• 締切済み

恋愛について古い考えを持つ母について

私にはどうして良いか分からないので、こちらに質問させて頂きます。 初めて利用するので、もしカテ違いでしたらすみません。 私の母は、とても厳しい人です。 私がまだ幼い頃から、 間違っても結婚前にセックスをするな、 男と遊びに行くな、 男と夜に出かけるなんてもってのほか、 と、口酸っぱく言っていました。 結婚前にセックスをするな というのは、確かに納得がいくし、私自身もそう思っていますが、 男と遊びに行くな、夜はもってのほか、という考えは、そろそろ窮屈に感じられるのです。 勿論あってはならない事が起きぬよう、というのは理解できます。しかし、私は今学生です。学生時代に青春を満喫したいのです。男の子と遊びにも行きたいし、お祭りの屋台だって見て歩きたい。周りの子たちが羨ましく感じられてしまいます。 私だって、人を見る目がないわけではありませんから、体目当ての人とそうでない人、きちんと意見を尊重してくれる人とそうでない人の区別くらい付きます。 ですから、私としてみれば、そろそろそういったことを許して欲しいのです。 ですが母は、「お前が結婚するまでは、私は囲いを作る」、と言います。 今しか経験できない学生時代の青春を、満喫したい、という強い思いがある反面、母の考えも分かるので、どうしたらいいか迷っています。 母は交際経験が父以外になく、その上お見合い結婚だったためか、娘の私に古臭い考えを押し付けてきます。そろそろうんざりです。私は母の言うとおり我慢していた方が良いのでしょうか。どうすれば、分かってもらえるのでしょうか。 とりとめのない文章になってしまい、すみません。よろしければ、教えて頂きたく存じます。

みんなの回答

noname#227506
noname#227506
回答No.7

大学三年生(20歳)です。 去年家出しました。 今は彼と同棲中です。 質問の内容を見てみました。 ここは少々無理をしてでも、我を通しましょう。 自分を守れるのは自分だけです。 親なんて結局は子供より先に死にます。 親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんけど、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがありません。 今はまだ未成年とのことなので、 家出とかそう言う無茶な事はできないと思いますが、 今後の進路について「県外の大学に行く」と今のうちから強く言っておいてはどうでしょうか。 とにかく合法的に家から離れる事を考えた方がいいです。 それに、行く行くは親なんて放っておいて同棲とかしちゃったらどうです。 大学生の間に一回同棲をしてみるって言うのも良い経験ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.6

古臭いと言うより頑なといいうか世間知らずというか、そういうお母様なのですね。 おそらくご自分が躾けられたようにしか娘に接することができないのでしょう。 自分が経験してない未知のことを娘が経験するのが怖い、お母様自身が踏みこむ勇気がないのですよ。 私は嫉妬というのとちょっと違うと思います。 自分の経験値の中だけで娘を育てようとしてるんですね。 でもね「囲い」なんか簡単に破れるんですよ。 あなたに本気でお母様に立ち向かう勇気があればね。 実は親には子供の意志を操る力なんてないのです。 子供がそれに気付いてないだけなんです。 子供が本気で行動を起こせば、親なんて無力なものです。 それを立証するのが反抗期というやつ。 反抗期を通過しないと親離れ子離れはできません。 まあ、はっきり言っておきますと高校生のあなたに男性を見分ける目はありません。 そしてお母様の言うなりになってると一生、男性を見る目は養われません。 いつか良いトシになってから男に騙される女になるパターンです。 そうならないために、いつか殻を破ってお母様の囲いから逃げることですね。 でも焦ってはいけません。その準備を進めて行かなければなりません。 今はまだ高校生なので男の子と出かけるなんて言わない方が無難ですね。 いいんですよ、嘘ついて。それくらいの嘘はね。 女友達と出かけると言って夜遅く帰る。ごめんなさい、もうしませんと言いながらまた繰り返す。 お母様は激昂して怒るでしょうけど徐々に少しずつ免疫をつけて行くのです。 娘は自分の思い通りにはならないと言うことを学習させて行くのです。 一方であなたも自分の行動には自分で責任をとるという意識を持つことです。 決して無茶や無謀をやれと言う意味ではありませんよ。 こんな話をしてる私も母親です。娘はことし二十歳になります。 私は古臭い母に反抗した経験のある娘です。 そんな自由な(笑)私の娘は反抗期のない素直で真面目な娘です。 親から子へ連鎖されるものってあると思うのです。 あなたが殻を破れないまま大人になったら、将来の自分の娘にきっと同じことをすると思いますよ。 賢く反抗して親離れをして、お母様に子離れを促してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

