• ベストアンサー

彼と気まずくなってしまいました。。

momo8888の回答

  • momo8888
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

男性が考えるに・・ 1.処女か? 2.処女の振りしてるのか? >神経質で子供っぽいと思いますか? 思わない。子供っぽいと映る自分を 困った人だという価値観をもってる 君の価値観に問題あり。 そんなことを気にするより、コンドーム を装着してやろうとしていたかどうかで すよ!

hanabihanabi
質問者

お礼

コンドームですか・・そこまで頭がまわらなかったです正直。。いけませんよね、ちゃんと考えなくちゃいけないことなのに。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パニック障害のその後について

    パニック障害のその後について 25歳、会社員女性です。 20歳のときにパニック障害と診断されました。 約3年間、心療内科で投薬治療をし、ここ1年強は病院には行っていません。 私はひどい発作というものはあまりなく、吐き気、のどのつまり、動悸を感じることがよくあります。 今は薬を飲んでいませんが、仕事で嫌な思いをするとのどのつまりが取れなかったり背中にまで感じる心臓のドキドキ、ひどいときは吐き気に襲われ、食事をすることができません。 これは特に嫌な思いだけのときではなく、人と会う前の緊張や慣れない場所、雰囲気の食事のときに強く症状がでます。 だれでも緊張するときはドキドキするのは当たり前ですが、私の場合は吐き気を感じて怖くなってしまいます。 何か行動を起こすとき、この症状が出て、もっとひどい発作に繋がったらどうしよう、と不安がこみ上げてきます。 あまりにも体調がわるい時は頓服でレキソタン1~2mgを飲むと安心します。 いつ吐き気に襲われるかわからないのでいろいろな約束もたまに億劫になったりします。 このような体調の変化は治すことができないのでしょうか。 パニック障害と診断される前から(高校生くらいから)感じています。 あいまいな症状で申し訳ございませんが同じような経験をしていらっしゃる方など、ご意見いただけたら幸いです。

  • あがり症か?パニック障害か?

    助けて下さい。私の職業はネイリストです。お客様の爪をケアする ので、手に触れて細かい作業をします。 私はもともと、緊張しやすいほうで、初めての方など、手が 震えることがあり、お客様にも、直に伝わってしまうので 常に悩んでいました。 ところが、今日は友人の紹介で来た方に、施術をしようと したら、手が振るえてしまい、焦って、手の振るえが異常なくらい どんどんひどくなってしまいました。 私は自分にびっくりして、心臓もばくばくして、かじかんだ手でぎこちないまま仕上げることになってしまいました。 仕方なく、「私は緊張してしまって!」と告白して、お客様が 逆に気を使ってくれたのですが、かなりおどろいていました。 私はパニックを経験しました。また起きたらどうしようかと 不安でいっぱいです。その振るえは今までで一番ひどく、 緊張するような相手でもないし、やさしい人でした。 あがり症からくるパニックはあるのでしょうか。 病院に行ってみたいのですが、何科に行けばいいのでしょうか。 同じような方はいますか???

  • 慢性的な消耗感

    20代男性です。 中学生の頃から人前に出たり緊張する場面に出ると非常に辛くなって不適切な行動を取ってしまい、周囲とうまくやっていけないことが慢性的に続いてきました。自分の力で治そうとしてきたのですが解決できずに現在大学院生です。過去を思い出す度に消耗感と絶望を感じます。これが一生続き、時が立てば立つほど絶望が増すのではないかと思うととても辛いです。先日初めて心療内科に行ったところ、不安神経症と診断されたのですが、私には冷や汗やパニック発作がなく、病名がしっくりときません。どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように対処されたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • パニックにはならなくなったけど・・・

    以前、体調のちょっとした変化を感じただけでパニックになっていたのですが、 最近はパニックにはならなくなりました。 ですが、不安が減ったのかというとそうではなく、強い不安は変わりません。 むしろ、パニックにならない分冷静なので余計に強いかもしれません。 以前はパニックになると、どうしようどうしようと考えていただけなのが、 今はおかしくなりそう、ここで泣き出したい、ここを飛び出したいなど考えてしまい、 爆発しそうなほど不安を感じます。(パニックになったときとは若干違う不安を感じます) それに、前以上に神経質に、弱くなったようで、ほんの些細なことなのに 憂鬱になったり息がしづらくなったりして、全てのことが嫌になってしまい、 治す努力や学校のことなど全てを無駄だと感じるようになりました。 パニックにはならなくなったと先生に言うと良かったと言われ、 私もパニックにならなくなったことにはホッとしているのですが、 これはやはり悪化しているのでしょうか? 悪化してるのかもと考え出したら、親にも申し訳ないし 自分も努力してきたので今本当に悲しくて辛くなってしまいました。 似たような経験(パニックにはならなくなったけど余計不安を感じるなど)をした方や 詳しい方のお話を聞きたいです。

