• ベストアンサー

恋愛は相対評価か、絶対評価か?

zura69の回答

  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.5

比較はするしされるでしょう、でも 基本的に男も女も前の恋人以下だなと思える人と付き合ったりってのは 多くないと思うよ、そのための出会いと別れだろうし 例えば昔食べたおいしい料理の思いでより、現実に旨いもん 食った方が幸せでしょう。思い出に負けるとか自信なさ過ぎって感じです

OffRoreER
質問者

お礼

私には比較する材料がないので、一方的に比較されます。 確かに、前の恋人よりも嫌な人とは付き合いませんね。 比較するのは、どちらかと言うと、今の恋人の嫌な面を見たときに、昔の恋人ならこうだったのにな、じゃないですか?

関連するQ&A

  • 相対論と絶対論

    かつて俳優の,故勝新太郎さんは「総理大臣の代わりはいても,俺の代わりはいねえんだ」と豪語した事がありました。総理大臣というポストは相対的,勝新太郎というポストは絶対的というわけです。私はその話を聞いた時,他の人では変わる事の出来ないポストはなんだろう?・・と考えた末,それは血を分けた親兄弟であろうと思いました。これには代わりを務められる別の人間はいません。 では恋人,奥さんはどうでしょう?。 私はこれまで,恋愛は絶対論(もしくはそれに近い)という考え方を取ってきました。一生涯で「この人!」と思えるただ一人の伴侶を見つける事。それが恋愛の理想であると考えてきました。しかし現実には実行不可能なのでは?・・と思い始めています。 自分では一人の人に絞ったつもりでも,実際には候補となるべき人はまだ出会っていない人も含めればたくさんいるわけですし,その選択はどこまで突き詰めても完璧なものにはなりません。  一方絶対論者は,相対論に近い立場をとっている人に対しては,懐疑的だと思います。 今自分に交際相手がいないからとりあえずこの人と付き合う,そのうち別にもっといい人が現れればそちらに乗り換えるという行為をなんの後ろめたさも持たずに行う。絶対論に近い立場を取る人たちから見ると,そんな相対論者がとても偽善的に見えるのです。  しかしそうであるがゆえに,結局相対的な判断しかできないと言う結論に達してしまうと,絶対論に近い立場をとってきた私は,選択そのものに自信が持てずに結局誰をも選べない・・・というパラドックスに陥ってしまっています。  異性を好きになると言う行為はそう言うものであると割り切って望むべき物なのか。最近良くわからなくて悩んでいます。

  • 恋人の幸福感は絶対的?それとも相対的?

    恋人の幸福感は絶対的?それとも相対的? ※回答の際は年代と性別を明記願います。 【質問1】 あなたの恋人は以下のどちらにより近いと思いますか? 〔A,絶対的幸福感の持ち主〕 自らが置かれた状況に関係なく幸福感を見い出せる人。 人間界では善人と言われやすい。 〔B,相対的幸福感の持ち主〕 他人の不幸を見て自身の幸福や優越感を感じる人。 人間界では悪人と言われやすい。 【質問2】 もしも幸福感のタイプ(AかBかの違い)が、 先天的な脳の構造によるものであるとすれば、 幸福感も子供に遺伝するということになります。 あなたにとってはどのようなタイプの異性が 自身の結婚相手として最も理想的だと思いますか? 善悪の価値基準は人間の文明が決めたものに過ぎず、 自然界・動物界では全く意味を持ちません。 ゆえに「絶対的幸福感」も「相対的幸福感」のどちらも、 時と場合や置かれた環境によっては 恐ろしい『諸刃の剣』となり得ます。 「相対的幸福感」が強すぎる人は概して攻撃的で、 競争心旺盛で勝ち組になる要素を持ちながらも、 環境的に恵まれない境遇に置かれた場合、 他人を過度に妬んで犯罪に走るなどして、 社会的に抹殺される可能性もあります。 一方で「絶対的幸福感」があまりにも強すぎると、 周囲からは人間としては善い人と評価されやすくなるものの、 動物的本能による欲望があまり強く出ないため、 あなた自身の動物としての子孫繁栄に不利となりかねません。 これらを踏まえた上で理想の恋人像を考えてみてください。

