• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18歳。恋愛に対する考え…)

18歳の恋愛に対する考えとは?

tirorutyoko85の回答

回答No.2

こんにちは☆ 私は26歳の既婚子持ち女です。 質問者さんと同じことを、よく一番仲の良い友達4人で話してました(*^_^*) 当時高校生~大学生の頃だったと思います。 まわりの子たちはみんな経験ありで、いまどきそんな人いないし、付き合ってみないとわからないと言われましたが、 私たち4人は「本当に好きな人が出来て、結婚するまでしない!」なんて話してましたね。 今考えると、本当に純粋で可愛かったなぁ(笑)と思います。 その考えは、私はいいと思います。 本当に好きな人が出来て、お互いたいせつに思えて、付き合って、エッチした時、とても幸せで素晴らしい経験になると思うからです。 それに、相手もあなたを本当に好きでたいせつに思ってくれる人ならば、いくらでも待ってくれると思いますしね。その目安にもなるのでは? 結果として、私はつきあった人は何人かいますが、初めてえっちした人と結婚して、子どもが出来ました。 夫はその事をとても嬉しく思ってくれてますし、だからこそ私をたいせつにしてくれてると思います。 とても幸せですよ。 4人の友達のうち、私ははじめての人と結婚。もう一人ははじめての人と交際中。 もう一人は2人目と婚約中。そしてもう一人ははじめての人とはお別れしてしまい、色んなひとと交際しています。 ですが、4人とも結婚する人と付き合う!エッチする!と考えていたので、はじめては本当に大切にしたし、相手も考えてくれたし、結果として良かったなぁと思ってますよ。 遊びの人は去ってきますしね。 今は色んな人と会って、話して、見極めていけばいいと思います。 はじめての人と別れる結果になっても、決して後悔はしないのでは? 良い人とめぐりあえるといいですね。 幸せを願ってます。

noname#142665
質問者

お礼

私の様な考えの方他にもいらっしゃるんですね。 なんか少し安心したような気がします。(周りの友人にそういう子は居ないので…) 「付き合ったら必ずしなければならない」とか付き合う時に 深く考えすぎて付き合う事に臆病になっている自分もいると思います。 その考えは改めたいと思うので、色んな人と出会って(するかしないかは別として) 素敵な人と出会いたいです(*^_^*) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの考えを教えてください。

    あなたの考えを教えてください。 男性、女性それぞれに質問です。 もしあなたに息子、娘がいて結婚したい相手を連れてきたとします。 ・どんな人なら結婚に反対しますか? あなたが男性なら娘、女性なら息子という条件でご回答お願いします。

  • このような男性の考えはどう思いますか?

    私の会社の男性で、結婚相手の女性は年下ではなく、年上がいいと言っている人がいます。 年上がいい理由は、年下女性みたいに気を遣わなくていいし、癒されるからだとのことです。 しかし、年上でも3歳までが限度とのことです。 理由を聞いてみたら、女性の寿命が男性に比べて6.7年長いので、年上女性だと結婚した当初から年上という理由で甘えれるし、結婚相手の女性に余程のことがない限り、将来自分が見送る立場にならなくて済むからだとのことです。つまり、奥さんが先に逝かなくて済むということです。 私はその男性のことを、自分勝手で自分のことしか考えてないなと思ってしまいました。 それか人それぞれなんでしょうか?皆さんはこのような考えの男性についてどう思いますか? あと、年上だとデート代が割り勘で済むから楽だと言っていました。

  • 13歳と21歳の恋愛について

    13歳(女)と21歳(男)の恋愛について。 昨日、友人の男性から 『13歳と付き合ったんだけど、一度ヤッた(性行為)ら相手の束縛が激しくて困ってる』 と相談されました。 友人の彼は、『相手の女の子の両親とは会ってないけど、彼女とは本気で付き合っている』 と言ってますが、いくら成人の女性からは相手にされないとはいえ、13歳の少女と付き合って性行為するなんて 私は正直気持ち悪いと思いました。 今後はもう連絡すらとりたくないと思いました。 私の心が狭いだけですか? 皆さんが私の立場ならどう感じますか? また、友人にはどう対応しますか? よろしくお願いします。

  • 処女でないと聞いて別れました(男性に質問)

