• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「枝先の粗朶……」、「声がかかる」、「大きく」)

秋の夕方は雨、キャンプファイヤー難航?枝先の粗朶を折り腹で乾かす意味とは

このQ&Aのポイント
  • 日本語を勉強中の中国人が「その秋の夕方は雨だった。大山の麓一帯の松とブナの林はすっかり濡れきって、とてもキャンプファイヤーどころではないと思っていた。ところが、三年生の指揮によってそれがはじまったのだ。枝先の粗朶を折って腹のなかに入れて温めろ、シャツの下に突っ込んで腹で乾かすんだ、と繰り返し声がかかる。しばらくして松の枝を大きく伐って井桁に重ね、人の丈ほどに積んだ。最後にそのてっぺんに広葉樹の枝を上手に組んで屋根をつくっていた。」という文章中の「枝先の粗朶を折って腹のなかに入れて温めろ、シャツの下に突っ込んで腹で乾かすんだ」の意味を教えて欲しい。
  • 日本語学習者が尋ねる「声がかかる」の意味について教えて欲しい。
  • 「松の枝を大きく伐って」の「大きく」という表現の意味を教えて欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。 「そだ」というのは、下記の様に木の枝の先の細いところで、乾燥しやすい,またたき火には焚き付けに適しています。ですからシャツの中に入れると体温で乾く訳です。  http://kotobank.jp/word/%E7%B2%97%E6%9C%B6 2。「声がかかる」= 命令される。 3。「松の枝を大きく伐る」= 井桁に組むには可成りの長さと、空気を入れるための、太さが必要です、十分な長さと太さがあるように伐る、一度燃え始めると松は樹脂があるので、よく燃え上がります。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。よくわかりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.4

淡雪さんこんにちは、お久しぶりです。 お元気そうで、なによりです。 ( ^ ^ ) 1.「雨で濡れた枝を、衣服の内部(腹部)に入れ、体温で乾かせ。」の意味です。 2.「声がかかる」= 「命令される、指令を受ける」の意味です。 3.「松の枝を大きく伐って」=「松の枝を**長く**伐って」の意味です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 kentaulusさん、こんばんは。ご無沙汰しております。ぼちぼちやっています^^。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。よくわかりました。イラストまでも書いてくださり、心から感謝いたします。わかりやすいです。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

間違っていたらごめんなさい。「大きく」ですが、あわゆきさんがご存知ない? と思ったのですが、形容詞「大きい」の活用が疑問なのかなとおもいました。 「大きく」は形容詞「大きい」の連用形です。「大きくなる」など 後に動詞が続きます。大きく伐る 大きく伐って動詞のて形に続きます。 ちなみに「大きな」は体現「名詞」の修飾だけを役目とする品詞で活用しません。「連体詞」と 呼ばれています。

awayuki_cn
質問者

お礼

 文法の問題ではありませんが、ご親切に教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

雨の中で学生がキャンプファイヤーをする場面です。 1.「枝先の粗朶を折って腹のなかに入れて・・・・・ >麓一帯の松とブナの林はすっかり濡れきって・・・ っとあるように、キャンプファイヤー用の薪にしようにも周りの木は濡れているので、枝先の部分を服の下に入れて乾かして燃やせるようにしようとしたのでしょう(現実的にそれで薪として使えたかどうかは不明ですが・・・) 2.ここの「声がかかる」はどういう意味でしょうか。 一方的に向こうから言われた状態。 3.「松の枝を大きく伐って」の「大きく」はどういう意味でしょうか。 井桁に重ねるためにある程度の長さを保って枝を折った事。 感覚的には野球用のバット以上の感じかなぁ。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。少しわかるようになりました。参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴールドクレストがシルバー人材の剪定で和風に変貌