仲の良い女友達と数名でお祭り行くということなどから、 相手のお母さんなどに送迎をしてもらうとか、 相手の親から誘いの電話をお願いするなどして、 少しづつ夜に出られるようにしてみてはどうでしょうか? 自力だけでは負けてしまうと思いますので 仲良しの友達やその親に協力してもらうのです 今から行こうとしているその子達の手前、強く言えない・・・とかは ないでしょうか お友達の前でも、「絶対にダメ!」とお母様は言いそうですか? お友達の前で言うということは、行こうとしているお友達全員を 否定することになるので、お母さんでも言い難いのではないでしょうか 後でしっかり叱られそうですが・・・・ ときに、お父様は何とおっしゃいますか? お父様にお願いしても、無理でしょうか OKが出れば、お父様経由でお母様を説得してもらいましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

夜って何時以降を指すのでしょうか? さすがにお祭りの屋台にもいけないというのは、たしかに厳しすぎる気がしますね。 高校生なので、門限はあってもよいと思いますが、22時ぐらいまではOKしてあげたい気もします。 ただ、「体目当ての人とそうでない人、きちんと意見を尊重してくれる人とそうでない人の区別くらい付きます。」 この考え方は危険です。 たしかに大多数の人は区別つくと思いますが、区別のつきにくい人が問題を起こすのです。 実際、「体目当て」でなかっても、ふとした拍子にかわることがあるのが男です。 だから、安心しきる相手がいるのは、むしろ怖い気がします。 自分で身を守る術をしっかり持っていることのほうが大切だと思います。

xxxcosmoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 区別がつく、という考えはあまり良くないのですね… なるほど。 まず身を守る術を持つ事…肝に命じておきます。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.3

>私だって、人を見る目がないわけではありませんから、 >体目当ての人とそうでない人、 >きちんと意見を尊重してくれる人と >そうでない人の区別くらい付きます。 それをお母様に証明出来たらお母様も分かってくれるのでは?

xxxcosmoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その話を一応言ってはみましたが、 母は自分が私を守っていないと気が済まないようで、 「分かっててもダメ。絶対許さないよ」と言うのです。 ともあれ、もう一度きちんと話し合う方がいいかもしれません。 今度はもう少ししっかりと伝えてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

こんにちは。 言っても分かってもらえないと思いますから、行動してしまえば良いと思いますよ。 学生さんということは、大学生か専門学校生さんで18歳以上かな。 親にいちいち「誰と遊びにいく」と報告する必要もないでしょう。 「友達と遊びにいく」で十分じゃない? 実家暮らしなら、あまり遅くに帰って心配かけるのは良くないですが、 少しずつ自由な行動をしてみても良いのでは?

xxxcosmoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 学生とは大学、専門学校生を指すのですね、 私は高校生です、すみません…! 未成年という事もあり、やはり母は心配なんだと思います。 そうですよね、いちいち報告しなくても、友達と言ってしまえばいいのですね! 少しずつ自立のためにも、自分で考えて行動したいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

お母さんも本当は青春を楽しみたかったのに、処女でお見合い結婚してしまったものだから、 なんでも自由にできる(可能性がある)娘に対して女性として嫉妬しているのですよ。お母さん自身はそれが娘への嫉妬から来ているものだとは気づいていないはず。 だからそのオンナの部分を刺激しないようにうまく立ち回ればいいのですよ。 『私はお母さんの言うとおりに絶対ふしだらな行動はしない、私を信じて。』と口先だけでも言ってあげれば安心しますよ。アリバイを作ってくれる女友達をみつけるのもいいかもしれません。 親の、親自身も気づいていない子供への嫉妬心というのは怖いですよ。子供の人生狂わせられますから。

xxxcosmoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。女性の嫉妬…なんとなく分かる気がします。 何度も言ってはいるのですけれど、頑なに「ダメ、絶対。」という感じで…汗 アリバイ、その考えは浮かびませんでした。 早い回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母と私の考えが違う・・・

    皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 最近、彼氏が出来ました。 私にとっては二人目の方なのですが、自分から初めて好きになり、告白に成功して、今お付き合いさせて頂いています。 とても幸せで楽しいのですが、母にお付き合いしている方がいることを初めて知られました 汗 母とは仲が良く、かなり何でも話してきたので安心していたのですが、『お付き合い』ということ自体に対して、私と全く考えが違うことが分かりました・・・ 母は、『お付き合い』=『結婚相手』であり、その他はボーイフレンド扱いになるそうです。ボーイフレンドは彼氏ではないので、その場合は、何人いても可だと言います。 ですから、私が彼氏だといったことに衝撃を受けたようでした。 また、ここが問題なのですが、絶対に体の関係は持たないように説得されたのです。 行為自体は結婚してから初めてするものであって、その前に行っては、結婚相手に申し訳ないし、両親を裏切る、体を傷つける行為だと、泣きながら言われました。 どうしてもしたかったら、家をでなさい、とまで言われてしまいました。 私は、成人しています。しかし、まだ学生で両親のお世話になっている身です。 もちろん今は、妊娠する、ということについても考えられません。 ですが、子どもでもありません。 自分なりによく考えて、私自身としては、体の関係を持ちたい、経験しておきたい、と思っています。 それは、彼のことがとても好きだから、ということもありますし、社会に出て子どもたちを相手にする際、知っておきたいことだとも考えているからです。 母の言うことは分かります。それが正しいのかも知れません。 ですが、私は、体の関係を持つことをまるで汚らわしいもののように、言って欲しくなかったのです。 出来れば、避妊することの重要性などについて話し合えれば、と思っていました。 私は、多分そのうち関係を持ってしまうでしょう。 母を裏切ることになるのでしょうか。 本当は、彼のこといろいろ話したいのです。お互い、わかり合えることはないのでしょうか。 母を説得する言葉はないでしょうか・・・ 大丈夫、私はそんなことしないよ、と安心させてあげれば良いのでしょうが、理解して欲しい母だからこそ嘘がつけません。 彼は優しい人なので、私が出来ない、といえば待っててくれます。ですが、先のことは誰にも分からないので、私自身が今、後悔したくありません。 長々と申し訳ありませんでした 汗 段々と頭の中がこんがらがって来てしまっています・・・ 真面目な意見を、お聞かせください。

  • 学生時代の友人の結婚でさびしく感じるのですが

    学生時代の友人(男・30歳)が結婚します。私も男です。 学生時代に知り合ったこともあり、青春を一緒に過ごしたのですが、そのこともあり、彼の結婚になにやらさびしい感じがします。 社会人としてそれなりに認められるような年になり、互い共に遊ぶような機会は減りましたが、昔を懐かしみ、青春時代の完結のようなものを感じているのかもしれません。 皆さんの経験上、そういう風に感じたりすることはありませんでしたか?

  • 18歳。恋愛に対する考え…

    現在学生です。 私は今まで何度か男性と付き合う?的な雰囲気になったことはあるのですが 一度も付き合ったことはありません。 理由は私は結婚する人と付き合いたいと思っているからです。 ですがそのことを友人に言うと「結婚するかどうかなんて付き合ってみないとわからない」 と言われます。 確かにそうだと思うのですが、もし誰かと付き合うとなると そういう行為もしなくては相手に嫌がられそうですし そういう行為をもし、したとしても別れるとなった場合 私自身が騙されたような感覚になると思うんです。 私のような考えの方は他にもいらっしゃるのでしょうか? 私のこの考えは改めるべきなんでしょうか? 男性の方でも、女性の方でも、どなたか回答よろしくお願いします。