    今まで数人の女性とおつきあいしてきました。 しかし、処女でないと聞いた瞬間、この人とは結婚はできないなと思い、別れを告げてきました。もちろん女性には別の理由を告げました。 他の男に抱かれた女性を結婚相手に至るまでの相手としては見れないからです。僕自身も童貞です。初めての男性が他にいるってことが許せないんです。ものすごく好きでたまらなかった彼女でさえも、処女でなかったことを理由に、なくなく別れをつげてます。別れてからも思ってたくらいです。もし非処女と結婚してしまって、結婚後に子供ができ、「おまえの母さんは別の男に人生で一度しかない初めての体験をささげたんだよ。そして、なにくわぬ顔でお前の親をしてるんだよ」って言えますか?子供はそれを聞いてどう思うでしょう?処女をささげた男性と結婚したらいいじゃないですか?って思うんです。 僕は処女としか結婚したくはないです。 処女とか気にしないよ、好きになった人がいいんだよって偽善かまして生きていくのは無理があると思います。 人それぞれ考えあっていいと思うんです。 処女にこだわる=性格が悪いってことじゃないと思うんです。 処女にこだわらないけど、うわきはしまくる男か、処女にこだわるけど絶対にうわきしない男だったら後者の男性がいいと思います。 それに僕自身が処女にこだわっても、誰にも迷惑掛けてないですし、別れた彼女にもそれが理由で別れたって言ってないし。 別に非処女の方を否定してるわけではないです。 結婚を考えるまで至らなかった男性に処女をささげられるほど簡単なものって考えだったのかもしれませんが、そういう考え方もいいと思います。ただ、僕は非処女の方は結婚対象としてはみれません。 男性の方へ質問。僕のこの考えについてどう思われますか? 男性への質問ですので女性の方の回答はやめてほしいです。

  • 恋愛について古い考えを持つ母について

    私にはどうして良いか分からないので、こちらに質問させて頂きます。 初めて利用するので、もしカテ違いでしたらすみません。 私の母は、とても厳しい人です。 私がまだ幼い頃から、 間違っても結婚前にセックスをするな、 男と遊びに行くな、 男と夜に出かけるなんてもってのほか、 と、口酸っぱく言っていました。 結婚前にセックスをするな というのは、確かに納得がいくし、私自身もそう思っていますが、 男と遊びに行くな、夜はもってのほか、という考えは、そろそろ窮屈に感じられるのです。 勿論あってはならない事が起きぬよう、というのは理解できます。しかし、私は今学生です。学生時代に青春を満喫したいのです。男の子と遊びにも行きたいし、お祭りの屋台だって見て歩きたい。周りの子たちが羨ましく感じられてしまいます。 私だって、人を見る目がないわけではありませんから、体目当ての人とそうでない人、きちんと意見を尊重してくれる人とそうでない人の区別くらい付きます。 ですから、私としてみれば、そろそろそういったことを許して欲しいのです。 ですが母は、「お前が結婚するまでは、私は囲いを作る」、と言います。 今しか経験できない学生時代の青春を、満喫したい、という強い思いがある反面、母の考えも分かるので、どうしたらいいか迷っています。 母は交際経験が父以外になく、その上お見合い結婚だったためか、娘の私に古臭い考えを押し付けてきます。そろそろうんざりです。私は母の言うとおり我慢していた方が良いのでしょうか。どうすれば、分かってもらえるのでしょうか。 とりとめのない文章になってしまい、すみません。よろしければ、教えて頂きたく存じます。

  • 別れを決める理由について

    皆様はお付き合いしている相手との別れを決める時、それはどんな理由によるものなのでしょうか? 男性でも女性でも結構です。 一度、婚約や結婚をお考えになった相手との別れを決めた事のある方、是非ともご回答下さいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 結婚するまで性行為は控えたいという考え

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 今回は恋愛感について質問させてください。 わたしは、愛する人と一緒にいたり、手をつないだりするのは大丈夫なのですが、キスや性行為となると酷く慎重になってしまいます。 とくに性行為は嫌いで、今20歳なのですが、一度も経験がありません。 原因はいろいろあるのですが、一番は男性不信です。 わたしは男性から見ると魅力的な体つきをしているそうで、中学のときから体目当てで寄ってくる男が多かったのです。 真面目そうだな、と思った人と一度付き合ったことがあるのですが、性行為を断ったところ暴力を振るわれそうになりました。(わたしは武道をやっているので被害には合ってはいなく、逆にあちらに大怪我をおわせてしまいました。) 高校に入り、しつこく告白してくる人がいて、押しに弱かったのでその人と付き合いました。 3ヶ月ほどたった夜、一緒に寝ていると、性行為につながるようなことをされ、断ったところ「俺の気持ちを考えたことはあるのか」と言われました。 わたしは付き合う前に、結婚前の性行為的なものは絶対に嫌だ、と言ってあったのです。 結局その人とはこの日に別れました。 原因のもう1つとして、結婚した相手にだけ体をゆだねたい、という思いです。 前置きが長くなってしまってすみません。 質問したいことは、 1、今の世の中わたしの考えを理解してくれる方は少ないのでしょうか。 考えを改めたほうがいいのでしょうか 2、体の相性は、結婚には大切なのでしょうか。 友だちに言われたことなのですが、体の相性だけで離婚なんてことはあるのでしょうか。 長文・乱文申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 純粋な恋愛はできないのか…。

