• ベストアンサー

相撲の引き落としは卑怯な技ですか?

tibinaの回答

  • ベストアンサー
  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.1

引き落としは決して卑怯な技では有りません。 もし、引き落とし技が禁じ手とすれば力が強く大きな者が勝つのが当たり前になってしまいます。 引き技が有る事により攻防戦が見物となるのです。 解説者が批判しているのは攻防も無くただの引き技で簡単に勝とうとする又は、安易に 引き技で逃げようする力士への忠告・批判でしょう。

obahan2011
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 つまり闘牛士の動作と似たようなことですね。 まんま当たったら勝てませんからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 匿名批判は卑怯か

    匿名批判は卑怯だと思いますか? 記名の批判と比べてどうでしょうか?

  • 江戸時代には刀を投げたり目つぶしをするのは卑怯とみなされていたのでしょ

    江戸時代には刀を投げたり目つぶしをするのは卑怯とみなされていたのでしょうか? ふと思ったのですが、たとえば新陰流には刀を投げつける技が伝えられています。また天真正伝香取神道流には敵の背後に回り込んで背中を切る技や、なぎなたの石突きを地面にドンと突き立ててから跳ね上げて土で目つぶしを食らわせる技が伝えられています。 名門と称される流派に伝わるこういった「奇手」は、現代では卑怯とみなされることが多いように思いますが、江戸時代にはこれらの技は卑怯な手だと考えられていたのでしょうか?それとも意表を突く技ではあるけれども、それが武術であって卑怯とするには当たらないと考えられていたのでしょうか? 脛を切る技や、鉄の籠手を左手に付けてこれで相手の剣を防いで右手で斬る、一人の強敵を大勢で取り囲んで斬る(一人で複数に対する技が伝えられている流派があります)などはどうだったのでしょうか? 何か資料をお持ちの方がいらしたらお教えください。

  • すごく卑怯じゃないでしょうか?

    私は生まれつき絵が好きで、漫画っぽい絵を描き続けて漫画材料一式を持っています。 機械になぜか強く、パソコンなども結構使えます。 それから、健康オタクです。 それなのに、 批判とか差別ではなく、どうしてもオタクの人が苦手というか、嫌いというか、すごく毛嫌いしてしまいます。生理的に受け付けられません。 ・メイドカフェに行く人が気持ち悪くて仕方が無い ・コスプレをしている人たちが気持ち悪い ・ネットオタクの人は匿名なのをいいことに好き勝手していて卑怯 ・美少女フィギュアなんて部屋に飾って眺めているなんて気味悪い ・腐女子のやっていること理解できない などです。 私だってオタクみたいなものです。インドアだし、漫画に近いもの描いてるし、仕事以外にパソコンも全然やらないわけじゃない。 それなのにオタクの人をこう気持ち悪がったりするのって何だかもっと卑怯のような気がして最近精神の拒否反応に悩んでいます。 卑怯だ、陰険だと思われますでしょうか? 別にそんなこと気にすることじゃない、そう思ってしまうものは仕方がないと思いますか? ご意見お聞かせ下さい・・・。

  • 必殺技が反則技のプロレスラー

    プロレスについて、プロレス素人からの質問です。 プロレスラーのみなさんはそれぞれ「必殺技」を持っていますよね。 それが反則技(例えばチョーク)の場合、みなさんはどのように受け止めるのでしょうか。(必殺技が反則技ではいけないのでしょうか?) 必殺技の定義・理想みたいなものとあわせてご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 漫画やプロレス技で使えるもの

    総合格闘技を見ていて、時々なんですが『ここでこんな技だしたらどうなんだろ?』って思うことがあります。 皆さんが使えると思うプロレスや漫画の技を教えてください。 自分はドラゴンスクリューじゃないかと思っています。反則のような気がしますが…。 夢と希望のある答え待ってます(笑)

  • 技名です

    ただいま作成中の漫画があるのですが 技名を考えているのですがなかなか思いつかなく(-.-) 誰か思いついた技名を教えてくださいませm(_ _)m ちなみに技名なのですが、技名に必ず「電」を入れて下さいませ(・_・;) あと技名の解説もお願いいたします(泣) 面倒ですがお願いいたします m(_ _)m

  • 柔道、技をかける際、自ら頭から落ちるのは反則?

    柔道にて、乱取り時に僕が背負いをかけたら先生に「技をかける側も頭から落ちるようにかけたら反則」と言われたのですが本当でしょうか? 技をかける時、かける側が自らも頭から落ちる(体制不十分な時や強引にかける時)ような技のかけ方は反則になるのでしょうか? たまに本当かな?って思うような発言を多くされるので。。よろしくお願いします。

  • 柔道のルールを教えてください。

    柔道のルールがいまいちわかりません。 1.とにかく足かけて、もしくは手で強引に倒して相手に背中をつかせれば一本取れるんでしょうか? 2.空気投げとか朽木倒しとかわかるのですが、「もろてがり」っていうのがわかりません。両手で相手の足を倒すのかな!?と思ったのですが、片手が足もう片手が肩の方を持って倒そうとしていた時も「もろてがり」とアナウンサーが言っていたのがありましたから・・。そこのところどうなんでしょう?あと、反則がわかりません。打撃(金的を含める)はダメだとわかります。 3.肩襟は何秒ぐらい持ったら反則なんでしょうか!?「ワザをかけにいった時に持ってもいい」と言われたのですが・・・。 4.それと「カワズガケ」と「内股」と決定的に違うところは何でしょうか?前に乱取をしていたら、「内股」をしにいったのにそれは「カワズガケ」になるからと言われました。 5.相手が背負い投げをしようとしている時に、胴着でクビを絞めるのはありですか(立ちながら絞めワザ・・)? 「いいけど、そう簡単にはムリだ!」と言われたのですが ・・。 6.一度寝た状態から立って技をかけるのは何か反則になるのでしょうか?解説が何か言っていたのですが、あまりよくわかりませんでした。 7.相手の両足を刈るとダメなんでしょうか?何かそれに類似する反則ルールありませんか?あれ読んでて意味がわかりませんでした。相手が片足を上げているときに「狙い目だなぁ~」と思っているのですが、「これ足かけたら反則なんだろうなぁ~!」と思って見逃しています。  質問ばかりですいません。でも柔道好きなんです。今は事情があってしてませんが、また機会があればやりたいんです。その時のために知識を僕に分けてください。

  • 相撲の決まり手で

    相撲は大好きで、よく見ているのですが、決まり手のうち、「引き落とし」と、「肩透かし」と、「はたき込み」の違いがよく分かりません。 できれば、技が決まるところの動画などもついた、説明のサイトなどあればとも思っているのですが、どなたか、詳しく教えてください。

  • 職場の上司が卑怯者です

    卑怯者という言葉を使う日が来るとは思いませんでしたが、会社の上司がそれにふさわしいようです。 仕事の失敗は部下のせいにして、うまくいくと部下の手柄は自分のものという人です。 直属の上司なので直接批判しにくいのですが、どうしたらいいのでしょうか?