  • 自分に自信が持てない

    27歳の社会人男性です。 付き合って半年過ぎの22歳の彼女がいます。 私にとって彼女は初めての彼女でした。ちなみに、彼女は過去に恋人がいたようです。 悩みは、私が彼女の過去の恋人に嫉妬していることです。彼女の過去は変えられませんし、彼女はその時々の恋人と真剣に恋愛していたので、私がどうこう言えないと思います。 以前、ふとしたことで彼女が元彼の事に触れましたが、私は不愉快だから二度と言わないで欲しいと注意しました。その時は私は過去の恋人と比べられているようで、とても寂しい気持ちになりました。 それ以来、彼女は過去の恋人には触れませんが、どこかにデートするたびに元彼と行ったんだろうな、と邪推してしまいます。 出会いがあれば別れもあるわけで、万が一彼女と別れれば彼女の過去の一人になってしまうんだろうな、とも思います。 私は容姿が優れているわけでもなく、これといった取り柄もない平凡な人間です。彼女の元彼と比較されても勝てる自信はないです。彼女は今私と付き合っているから、主観的に見れば私が一番かもしれませんが、別れたりしたら元彼の中では低いのかもしれません。 自分に自信が持てません。彼女の前では普通にしてますが、このことを思い出すと辛いですし、疲れます。 彼女は何も悪いところはないです。要するに、私が小さいわけです。 彼女のためにも、自分のためにも、別れたほうがいいでしょうか?

  • もう5年も恋愛ができません。頑張るのに疲れました

    私は27歳のOLです。5年前、4年付き合った男性とひどい別れ方をして以来男性不信気味で、以来5年間彼氏どころか好きな人もできずずっと悩んでいました。 出会いがあっても、どこか男性を信じ切れないし元彼以上に好きになれず、もう自分は一生一人かもと思っていました。 元彼と出会う前、高校生の時少し付き合ったA君がいました。キスのみ、数ヶ月で些細な喧嘩で別れましたがそれからもいい友達で、お互い恋人がいない時は二人で会っていました。酔ってキスされた事は数回ありましたが肉体関係はありませんでした。 ここ数年A君も出会いが無いそうで先日会った時、恋人欲しいね、でも探すのしんどいよねw分かるwという話になり…帰りの車で、じゃいっそ俺ら付き合う?と言われました。 でも急すぎて、友達としてしか見れないし無理。と答えると、だよなーいいよ別にwと本気か冗談か分からない感じのまま終わりました。 でも一人になりよく考えると、私が唯一心を許せる異性ってこの人だけかも、けど彼に恋愛感情がないし、これから先持てる自信も無い。 私はいつかあの元彼よりも好きになれる人をどうしても見つけ、完全に気持ちを上書きするんだと心に決めてました。だってそれ以外元彼を完全に断ち切る方法が分かりません。 しかし先日、私は仕事で落ち込んでいて、しかも無理して参加したコンパ(あまり好きではありません。でも頑張らなきゃ出会いが無いので…)でもまた好きになれそうな人はいないし・・・思い出すのは元彼のことばかりで、寂しくて虚しくて酔って自暴自棄になり、A君を初めて部屋に呼び関係を持ってしまいました。 普段酔ってキスすることすら頑なに拒否する私がこんな事をして(しかもつい先日付き合えないと言った癖に)A君は訳が分からないし引いたかもしれません。 今もズルズルと関係が続いています。でも付き合っている、という感じではなく、ほぼセックスのみです。 私は5年も恋愛していないので、もう恋愛感情ってどんなものかも忘れてしまっていて、A君のことが好きなのかどうか分かりません。でも昔あの大好きだった元彼に抱いていたような、好きで好きでたまらない感情は全然ないことはわかります。 けど私は今まで彼氏以外の人としたことありません。好きでもない相手とは、キスすら気持ち悪いと感じます。 なのにA君とはできるということは、私は多少なりともA君が好きなのか・・・それともただ寂しいだけなのか、分からなくなってきました。 私はA君にとって都合のいい女になってしまったのかな、という思いと、でもA君と過ごすことで、私もずっと一人で抱えていた心の隙間や寂しさを5年ぶりにやっと埋められている気もして・・・私も彼を利用してしまっている?という罪悪感もあります。 もう一度また、あの元彼よりも好きになれる恋愛がしたい、あきらめたくない、でないと元彼の未練を断ち切れない、とも思ってしまいます。 こんな関係はやめて、本当に好きな相手を見つけるべきなんだと思います。でも、5年間がんばってもがんばっても、好きになれる人なんて見つからなくて寂しかった。もう一生見つからないかもしれないのに、一人に戻るのが辛いです。 とりあえずA君と付き合えば、いつか元彼を忘れられるのか?元彼以上にA君を愛せるのか?でもそんなのA君に対して失礼ですよね。 それに付き合ってもいないのに体を許してしまったことで、A君の私への見方も変わってしまったかもしれません。 ちなみに元彼とは壮絶な別れ方で絶縁状態、A君は、私が今でも元彼を引きずってたり男性不信である事は知りません。