    30代になってから、職場のお局的女性 からアプローチを受けたりするように なりました。 何度か友人に誘われた飲み会がプチクラス会になっていて、元クラスメイトの女性からも同様の誘いを受けたりもしました。 両方とも相手の質問に生々しい成分が多く含有されていたから、いわゆる婚活というものであろうと判断しています。 僕は女性に20代後半まではまるっきり相手にされていなかったんです。 どんなに頑張ってみてもまるで成果はなく、女性に対する想いは報われることがありませんでした。 避けられるどころか積極的に攻撃されてしまった時期すらあります。 僕にとって女性と付き合うということは夜空に輝く星に手を伸ばすような行為 に等しく、見果てぬ夢でしかなかった。 同世代の女性陣の風向きが変わった理由は、女性が結婚を強く意識するような年齢にさしかかったことと、私が世間的に見ればそこそこ評価される職場に勤めていて、さほど人格的に問題があるように見えないこと、多分ただその2つだけ。 結局、若い頃僕を無視した女性も今僕を求めてくれている女性も言っていることは同じなのです。 「貴方は恋愛の相手としては対象外」と。 どうあがいても恋人にはなれず、夫にしかなれないってのは悲しい。 人間的魅力、男性的魅力は一切評価されず、ただただ経済力や一般的な良識などその“利用価値”のみ求められているとしか思えない。 本当に寂しいです。 学生のような金銭的な打算のない恋愛や結婚が最初から見えていない恋愛をしてみたかった。 もう純粋な恋愛をすることを求めるべきではないのでしょうか。

  • 恋愛感情というものが分かりません。

    結婚の有無について問われることが多い年齢になった独身男性です。 年末年始は家族友人知人を含め大分言われたものです。 それでもずっと恋愛感情というものが分からないままです。 尽くしたい、という感情が自分の何処にもありません。 女性と付き合うには出来る限り優しくして、相手の立場に立って、 相手の心を読み取って、安心させてあげること。 とにかく愛して愛さなければ何も返ってこないだとか良く言います。 では、私自身の立場って何なのでしょうか? 相手を喜ばせるための道具? 相手のペースやら都合に合わせていたら結局は相手のご機嫌を 伺うことに終始して、疲労感以外の何も得られませんでした。 「楽しませる」って自分も楽しいことなんでしょうか・・・? 普通の人はそんなに余裕たっぷり自信たっぷりなんでしょうか・・・ どういう人なら、献身的な行為も厭わず出来るのか分かりません。 「自分は誰になればいいんだろう」と最近よく考えます。 「見返りを求めるからダメ」とか言われそうですが、それなくして 一体何を頑張るのか・・・感情を持たないロボットになれと? 自分は粗末に扱われても構わないとは思えそうにありません。 感情を鈍らせれば良いのか・・・ 友人や従兄の子供をあやしていると「良いパパになりそうなのに」とか 言われますが、こんなにぶっ壊れていて淀みきっている自分が どうして神聖な人の親なんぞに見えるのかと悩みが深くなります。 普通の人の感覚が分からないので尽くしたいという感覚が分かりません。 もう愛情とかそんな欠片も残っていない空っぽな自分を詮索されるのに 疲れました・・・人を好きになる・・・どういうことでしょうか?

  • 男性は触られるのと触るのどちらが好きですか?

    男性は触られるのと触るのどちらが好きなのでしょうか? どちらもということかもしれませんが、女性の私の個人的感覚としては、触られることは体に直接変化が起きるので、もちろん気持ちよくなるのですが、触ることに関しては彼に気持ちよくなってもらいたいからという感覚の方が強いです。(あくまでも私個人の感覚なのですが) 男性が性行為の最中に女性を触ったりするのは、女性のためという感覚が強いですか?それとも自分自身もさわりたくて仕方ないのでしょうか? もし、触るだけか、触られるだけか、どちらかを選ぶとしたらどちらでしょうか? もし触るのは女性のためという感覚が強いのであれば、愛情のない相手とそういう行為をする時には、そんなに触れたいと思わないのかなとか思いました。 変な質問ですいません。よろしくお願いいたします。