    洋風の我が家にゴールドクレストを5本並べて植えてあります。 今までハサミなどを使って枝をチョキチョキしておりましたが 高さも幅もかなり大きくなり、剪定をシルバー人材センターに頼むと 安いと聞き、頼む事にしました。 4人もの人が来てくれ、 すぐに伸びるだろうと、思い切って小さめに剪定をお願いしました。 途中お茶を出した時にザックザックと大きい枝きりバサミで切っていたので ゴールドクレストは小さいハサミでコマメに切っていくものでは?? と思いながらも、ここまで大きくなっているし、まあ、いいか。と 家に入りました。 その後、大きな声で「終わりましたー。これでよろしゅうおまっか?」 と。 我が家のシンボル(冬には、毎年電飾をつけます。)となっているゴールドクレストの変貌ぶりに一瞬言葉が出ませんでした。 普通、てっぺんが細く、下が広いツリー型ですよね? 和風のイブキの木や松でも切るかのように、上から下まで筒状の丸い 仕上がりに。 お歳を召された方たちが汗を流して切ってくれたのに 文句は言えないし、遠慮がちに上の方を細くしてほしい事を 伝え、手直ししてくれたものの限度があり、見事に丸みをおびた 変な形になってしまいました。 小さめになり下の方も切ってしまっているので直しようがありません。 無理に手直しした事もあり、洋風の家に一体何の木? と思う位おかしいです。 ゴールドクレストと伝えてあったのでどういう切り方か わかっているものと思っていました。 心とは裏腹に笑顔でお礼を言って、お見送りしました。 してくれたのに悪いと思ってしまって言えないのです。 特に老人には・・かわいそうで。 シルバー人材の方たちってそういう知識はないのですかね。 皆さんならはっきり言いますか。

  • 年下の生徒にイライラしてしまう。

    私は中学生で三年生なのですが、1、2年の後輩達にイライラを感じます。 それはいつもではないし、全員に対してではありません。 例えば、シャツ出し。自転車の二人乗り。大勢でノロノロ歩いて登下校。 これらの行為を同級生である三年生がやっていると少しムッとするだけで終わってしまうのですが、1、2年がやっているととてもイライラします。しかも大抵は同じ面子。最近も朝の部活に行く際に二年の男子二人が二人乗りをしてこれ見よがしに走って行くのが殴りたくなる程イライラして、登校時間をズラした程です。 そして今日は今さっき、帰宅した際にマンションのロビーに、下の階の二年の子の友達らしき人達がたむろしていて、自動ドアを抑えて「これ、こうしたら閉まらないんじゃね」とか言っていました。かなり腹が立ち、私はエレベーターに乗って閉まる寸前に大きな声で彼らに対し「死ね」と言ってしまいました。さすがにこれは二年だろうが同級生だろうがイライラするけれど、他人の家で調子乗るな、学校に電話してやるし、という感じです。 この性格をせめて改善したいです。

  • ひっそりした声って、声が小さいってことですか?

    グループに分かれて詩の朗詠をすることになり、友達が『この最後の行ってひっそりした声がいいと思うんだけど』って言ったら、別の子が『○○(私)がいいんじゃない?』と言いました。 その行は私が読むことになり、それ自体は全く気にしていませんが、『ひっそりした声』というのがどんな声なのか気になります。タイトル通り小さいってことですよね?

  • 声が掠れているときの高い声の出し方。

    声が掠れているときの高い声の出し方。 一日中声を張り上げる仕事に変えたところ、声が枯れました。 炎症はあるようですが痛みは無く、日常では全く問題がありません。(耳鼻咽喉科にかかり、炎症を抑える薬を処方していただいています) が、半年前から予定していた友人の結婚式にて歌を歌うことが決まっており、練習をしたところ、やはり音域が狭まっていて高音が出ません・・・。 声が掠れているときに高い声を出す方法や、短時間で喉に聞く処方などがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 (かかってる医院は現在長期休暇に入ってしまい、聞けない状態です)

  • 通りやすい声ってどんな声ですか?