  • 母の考えが分からない。

    こんにちは。 早速ですが、母のことでよく分からないことがあります。 (母37歳、私18歳) 私の元彼と連絡をとっていたり、私の周りの男性を調べたりします。 この前は、私が「かっこいい」と言った男性の情報(良くないことばかり)を報告してきました。 「顔重視の人だからやめときなさい。」と。 驚きました。もう二度と言いません。 特に酷いのがバイト先です。 母は仕事をいくつか掛け持ちしているので、そのうちの一つを紹介してもらって、私もバイトを始めました。 人手が足りない時に私が出勤する形です。 優しい男性ばかり(主に30代)で楽しい職場なのですが、母が…。 「可愛い可愛い言ってくれるのは、からかわれてるからだよ?お世辞。」 「あんまり良いバイトではない。」 私の話題になると、触れずに話題をそらします。 私が誰かと話していると割って入ってきます。 「娘さん、いただきますね。」と冗談で言われれば「え、私のこと狙ってたんじゃないのー?」と返します。 これはさすがに引きました。 「うちの娘は男に興味ない。」とか言い出す始末です。 男に必死すぎる母のことを妹に相談すると、妹も引いていました。 妹には何もしないのですが、私に対しては酷いです。 ちょっとでもオシャレしようものなら「そんな格好してどうするの。」 化粧もするなと言います。 「あんたは結婚できない。」って… 母がよく分かりません。 どうしたいのでしょうか。 男性が絡まなければ、優しくて面倒見の良い母です。 バイト先に好きな人がいるので、やめたくありません。 母はこの事に気付いたのか、彼とも仲良くなろうとしていますが… こんな母とどう接していけば良いのか、アドバイスお願いします。 長文失礼しました。

  • 大人から始めた恋愛とかどうせパチモン気分

    一生学生時代に恋愛経験が無いと、25歳以降から彼女ができてもコレジャナイ感がつきまとうんですよね? 過去に戻れない時点で一生コレジャナイ感はつきまといますよね? その上高確率で元カレありの非処女。 よく結婚は「人生のゴールではなく、第二の人生のスタート」と表現する方がいますが、だいたい学生時代に恋愛経験や性生活がなくて、未練タラタラのまま後腐れなく、その第二の人生なんて新たなフィールドに行けるわけないじゃないですか。 子供なんていたって絶対に爽やかぶった青春時代を送っている子供に嫉妬して恋愛禁止、異性と口聞くの禁止なんてさせるビジョンしか想像できないしな。 結婚相手の条件は絶対元彼カレが一人でもいる自体許さない。 自分は初めての男に選んだ人じゃないと絶対結婚する気なんか起きない。 そもそも俺は結婚なんかしたくない。 甘い蜜をしゃぶりつくしたこともないうちから結構何かしてたまるか!!! マジで糞のような10代を思い出す度に生きてる気力が湧かなくなる。 人生って20代は生きる屍当然だよな? 爽やかぶった青春時代生きて来れなかったら。

  • 恋愛やセックスとどう向き合うか?

    26の発達障害ありの男です。 恋愛経験なしの素人童貞なのですが、異性への欲求に対してどう向き合うか悩んでいます。 学生時代は好きな人もいたし、あわよくばセックスもしたいと思っていましたが、積極的に動けず終わってしまいました。 就職後に風俗へ行って童貞だけは捨ててきたのですが、思っていたより気持ちよくなかったです。 それ以降は学生時代に抱いていた恋愛やセックスへの欲求が冷めてしまいました。 元々めんどくさがりな性分なのですが、 ・セックスが思っていたより気持ちよく無かったので、それのために労力を割く必要もない。 ・どうしてもセックスしたいなら風俗がある。 ・学生時代の感情は「好き」というより「ヤりたい」だったことに気づいた。 などのことを考えてしまいます。 なので無理に彼女を作る必要もないかなと今は思っています。 ただ、今後どうしても彼女が欲しくなった時に、無駄に年を取った障害者が相手をして貰えるとも思えないし、そうなるのが怖いので、20代の内に恋愛や風俗に頼らないセックスをしておいた方が良いのではないか、とも思っています。 気が乗らないし、コミュ力を上げる、ファッションを見直す等々の努力もめんどくさいです。それでも今の内に恋愛をしておくべきでしょうか?

