紙通貨:wON)への、通貨スワップ協定の即時停止&破棄 南懲賎への円借款の即時返還要求、及び南懲賎との国交断絶 南懲賎が竹島への武力侵攻時に、殺傷した日本国民への南懲賎側からの謝罪&賠償金の請求 今回の中国各地における日本企業への(中国から)損害賠償請求 東シナ海の海底ガス田の開発中止要求(即時) 等の事を完全に遂行したのを見届けて、と言う条件を満たした状態でだけどな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.4

 そんな、盗人に追い銭、のような無駄遣いをしたくはありませんが、民主党政権は一日も早く崩壊して欲しいと思っています。  尖閣問題だって、引き金を引いたのは、マスゴミは指摘しないけれど、実は野田首相個人の応対です。  鳩山、菅、野田、と、党代表、首相に選択されたのが、「くず3代」「かす3代」では綻びも断裂も、繕いようがありません。  失われた10年、失われた20年も、日本国家にとって大変な損失だったけれど、民主党政権が存在した3~4年の、国家的な損失について後世は、どのように表現するのでしょうか。  「失われた10年、失われた20年に続く、駄目押しの数年」  「瀬戸際から、崖っぷちへ、そして崖から飛び降りた」  とでも、言いましょうか。  国民的なリコール運動をやりたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

賛成しません。 あんなのにお金払う気がしないから。 できることなら、民主党政権の誕生までさかのぼって、 全員絞め○したいね。 特に、日本人ではない連中!!  #違法献金は、まだ片付いていないから、給料の前払いなんておこがましいこと  #いえないはず。取り立ててもいいくらいだよ! (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) ドラえもん、タイムマシンかせ!ん? いいからかせ! 何でダメ? 歴史を変えちゃいかん? 知るかそんなもん! こいつらがむちゃくちゃにしたのを戻すんだから。  #ついでに、変な宗教団体の教祖になる奴も○してくるから。 どうせなら、併合に反対しようか?そこまでさかのぼらないといけないのか、 この国の歴史の間違いは・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今すぐ解散して欲しい、政治空白と言う人もいますが、尖閣を中国党大会前の国際会議で会談後2日後に尖閣を政府が購入したのが、あの騒ぎに原因でしょう、東京都が寄付金で買ったのなら、殆ど騒ぎにならなかったでしょう。  つまりこないだの騒ぎは野田総理が引き起こしたもの、中国も党大会が済んでしばらくは、お祝いムードや引き継ぎもあり、あまり大げさなことはしたくなかったのにと言う事らしい。 さっさと全国会で解散していれば、こんな大事にならなかったし、人権擁護法案を内閣で確定してしまうなどの暴挙(反対閣僚が海外に行っている間に)だいたい支持率30%だって、民団の意見がカウントされているのでしょう、どう考えてもそんな支持率有るわけがない、毎回30%位なんて、何処で支持率のアンケート取っているのか、まさか100人に聞きましたなんてのじゃないですよねそれにしても、いつも30%位っておかしくないですか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

今の時期に政治空白とかありえない… 喜んで中国が尖閣に乗り込んでくるよ 空母連れて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 支持率0%でも民主政権は続くのでしょうか?

    民主政権はいつまで続くのでしょうか? 国会中継を見ていると、専門知識のない素人大臣ばかりでうんざりします 一日も早い解散総選挙をさせる方法はありますか? 政権が一日長引くごとに国益が損なわれそうで溜息が出てきます

  • いま衆議院を解散する必要はあるのでしょうか?

    いちばん早くて年内解散が囁かれていますが自民党が どうしても解散に踏み切る意味はあるのでしょうか? 事前にどんな風が吹いても現有議席よりも減るのはほぼ間違いない 仮に勝って過半数を確保しても参議院の勢力は変わらない 下手すると民主党のほうが勝つ可能性もある 衆議院でこれだけの議席を持っているのですから 任期満了選挙でもいいと思うのですが・・・ 来年でもいいですがあえて解散総選挙する必要はあるでしょうか?

  • 前回の衆議院の解散

    1,前回民主党が圧勝した際の衆議院議員総選挙は、憲法第7条による衆議院解散によって行われたものでしょうか? 2.任期満了による総選挙の場合は、衆議院解散とはいわないのでしょうか?もしいうとしたら、それは7条による解散となるのでしょうか?

  • 民主党の勝算は如何に?

    来年夏の総選挙で売国行為を続ける民主党は何かしら勝算があるんですか? 素人目ながら民主党は次の総選挙で大惨敗するのは目に見えているのですが民主党の連中は勝てる自信があるんですか? それとも…来年夏の総選挙を何かしらの形で阻止して民主党は籠城政権をするつもりですか?