  • パニック障害と夢と人生について

    パニック障害と夢と人生について 私は25歳女性の会社員です。 21歳のときパニック障害と診断され約3年治療をし、今ではかなり改善しています。 パニック障害とはいえ私は発作はあまりなく、慢性的に吐き気、のどのつまり、動悸を感じます。 不安の感じ易い時は誰かと食事をすることが「食べられないかも」という不安に襲われ上記のような症状になります。 一時的にであればなんともないですがこうゆう機会が多かったり、人間関係でストレスを感じると日々吐き気、のどのつまりをずっと感じるようになります。 それでもここ1年はうまく付き合い、何となく具合が悪いと感じたりするとレキソタン1mgを頓服で服ています。 最近仕事のストレスを多く感じ、慢性的に具合が悪くてほぼ毎日レキソタンを服用して1ヶ月くらい経過しました。 もしかしたらまた通院しなくてはならないかもしれません。 前置きが長くなりましたが相談致します。 私は今服飾に興味がでて夜間の専門に通うと考えています。 1 昼間仕事、夜間学校でのスケジュールに体調が持つか不安です。疲れをすごくかんじると上記のような症状になり気分もふさぎがちになるからです。パニック障害に関わらずこのような精神的な病を持っている方で夢のために行動されている方はいらっしゃいますか。 2 学校へ行き体調を崩したらまた薬漬けの毎日になると思うと恐怖でいっぱいです。 将来子供もほしいしこのように飲み続けることで体に蓄積しないのでしょうか。 今からでは並大抵の努力ではだめなこともわかります。 人一倍に頑張らなければと思います。 病気を持っているもいないも関係ないのかもしれないですが3年前のことをまた経験するかもと思うと恐怖でいっぱいなのです。 長文になってしまい、申し訳ありません。 1、2どちらでも当てはまる方、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。

    見てくださって有難うございます。 付き合って1ヶ月目位の事でした。 彼33歳 私28歳です。 その日は会う前から 体調悪かったんです。 彼氏にも 「体調悪い」と伝えてデートしてました。 ドライブ中にしんどくなったので  彼氏が「休憩しよか」言うてホテル行きました。 しんどいしやるの嫌だったから 「休憩だけやで」って念押して入りました。 ほんと しんどくなったから 寝ようと思いベッドになだれこみました。 私の体調の悪さを分かってるはずなのに 無理矢理 服脱がされて やられそうになりました。 これってどうなん?って思います。 私がホテルで休憩するの 了解したのがいけなかったのでしょうか… 家に帰ると言えばよかったんでしょうか。 しんどいって解ってて そんなんされたからショックでした。 「大事にするよ」と言っておきながら こんな風です。 男性の方 彼の行動どう思いますか? 私が悪いのでしょうか。 これ以来幻滅していく一方です。

  • どうしたものでしょう。

    サークルの先輩で好きな人がいます。が、どうも同級生からも先輩からもそれが完全に冗談だと思われているみたいです。私の言い方があまり真剣に取られていないのか、普段ふざけたことばかり言っているのでこういうときも本気にされないのか(悲)。 言っているだけで行動を起こしていないのにも原因があるのかもしれません。でも先輩が近くに来るだけでやたらに緊張してしまって、沈黙を作るまいと無駄にはしゃぐのが精一杯で他に何も浮かびません。完全に意味不明な状態です。どうしたらいいでしょうか。どうしようもないですか。

  • 障害者の結婚について

    自分は、男性で、知的障害・パニック障害・てんかんの病気を持っています。 車の運転は、出来ません、環境が変わったり、同じ場所にとどまることで体調を崩します。 35歳で、無職です。 こう言った、自分ですが、結婚に憧れています。 寂しいと感じていますが、困ったことに、昔、いじめられた影響で、パニックになりやすくて、イライラしたり、不安定になりやすいです。 こんな自分ですが、理解して、受け入れてくれる、女性は、いるのでしょうか? 男性で、同じ悩みを持っていて、それでも出逢えて幸せになっている人は、いるのでしょうか? だいたい、どこで出逢えるのでしょうか。 女性は、そういった人を受け入れてられますか?

  • 女性との会話

    また質問させていただく、恋愛初心者のyngです。 女性との会話が長くもちません。どうすれば長くお話ができるのでしょうか? 自分は無口な方ですが接していて緊張はしないし、話すネタがあれば普通に話しますけど、ネタが切れると止まってしまい何を話して良いのかわかりません。この沈黙を破るにはどうしたら良いですか?

  • 二人きりの事務所内での気まずい雰囲気を無くす方法

    うちの事務所は僕を含めて3名体制なのですが、 僕以外の二人は女性です。 三人が一同に居るときは、女性同士二人で会話が盛り上がるのですが、 女性のうちどちらかが居なくなって、僕と女性が二人きりになると シーンと沈黙する時間が多く、雰囲気が気まずくなります。 そのため、僕も沈黙に気を使いすぎて何を話したらよいか、 相手はつまらないだろうな、などと余計な想像をしてしまい疲れてしまいます。 ほんとに神経がすりきれるほどの毎日です。 現に「○○さんと二人だけの時は、ホント静かになるのよねえ」 などど女性は言っているのを聞いたことがあります。 このように少数の事務所で、僕のように女性と二人きりになる場合に どのように過ごしたらよいかアドバイスお願いします。 ちなみに僕は社会不安障害を抱えており、人との会話では緊張しやすい体質です。