    音を調べていくうちに、音の強弱以外に通りやすい声(逆に通りにくい声)というものが存在することが分かりました。 調べていくと、学術的であったり、曖昧であったりして、なかなか「なるほど!」という回答にたどり着けず、私にしてみたら「既出かもしれませんがお願いします」状態で大変申し訳ないです。 実際は「私の声は通りやすいかどうか知りたい」と聞きたいのですが、声を録音してアップするわけにもいかず、また、テンションで声の音程がかなり上下するので、なかなか現実的ではありません。 私の調べた印象では、腹式呼吸で、かつ高い声(アニメ声?)が通りやすいと書いてあるように思えました。確かに声優ブーム真っ只中の頃に学生でオタクをして、なんとなく流れでボイストレーニングの真似事をしたり、高い声でアニメ声優の歌をカラオケで歌ったりしていました。 (私は男性ですが、女性声をだすような技術はなく、あくまで裏声の延長線上です) もしそうであれば、自覚することでポジティブに生かしネガティブな部分を抑えることになるので、知っていることがあればご教授いただけたらと思います。

  • 通る声、通らない声について。

    通る声、通らない声について。 私は通る声です。 あんまり大声を出してるつもりはなくても、結構な音量で聞こえているそうです。 先日夜遅くに歌っていたら、親に近所迷惑と怒られました^^;; 本人としてはかなり抑えていたつもりでしたが; 夜遅くに歌っていた自分が悪いのはよく分かってます。 もうやろうとも思ってません。 ですが、気づいたら歌っているということがよくあるんです。 事実↑の時も怒られた後、音楽を聴いていたら無意識に口ずさんでました… すぐ気付いたので怒られませんでしたが。 どうしたら小声(通らない声?)が出せますか?

  • 高い声、太い声

    最近結構いろんな知識を得ました 自分の歌についても客観的に評価したつもりです そこで自分の問題点が独学では解決できなかったので 質問させていただきました 高い声を出すときに どうしてもノドでつっかえたような感じになって 声はでるんですけど、しんどそうな声になってしまいます ノドをしめている・・・感じじゃないんです ノドをしめた歌い方は結構するんで多分違うと思います 次に太い声、厚みがある、ともいうと思いますが 低い声で厚みのある声は出せてます ですが中音域、高音域、裏声になるとぜんぜんパワーがたりてません 腹筋はしています。へそのしたの辺りや普通の腹筋両方あると思います 筋トレ等は、部活をしていたのでそれでしていました ボクの体の特徴は筋肉と脂肪両方とも普通の人より多いです 声がこもったかんじになるときもあります。 これは太っているせいなのかもしれません 生まれつき力が弱いので声帯も弱いかも知れません 細くても筋力のある人っていますよね ボクは真逆です 筋肉がついた今でやっと、 スポーツをかじった人程度とアスリートの間くらいの力です 体つきはアスリートに負けないくらいだと思います

  • 声がれ、声がかすれる

    3週間程前に少しのどがかすれて、風邪を引いたな~と 思ったのですがすぐ治るだろうと飲んだ後にカラオケに行きました。 そうしたら次の日にはほぼ声が出ず、 飲みすぎと歌いすぎだからそのうち治るだろうと思って ほおっておきました。 今現在声は出ますが、高音が出なくて他もかすれた感じになります。 特に痛みもなくそのうち治るとは思っているのですが、 さすがに心配になってきたので相談させてもらいました。 お酒は3日に一度は晩酌をしています。

  • 高い声やいい声の出し方

    まぁタイトル通りなんですが、レミオロメンやモンゴル800とかがすきなんですよ それで歌ってるときにどうしても高いところが出せないときがあるんですが、高い声を出せるようになる練習みたいなのないですか?あれば教えてください>< ちなみに粉雪の「こなぁ~!」のところとかがでせませんw

  • 低い声を出すと大きい声がでません

    16才男です。自分の出せるかなり低いほうの声を出すと、 どうしても大きい声がだせません。 歌を歌うとき非常に困ります。 1オクターブ上げて歌うと、高すぎて気持ち悪いです。 なにか良い方法はないでしょうか。 少しのことでもいいのでお願いします。