• 締切済み

慢性的な消耗感

20代男性です。 中学生の頃から人前に出たり緊張する場面に出ると非常に辛くなって不適切な行動を取ってしまい、周囲とうまくやっていけないことが慢性的に続いてきました。自分の力で治そうとしてきたのですが解決できずに現在大学院生です。過去を思い出す度に消耗感と絶望を感じます。これが一生続き、時が立てば立つほど絶望が増すのではないかと思うととても辛いです。先日初めて心療内科に行ったところ、不安神経症と診断されたのですが、私には冷や汗やパニック発作がなく、病名がしっくりときません。どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように対処されたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.3

勉強がつまらないのではないでしょうか。勉強に興味がわかないのは本心から勉強したいことを選ばなかったからだろうと思います。ちょっと観方を変えて少しでも勉強の中に興味のあることを見つけてみたらどうでしょうか。

rocky50
質問者

お礼

そうかもしれませんね、つらいのは当たり前だと思っていたのですが、好きではなかったのかもしれません。見方を変える工夫をしてみます。ありがとうございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

不安=パニックだとは思いません。 人間は不安があると、緊張したり、ギクシャクします。 パニックに陥るとは限らないと思いますよ。 それに、パニック発作ならパニック障害と診断されるかもしれません。 あまり診断名は参考程度にして、あまりこだわらないほうが良いと思います。 薬は薬で役立ちますが、薬治療とカウンセリングか心理療法を併用できる病院を選ぶといいのではないでしょうか。 人にお任せするなんて、と嫌がらないでください。お任せでは治らないので、安心してください。 結局、治療も自分の力が必要です。 専門家のサポートを活用するだけです。 投資、金融、経営アドバイザーなど、他のことだって専門家を使うでしょう。 また、スポーツクラブで初めてトレーニングマシーンを使うときは、ジムのトレーナーにアドバイスを受けるものです。 水泳選手にも野球選手にもマラソン選手にもコーチがいます。 選手が怪我したら医者にかかって、リハビリのトレーニングをします。 専門家がいてもトレーニングを続けるのは選手本人です。 治療者と患者も、そんなものです。

rocky50
質問者

お礼

病名は気にしなくていいと聞いて少し安心しました。 やはり心のことは心の専門家に聞いてみるのが一番ですよね。 自分にマッチした病院を探してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#85957
noname#85957
回答No.1

病名を気にする必要は無いと思います 緊張すると誰でも上手く行動できない物です リラックスする方法を自分で考え出しましょう まあ、自意識過剰と言う所なんじゃないですか 人は自分が思うほど、相手のことを気にしては いません、自分のことで精一杯だと思いますが 参考まで

rocky50
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 考え過ぎだとよく言われます。 リラックスできる方法を探してみます。

関連するQ&A

  • 慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか?

    慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか? 不安障害で頭痛やめまい、目のかすみ、緊張、神経過敏、手足のしびれ など体の不定愁訴がでます。 中でも慢性の緊張性頭痛が常時続いて一番困っています。 頭が圧迫されるようでにぶい痛みが続きます。 心療内科何件か廻りましたが、うつではないと言われました。 抗うつ剤なども少し飲んでみましたが、効きませんでした。 (ドグマチールやトリプタノールなど) 今はデパスとグランダキシン、漢方薬を飲んでいます。 デパケンと言う薬があるみたいですが慢性の緊張性頭痛に 効きますでしょうか? ランドセンはどうでしょうか? リラクゼーションなどの方法も今、試しているところですが その他慢性の緊張性頭痛を治す方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腹部の慢性ケイレン発作について

    腹部の慢性ケイレン発作効く薬剤を教えてください。 医者からは神経性(ヒステリー)のものだといわれています。現在は神経内科で月1回シキロカインを注射していますが、完全とはいきません。

  • 意味の違いがよく分からない・・。

    精神科・神経科・心療内科って何がどう違うのでしょうか??症状別に教えて貰えたら嬉しいです。例えば・・・・心身症みたいなパニック発作や過敏性大腸群は心療内科?鬱は神経科? 各科の意味がイマイチ理解出来ません・・。

  • 困っています

    よろしくお願いします。 予期不安や緊張場面や突然吐き気に襲われます。 パニック障害とは診断されましたが酷い発作はありません。 上記の場面で動悸がしたり苦しくなったりはしますが吐き気が一番困っています。 薬は予期不安など起こりそうな場面に行くときは事前にデパスを飲んで出かけますがそれでも全然ダメです。 心療内科での治療は薬物のみで診察に3分位で追い出される感じです。 この症状に詳しかったり、信頼できる医師を知っていましたらどうか教えていただけますでしょうか。

  • アゴが凝ります。

    無意識に歯を食いしばっているのか、アゴから首にかけてのコリがひどいです。口を開けたり閉じたりしてストレッチをするとポキポキと音がします。(首も曲げるとすごい音がします)。もともと顎関節症の傾向もあるのですが、痛みというより凝りに悩んでいます。軽いパニック発作があり、過呼吸や動悸なども持っている為、心療内科で薬は処方されていますが、アゴの凝りも慢性的な緊張によるものなのでしょうか?なかなか善くならず、難儀しています。

  • 慢性疲労症候群??

    今年の1月から体調が優れず色々な科で見てもらいましたがよくなりません。 慢性疲労症候群、自律神経なのか…症状が似ています。 心療内科には行っていないので行ってみようと思うのですが 都内でお勧めの病院てあるのでしょうか?

