• ベストアンサー

常用してる薬ありますけど献血できるでしょうか?

kurarajpの回答

  • kurarajp
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.2

私は薬を飲んでいたらどんな薬でも献血できないんだと思ってました。 でも、日本赤十字社によると、 「ビタミン剤及びごく一般的な胃腸薬等のいわゆる「保健薬」の類については、内服していても特に支障のない薬です。」 とあります。 ただし、 「医師による処方が必要な薬の服用は、献血者が治療中であると考えられるため、献血者自身の健康を考慮し、献血をご遠慮いただく場合がある」 となっていますので、これだけで考えると、胃薬でもダメなのかな?とは思います。 ただ、同僚に聞いたところ、マーズレンSを飲んでいても献血できた人もいるみたいなので、一度ご相談されたらいかがでしょうか。ただ、「常用」って言うのが、どうなのかな、とは思うんですが・・ 全く回答になってなくて、すみません^^;

masatosan
質問者

お礼

回答ありがとうございました 十分回答になってますw いける可能性もあるんですねw もう少し回答などを待ってみますw

関連するQ&A

  • 薬剤師さんへ。処方された薬について、一緒に飲んでも良い?

    今、生理の出血過多のため、婦人科で「マーベロン28」を処方され、服用しています。 先日、アレルギーのため、皮膚科に行きました。処方された薬が、 「ザジテン」(朝、夕の食後) 「ボルタレンSRカプセル」(朝、夕の食後) 「タガメット錠200mg」(朝、昼の食後) 「ナウゼリン錠10」(朝、昼、夕の食30分前) です。 「マーベロン」「ザジテン」「ボルタレン」「タガメット」は一緒に服用しても良いでしょうか? 「マーベロン」だけでも時間をずらしたほうが良いでしょうか?いつも朝飲んでいます。 あと、「タガメット」はどうして夕食後に飲まなくても良いのでしょうか? 長くなりましたが、ぜひよろしくお願いします。

  • 薬の食前服用は何故でしょうか

    先日、病院で新しい薬を処方されました。食前に飲むように言われました。私は胃腸が弱いので「食前は胃を痛めませんか」と聞いたら「胃薬も一緒に出しておきましょう」と言われました。私は既に食後に1種類の薬を飲んでいます。食前と食後に分けて飲むのは面倒ですし食前はつい忘れてしまいます。だいたい、食前服用というのはどんな意味があるのでしょうか。どなたか、薬に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 胃薬の常用について

    こんにちわ。 33才子供2人の母です。 私は緊張型頭痛を持っている為、 1日1回は 市販の鎮痛剤を服用しています。 これは もう何年も前からです。 ところが最近、胃が弱くなったのか、 何を食べても 胸焼けしている気がして 胃薬が手放せなくなりました。 大して胃がもたれていなくても、どこかもたれている感じがしたりして、 つい、胃薬を服用してしまいます。 胃薬の常用は、良くないですか? 止められるのなら、止めたいけど、 止められないので、飲み続けてもさして問題があるかないかを 知りたいです。 飲んでいる胃薬は 市販の「胸焼け・食べ過ぎ・飲み過ぎ」 と言ったもので、パンシロンや大正漢方胃腸薬です。 宜しくお願い申し上げます。

  • ナウゼリンとプリスぺランは同じ薬?

    先日胃の気持ち悪い不快感がありましたので以前処方されたナウゼリンを服用していたのですが、今回会社の診療所に伺いましたらナウゼリンからこちらに変わりましたとプリスぺランという薬をを処方されました。 自分としては気持ち悪い時には本当にナウゼリンにお世話になりました。 プリスぺランもナウゼリンと同様の効力を発揮しますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 花粉症の薬服用中の献血

    定期的に献血をしているのですが,春は花粉症の薬を服用しています。 その時に献血しても問題はないのでしょうか? 服用している薬は ◆ゼスラン錠 ◆ブランルカスト錠 ◆ラスプジン錠 です。 もし,やめたほうが良いとするならば,花粉の季節が終わり,服用終了後,どのくらい期間をとれば献血して良いのでしょうか? ご教示,よろしくお願いします。

  • 薬について教えて下さい。

    精神科に通って1ヶ月近く経ちます。 で、今まで処方された薬が ・ソラナックス ・レキソタン ・ナウゼリン(ただの吐き気止め) ・トレドミン なんですが、イマイチ効いてるのか分からないんです。 ソラナックスは0.4mgで、効かないと言ったら処方箋から消えました。 レキソタンは2mgで頓服薬だったんですが、効かないと言ったら毎朝2錠飲むことになりましたが効いてるのか分かりません・・。 ナウゼリンは5mgで、吐き気がすごいあたしには少し助かる薬です。 トレドミン25mgは毎朝・夜、食後に1錠ずつ出てるんですが、昨日の夜に飲んだところ吐き気と頭痛が・・。 吐き気はいつものことだし、最近頭痛がする(熱はない)ので薬のせいじゃないのかなぁとも思ったんですが、ちょっと飲むのが怖いです。 でも、薬のせいじゃないかもしれないんでもう1回飲んでから判断した方がいいですかねぇ? あと、四環系ってなんて読むんですか?

  • 献血について

    私は血液型が、ABRh-のために献血の依頼が血液センターから時折あります。しかしここ近年血圧がとても高くなり、約半月前から自らの健康管理のためにも循環器の医院で、血圧を下げる薬を処方してもらっています。薬は「オルメテック錠20mg」ですが、この薬を服用してることで献血は出来なくなるでしょうか? 出来る出来ないさまざまな意見を耳にします、正確なことをご存知の方、ぜひお教えください。

  • 薬の飲み合わせについて 胃薬 風邪薬 ?

    薬の飲み合わせについて聞きたいのですが 今風邪をひきグラビット錠と クロフェドリンS錠を 医師から処方され 飲んでいます 胃の調子が悪くなり 別の医者からの処方された 胃薬 オメプラゾールが家にあり 飲んで良いものか迷っています  上に書いた 風邪薬と 胃薬を 同時に 服用しても 大丈夫でしょうか 詳しい方教えてください。

  • どんな薬でも服用していれば献血はダメ?

    こんばんは。 まったく無知でお尋ねするのも恥ずかしい話ですが、最近献血が不足していると聞いて献血に行こうかなと思い立ちました。 しかし私は今子宮内膜症の疑いがあるということから、治療としてピルの服用をしています。始めて10ヶ月ほどです。 献血は薬を服用している人は不可、と聞いたのですがやはり私もダメでしょうか? ちなみにトリキュラー28を服用しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 常用している薬が手に入りません

    常用している薬が手に入りません。 私は精神科に通っており、現在薬を四種類飲んでいます。 しかし今回の地震の騒ぎで病院へ行けず、三日前に薬が切れてしまいました。 そして現在薬を飲まなかった反動で目眩が酷く、起き上がる事も困難です。 なんとかかかりつけの病院へ向かったのですが、肝心の病院が地震のため休診となってしまい、処方箋が無いため薬局で薬がもらえません。 別の病院にも向かいましたが、新規の患者は何時間も待たされるということで、現在の体調では診察を受けるまで体力がもたず、結局受診出来ませんでした。 とにかく薬だけ貰えれば良いので、なんとか早急に薬を手に入れる方法はないでしょうか? 必要な薬は ・プロチアデン錠25 ・メイラックス錠1mg ナウゼリン錠10 ・リスパダール内用液2mL です。 皆さんのお知恵お借りします。