  • 若くて一番良い時に恋愛

    若くて一番良い時に恋愛、セックスできなかった人って負け組ですよね? 私は結局、中、高、大学時代に恋愛、セックスできずに社会に出る事になりました。 周りが青春を謳歌している中、周りのほとんどの男が女性から求められ、恋愛、セックスをしていたのに私はそれができませんでした。 飲み会などでイケメンの人が20人ぐらいの人とヤった、同棲して楽しかったなどの話をそれぞれ聞いていて自分の経験のなさに狂いそうでした。 最近ではテレビや外に出て若い女性を見るだけで虚しくなるようになってしまいました。 自分の顔や性格が悪かった為、恋愛、セックスができなかった、自己責任だと感じているのですが自分の経験のなさに毎日死にたい気持ちでいっぱいです。 この若くて一番良い時に恋愛、セックスできなかった負け組だった事実をどう受け止め、これから長くて辛い社会人生活を乗り切れば良いのかわかりません。 誰かご教示願います。

  • 一生恋愛出来ない

    僕は19才 男性 大学生です。 今まで女性と付き合ってことはなく童貞です。 僕は全然モテません。 他人はモテてますよね。 彼らは女性と付き合っているの見て切ない気分になります。 一方で僕は人にバカにされる存在で人としての魅力がありません。 なので女性は寄ってこないのでしょう。 他人は恋愛経験を積んで色んな女性と付き合い、本気で愛する女性を見つけ結婚をするのでしょう。 僕は恋愛経験は0なのでいつまでたっても恋愛出来ず「30過ぎました」→「40過ぎました」→「はい、恋愛は無理だね」となりそうです。 仮にお見合いとかいっても女性を見る目は他人と違って養ってないので本当の色恋が出来ないのがオチだと思います。 そして、私が30になって彼女が初めて出来たとしても「今更恋愛かよ。」 「この人は若いころには色んな男と付き合って、色んな男とセックスしつよな。」 「他人共は僕と違って若いころの恋愛して、楽しかっただろうな」 「学生時代の恋愛のような興奮はないよな。」 こんな遅れた恋愛が初めてなんて終わってるなっだなんて思いますね。 むかつきます。 余計に焦ります。 だけどこれは自分の首を絞めてるようなものだな。 もうどうしたらこの暗黒時代は終わりますか。 一生恋愛は出来ないのですか。 教えて下さい

  • 学生時代に恋愛経験がないと損?

    27歳会社員の男です。 通勤中や街に出ると、高校生のカップルをよく見かけます。 見るたびに羨ましいとか、自分はそんな経験なかったなーと、ちょっと寂しくなります。 セーラー服の女の子とデートとか、エッチは学生時代のみにしか経験出来ないと思います。 要は、青春というものを今まで感じたことがないといった感じです。 やはり学生時代に恋愛をした方が得、というか良い経験ですよね。 逆にない方は損、というか二度と味わえない経験を逃したといった感じではないでしょうか。 まあもちろん個々の恋愛に良し悪しはあるでしょうが。。 過去を振り返ったり比較しても仕方ないですが、悔やまれます。 未だに恋愛経験一つないので学生時代にしたかったなんておこがましいでしょうが。 下らない質問かもしれませんがw 皆さんはどう思われますか?

  • 考えは変えられるかな?

    アラサー世代の♀です。 最近、付き合い始めた彼がいます。 彼とSEXに対する考え方を話す機会がありました。 彼も私もその行為は愛する事として素敵だと言う考えはあるのですが、私は『妊娠』が怖くて結婚までは嫌と言う堅物な考えも持っています。 今まで、経験もないので、行為に対する不安ももちろんありますが、今の彼ならその不安も拭ってくれるだろうと思うし、誘われたら前向きに・・・とも思ってます。 でも、妊娠したら、と言う不安を考えると・・・。 彼も私の気持ちを聞いて、待つと言ってくれていますが、内心複雑とも言っています。 私も複雑です。 結婚するまでは妊娠する体質にならない仕組みになればいいのに(笑)って思ったり。 私みたいに『妊娠』が怖くてなかなか踏み出せなかったケド、何かのキッカケで一歩が踏み出せたと言う方がいたらお話を聞きたいです。 ※今時、デキ婚も当たり前と言う時代に何故、そんな不安になるかと言うと、親が厳しいからです。「絶対ダメ」とデキ婚の話題がTVで流れる度に怖い顔で言われます。親の性格上、最終的には喜んでくれるだろうけど、暫くは泣いて怒りの日々を乗り越えなきゃいけなくなりそうで、それを考えただけでも怖い。