  • ★民主党は衆院任期満了まで脱原発に向けて全力で

    自民は脱原発の流れを電力業界と変えようとしてる 民主党は衆院任期満了まで脱原発に向けて全力で取り組むべき…菅直人 自民党の一部は解散を急いで、民主党が進める脱原発の流れを、電力業界と一緒になって変えようと している。 私(KAN)は衆院任期の来年8月まで、「2030年代に原発稼働ゼロを実現するため、あらゆる政策資源を投入する」 という民主党政権の決定に、全力を挙げて取り組めば、民主党は脱原発を望む国民から理解してもらえると思う。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 解散と任期満了の違い

    衆議院の選挙が近くなっているということですが、解散した場合と、任期満了では何が違うのでしょうか? ニュース等で与党の議員が解散は任期満了ギリギリになると話していたので、その時期までいって解散をする意味が何かあるのかと。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 10月総選挙???(今朝のTBS)

    今朝、TBSの朝の情報番組で、総選挙がいつかを 髭を生やした毎日新聞論客委員がうらなっていました。 「9月6日か8月30日が有力だが、任期満了直前に解散をすれば それから40日以内にすればよく、10月に総選挙もありうるという 話も出てきた。これは憲法、法律その他でやったらだめだという規定はない」 と言っていました。 で、お聞きします。 まず、任期満了による総選挙の日というのは誰が決めるのでしょうか? 与党でしょうか?与野党の国対委員が話し合うのでしょうか? 私の記憶では、解散をしないとなると、任期満了「前」に総選挙をしなければならないと思います。記憶違いでしょうか?もし、正しければ、この法的根拠はあるんでしょうか?ただの慣例なんでしょうか? で、もし法的根拠があったとしたら、任期満了前に選挙をせず、10月にするというのは、罰則はないにせよ、違法だと思いますが。。。 ですから、解散でも、任期満了による総選挙でも9月10日以前にしなければならず、毎日新聞の人は間違っていると思うのですが。 いかがでしょうか?

  • アベノミクス解散は本当に必要なのでしょうか?

    11月21日に解散総選挙が決まりましたが、本当に必要なのでしょうか? まだ残り任期(1年ちょっとですか? )があるのに650億円もかかる総選挙を行う必要性が理解できません。その税金の負担は私達、若い人間が余裕のない給料から支払ったものでもあります。そこまでの血税を使ってまで行う必要があるのか凄い疑問です。せめて任期を満了してから行って欲しいです。 ちなみに私は民主党より自民党の方が遥かに良かったと思うので、前回での総選挙で政権が変わったことに関しては良かったと思っています。良かったというよりマシになったという感じですが・・・。民主党が酷すぎたので・・・。 正直、若い人間からしたら投票率が下がってもしょうがない気がします。だって、全然期待できないし、多額の国の借金は私達の世代に残すのはもう確定的、年金も貰えるか分からないですしね・・・。 文章のまとまりがありませんでしたが、皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 解散しなければならない理由

    麻生総理が衆院の解散を決意したようですが、まだ解散時期が取りざたされていた頃、"総理が衆院の解散解散権を行使しないで任期満了で選挙になるのはみっともない"的な論調を週刊誌やテレビのコラムニストが話しているのを聞いて不思議に思ったのですが、解散権というの行使しなければいけないものなのでしょうか、なぜ衆院の任期満了後に選挙に突入するのはいけないのでしょうか?

  • 永遠に民主党政権が続く?

    本来ならば来年夏に総選挙がある筈なんですが関西の夕方のニュース番組にて政治コメンテーターA・S氏が衆議院は解散せず、総選挙も行われずに民主党政権が続く可能性があると言ってました。 民主党による籠城政権を危惧していてかなり不安なんですが果たして日本がそんな独裁体制になる事ってあるんでしょうか? 法律上は最長で4年毎に総選挙をやらなければならない筈なんですが… A・S氏によれば民主党は他党の現職議員の議席を保証し民主党に移党する引き替えに民主党政権を永久継続させようとしているみたいなんです。 日本は民主党一党独裁になってしまうんでしょうか? 最悪の場合は民主党が日本を中国の自治区にしてしまういわゆる売国行為をやってしまうんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Google Playにはアクセスできず、OSのアップデートサイトもNot found 404で無くなっていました
  • グーグルプレイにアクセス出来ないのでブラウザアプリからGoogle ChromeをダウンロードしようとするとグーグルクロームもAndroid4.0に非対応でもうダウンロードできませんでした
  • このGoogle Playからアプリをインストールできないタブレット端末の使い道を考えてください
回答を見る