• 締切済み

技名です

ただいま作成中の漫画があるのですが 技名を考えているのですがなかなか思いつかなく(-.-) 誰か思いついた技名を教えてくださいませm(_ _)m ちなみに技名なのですが、技名に必ず「電」を入れて下さいませ(・_・;) あと技名の解説もお願いいたします(泣) 面倒ですがお願いいたします m(_ _)m

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

No.1です。こんなのでいいのかな? 剣技 ・紫電閃光斬(しでんせんこうざん) 高速で振下ろすことで雷を纏わせる斬撃 魔法 ・双龍雷電波(そうりゅうらいでんは) 2条の軌跡を描いて電撃波を浴びせる ・豪龍電光波(ごうりゅうでんこうは) 極太のレーザー攻撃

naoandras
質問者

お礼

ありがとうございます m(_ _)m 参考にさせていただきます (;∇;)/~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

技名を考えるのはいいのですが、どのような漫画でしょうか? ・格闘もの(柔道・剣道・空手・少林寺拳法等) ・ファンタジー(剣技・魔法) ・時代劇(剣士・忍者等) ・近未来SF(ロボット・サイボーグ・超能力等) それによってだいぶ変わると思います。

naoandras
質問者

お礼

ファンタジーですね(-ω-) あと技名は漢字が主体です m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八極拳のコンビネーション技の名称を教えて下さい

     昔、八極拳を題材とした漫画で、拳撃→肘打ち→体当たり、という流れで繰り出される、3連続のコンビネーション技を見た事があるのですが、そのコンビネーション技に該当すると思われる技名を御教え願います。  又、最後の体当たりが、肩の部分を相手に当てているシーンと、背中でぶつかっているシーンがあるのですが、どちらが実在する技の正しいかけ方なのでしょうか?(もし、両方とも該当する技が実在するのでしたら、両方の技名を御教え願います)  因みに、古本屋等で、その漫画を読み返してみましたが、何故か該当するシーンを見つける事は出来ませんでした。

  • 名前・技名の案をください!

    私は最近鬼滅の刃にはまっています。 そこでオリジナルのキャラを描くことにしたのですが、名前と技名が思い浮かびません。なので案をください!よろしくお願いします。ちなみに、その子は魚(うお)の呼吸を使います。 12/29?ぐらいまでとりあえず皆さんの意見を集めたいと思います

  • 漫画を描く時の技で、水色のペンをつかうこと

    漫画の下書きなどで水色のペンをつかう技を知り コピーにはでるけれど、印刷には でないということをしりました。 鉛筆の代わりの部分 全部これで代用していいのでしょうか? ちなみに、結構書き込む方ですので 出来上がりは、多分見た目どうだろう??と 言う感じです。少女漫画への投稿なので評価の時 どうかな?って思ってます。 (私としては、消しゴムかけの軽減のため ぜひやってみたいんですが、、) 投稿の身なんですが、、つかえるわざなら つかいたいと思っています。 あと、水色のペンと言っても どのくらいの薄さのペンを 買えばいいのかもわかりませんので お勧めがあれば教えて下さい コミック用品の置いてある画材店が近くにないので 文具店で見てくる予定です。 よろしくおねがいします。

  • エクセルで、最低限覚えるべき技、仕事で使う技

    エクセルで、最低限覚えるべき技、仕事で使う技 姉が、エクセルを勉強中です。私が教えるのですが、 とりあえず、これだけは覚えてもらおうと思っています。 ・ツールバーにあるもの全部の意味・使い方 ・ファイルを新規作成(保存まで)、上書き、ファイル名を直す、ファイルの複写、の仕方 ・シートの挿入、削除、複写、の仕方 ・印刷処理(何枚出すか、余白の指定、1枚に収まるように指定する、ページ指定)の仕方 ・元に戻す処理の仕方 ・文字やセルの結合、解除、の仕方 ・検索、置き換え、の仕方 ・オートSUM、四則計算、の仕方 ・縦書きの仕方 ・日付の表示の仕方 ・ウインドウ枠の固定、解除、の仕方 ・オートフィルタの仕方 ・並べ替えの仕方 ・列や行の挿入の仕方、削除の仕方 これ以外で覚えた方がいいと思うものはなんでしょうか? マクロ、VBAなどの高度なものは仕事では使わないので教えません。

  • エクセルのリストの編集で技を教えてください。

    エクセルのリストの編集で技を教えてください。 顧客リストを作成しています。 7人の人が個々に管理してたエクセルの顧客リストがあるのですが、 セルの内容の並びがバラバラです。 例えば、名前、〒番号、住所、会社名の人もいれば 会社名、〒番号と住所、役職、名前の人もいたり・・・ そういう7人分のエクセルファイルを1つのファイルに合体させたいのです。 そしてあいうえお順に並べたいのですが、どういうふうな順序で作業したら 一番早いでしょうか? 忙しく時間があまりないので効率よく作業をしたいのですが・・・ 住所も、ビル名部分をセルを別にしている人もいて面倒くさいです。 〒番号を住所と同じセルに入力している人もいます。 とりあえずどれかのファイルの並び順に決めて、他のファイルを 同じ体裁に挿入やコピペで左から並び替えて、そのあと一つのファイルに 全てをどんどん下に貼り付けて・・・ そのあとあいうえお順にまた挿入やコピペをしていると すごーく時間かかりそうですが・・・・・ どういう手順が一番編集早いでしょうか!!? お得意な方教えてください(;一_一) .