  • パニック発作かPMSなのか分からなくて困ってます

    同じような症状の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。 私は生理前などに、不安になったりすると、周りのうるさく感じて頭がおかしくなりそうになります。それから、冷や汗、胸がドキドキし始めて、手足がしびれる感覚に陥ります。次に涙もボロボロ出てくるわ、過呼吸になるわで自分が自分でないような状態になります。 調べてみたら、パニック発作に当てはまる気がしたのですが、いまいち分かりません。 婦人科やPMS外来行って、PMSだと言われ、フェリチン値も15と低いので、鉄、ビタミン、たんぱく質などのサプリを4か月ほど服用しましたが、いっこうに、そのパニック発作のようなものは治りません。おかしくなる状態は、1時間くらいすれば、おさまってきます。 内科に行っても、ストレスや自律神経が弱いとしか言われず、病名みたいなものが分からないので、すごく不安です。。同じような症状の方がいらっしゃいましたら、何科にかかったとか、どういう治療したか教えて頂けると嬉しいです(/ _ ; )よろしくお願いします。

  • 慢性的な息苦しさ

    20歳女性です。 今年の2月頃から慢性的な息苦しさに悩んでいます。 病院に何軒かあたりましたが、血液検査や心電図に異常はなく、 心療内科を勧められ行くとパニック障害だと診断されました。 しかし、息苦しさしか症状は出ていなく本当にパニック障害なのか? と不安に思っています。薬も効かず日に日にひどくなっていく 息苦しさに不安でいっぱいです。 今年に、気管支炎や、副鼻腔炎、胃炎にもなっており、どの薬を飲み続けたらいいのか どうしたら息苦しさが改善されるのか分からない状態です。 一日中息苦しさがあり、外出しても友達と遊んでも楽しむことができないんです。泣 親にも迷惑をかけており、一刻も早く治して親を安心させてあげたいです。 同じような経験がある方、どうして改善したか、またはアドバイスがほしいです。 お願いします。

  • 20歳♀ですが慢性疼痛に困ってます(><。)

    こんにちわ。 実は私、20代の歳で、慢性疼痛の疑いがあると診断されました。 背中・腰・わき腹にかけて鈍い痛みがずっと続きます。 (お風呂に入っていて温まっている時は不思議と 痛みを感じませんが) 会社にいる時が一番痛く、家にいて家族といるときも痛く、時には、 背中を全部切り落としてしまいたいと思うくらい苦痛に感じます。 産婦人科・内科・整形外科・カイロプラクティック・整体・針灸・放射線科・・いろいろな科をたらい回しにされ、最後の病院の先生には、「CTをとっても何も異常がないから、病気じゃないよ、病気と思いたければ勝手に自分で病名つけてください。痛いんであれば、我慢するか痛み止め飲むかでしょうねぇ」 とまで言われて、本当に身体が痛くて我慢出来ずの状態の時にそんな言葉を聞いて涙が止まらず、そこから自暴自棄になってしまい、 病院に一切いかなくなりました。 けれど、痛みは続き、痛みのせいで精神的にも辛くなってきて姉の紹介で最終的に心療内科に辿り着きました。  心療内科の先生には、「あなたはうつ病ではありませんが、慢性疼痛の疑いがあるので、抗うつ剤にも使用される薬を飲んでみてください。これを飲んで痛みが減少された方も見えます」と言われ1週間、トレドミン15.メイラックス,を処方されました。 痛みは2、3日で少し治まった感じがしましたが、やはり1週間たつとまた痛み出したので、トレドミンを15から25に上げてもらい、2週間服用中ですが、全く痛みは消えず、むしろ何も以前と変化なく胃も痛くなってしまっています。 以前、慢性疼痛の事に詳しく掲載されているHPを見たら、ペインクリニックのブロック注射が慢性疼痛には効くと書いてあるのを見ました。 この痛みが治るんであればペインクリニックも考えていますが、心療内科の先生に「絶対に薬はやめないこと!!飲みつづけることに効果があるから痛いからってすぐやめてはいけません」とも言われています。 ただ薬はやっぱり身体にもあまり良くないのでずっとこれから飲みつづける訳にもいかないと思っているので、今後どうしていいか悩んでいます。 慢性疼痛について知っていることがあれば何でもよいので、教えて頂けるととてもうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 慢性疲労症候群の診断

    ここ数ヶ月、異常な眠気、うつ状態、食欲低下などで悩まされてきました。ずっと心療内科に通院していて不安神経症とは診断されているのですが、それにしては眠気や倦怠感がひどい気がします。今までは不安感などは強くてもこんなに鬱状態がひどくなったり、倦怠感が長く続いたりすることはありませんでした。 正直仕事はもちろん日常生活にもかなり支障をきたしてます。 症状だけを見ると慢性疲労症候群に近いのですが、素人判断なので分かりません。 ここまで生活に支障をきたすと困るので、ちゃんと検査を受けたほうが良いかと思います。でも慢性疲労症候群はあまりまだ一般的に知られてない症例とも聞いています。 普通の内科クリニックなどでも診断は可能なのでしょうか?それとも最初から大きな病院に行ったほうが良いのでしょうか?ちなみに内科のほうは喘息治療でかかりつけがあります(そこは心療内科も併設してますが、心療内科は別のところにかかってます)。 近くに大きな総合病院がありますが、最初からそちらに行ったほうが良いでしょうか。(ただし紹介状がないと診察してもらえない可能性があります。前にそこは乳がんの精密検査で紹介されて行きました) 検査では採血が必ずあると思いますが、採血が非常に苦手で毎回倒れてしまうので検査の回数は少ないほうが良いと思って…。 自分が何の病気なのか、それとも病気じゃないのかすら分からないです。ただ日常生活に支障をきたすのだけは本当に困ってます。どういう順番(?)で診察を受けたらよいでしょう? 心療内科は2週間に1回、内科は喘息発作が出たときや風邪を引いたときに通ってます。