  • ポケットモンスターで困っています・・・。(ポケモンやった事がある人HELP!)

    実際やっているのはサファイヤなのですがひでんマシンを覚えさせるポケモンで悩んでいます。 ひでんマシンを覚えさせる事は最初のシリーズからなので皆さんにアドバイスしていただきたい! 持っているポケモン6匹の中に、全部のひでんマシンを覚えさせていますか?(ひでんマシンの数はシリーズごとに異なる) 自分はいちいち覚えさせたポケモンをパソコンからやりくりするのが面倒なのですべてに覚えさせようと思っています。 確かにそうやる方が好きなように技の組み合わせが出来ていいんですがね、最初のポケモンにいあいぎりとか覚えさせています? サファイヤはやる事が多すぎる! 出来れば全部のジムを制覇するときのポケモンをずっと統一したいんですけどね・・・。 なので皆さんのポケモンとそのポケモンが覚えている技を教えてください!後オススメなポケモンがいたら教えてください!(クリアしたら伝説のポケモンだけ強化したいですね) おねがいします。

  • 電話番号から会社名、調べられますか?

    今日留守電に「○○××様(父の名前)のお宅でしょうか?□□と申します。 折り返し***-***-****に電話してください。よろしくお願いします」と。 夕方、母がこの留守電を聞いて電話をしたところ 女性が出て「インフォメーションです」と、どこの何のインフォメーション?と母は思ったらしく、 「どういったご用件でしょうか?」と聞いても 「ご本人様が直接電話ください」と言い、電話を切られたとのことです。 父が先程帰ってきて聞いても何のことなのか全くわからないと・・・・・ 電話してみたのですが 『ただいま大変電話が込み合っております。もうしばらくお待ちください』が延々と流れます。 折り返し電話くださいと言われた電話番号は同じ市内で、何区かまでわかるんですが、そこまでしかわかりません。 104にも問い合わせたけど、電話番号から会社名などはわからないと言われました。 何とか調べる方法はないでしょうか? 又、今、このような形の詐欺?等、はやってるのでしょうか?

  • こちらの漫画の作品名が知りたいです!

    幼い頃に1度だけ、読んたことがある可愛らしい画の昔の古い漫画で… その漫画の中に登場する主役の父親が、 自身の幼少期〜少年時代にかけての、古き良き時代の頃のお話を自分の子供たちに語ってゆくという物語になってたと思います。 (※ 回想シーンの中で、おばあちゃんが自分(?)の編み物のような服を崩して 子供たち(幼い頃の父親)の服に編み直してしてるシーンが印象的でした!) 作品名がどうしても思い出せずにいます(泣) このような漫画を、ご存知の方はいらっしゃないでしょか? 作品の中身のシーンは、その父親の幼少期の頃の画がメインの漫画となってます。

  • ファイル名について

    ExcelやWordで作成したファイルのファイル名についてですが、ファイル名の文字の色やフォントを変更する事は可能でしょうか? ファイルを色んな分類に分けたい時に、フォルダーそれぞれ作っていたのですが、階層が増えすぎて面倒なので、赤いファイル名は仕事用、葵ファイル名は個人用など見た目で区別出来ればと思いまして。アイコンを変更する方法もあったのですが、使ってみるとイマイチだったんで。以上、よろしくお願いいたします。

  • ついつい付けてしまうファイル名は?

    私は、いちいち整理整頓されたフォルダに行ってファイルを作成するのが面倒なのでデスクトップにメモとして適当にファイルをおいておき、定期的に掃除することが多いです。 適当にメモっておくファイルだからファイル名の付け方も適当。 「hogehoge.txt」 「ukekekeke.txt」 「ahahahahaha.txt」 「kyakya.txt」 とか作ってたりします。 皆さんはどんなファイル名を付けてますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-806ABを使用してスキャンしたものをパソコンに保存する方法がわかりません。
  • EP-806ABとパソコンをwifiで接続し、スキャンデータを転送したいですが、登録方法が分かりません。
  • EP-806ABからパソコンへの印刷はできるが、逆の操作方法が不明です。
回答を見る