  • 36歳、恋愛未経験です。

    恋愛についてお聞きします。 今まで恋愛を普通にしてきて、恋人がいた、または、今現在いるという方にお聞きします。 自分自身の自己評価が低くても恋人はできましたか? それとも、自己評価が高くないとできませんでしたか?? また、数打てば当たるということも言われるように、何度ダメでも挑戦して良いものなのでしょうか??また、100人異性がいれば、一人くらいは相手してくれるだろう、くらいの意気込みでも良いのでしょうか?? あなたご自身のご経験をお聞かせください。 ちなみに、アドバイス的な回答ではなくて、経験談をお聞きしたいです。勘違いされて、アドバイス的な回答を良く頂くんですが、それよりも人の話がお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 恋愛経験

    こんばんは。 今日は恋愛経験について質問したいと思います。 最近、「ヤンデレ」というワードを耳にしますが、本当にいるんでしょうか? ヤンデレまではいかなくても、「人を狂うほど愛してしまったor好きになった」ことや、何にも手に付かないほど好きになってしまったこと、極端ですが「世の中に生きる意味を見いだせるほどに好きになった、愛してしまった」「恋人のためなら、命を捨ててもかまわない」という話でもかまいません。 母や友人にも聞きましたが、上手いことにはぐらかされ「あんたにはまだ分からないよ」と言われました…。 確かに、私はまだ男性と交際経験もありませんし、好きになったこともありません。 だからこそ、そういう気持ちにとても興味があります! 経験豊富な方でなくてもかまいません!たった一度だけでも、上に書いたような恋愛をされたことのある方、上に書いたような恋愛でなくてもいいです。 とにかく、老若男女、誰でもかまわないので恋愛している時の気持ちを教えていただきたいです。 回答お願いします!

  • 恋愛について教えて下さい。

    恋愛について教えて下さい。 私は、4年付き合った彼氏がいました。 しかし、新しく好きな人ができました。 その彼に一年前に告白され、そのとき元彼が居たので、彼に返事とするの少し考えました。 でもすごく好きだったので、2週間後に返事をしました。 付き合い、半年前に結婚しました。 彼と付き合う時、元彼と交際期間が一ヶ月重なりました。 元彼と別れ前に最後に旅行に行きました(子供もいますので、子供と3人で行きました) そのことを今でも責められます。 いつか、まだ浮気するでしょうとか、 前の男のところの戻ればとか、 やられてみればわかるとか、 どうせ俺の事好きじゃないでしょうとか 元彼の事で毎週ケンカします。 好きな人とただ一緒に幸せになりたい。 ケンカすると泣いてしまいます。 なんでも良いので、話を聞かせて下さい

  • 恋愛できない人っておかしいのでしょうか?

    こんばんは。少し長くなってしまうかもしれませんがすみません。 タイトルのままなのですが、世の中よくよく見てみれば、映画や本、音楽のテーマとして大多数扱われているのは「恋愛」です。ちょっと外に出ただけでも恋愛に溢れてるな~と思います。 ですが私、生まれて22年、恋人がいたことがありません… 周りの友人は一人残らずと言ってもいいほど恋人を作っています。 そんなこと少し前までは気にしていなかったのですが、就職活動の面接で、恋人がいない人は人格に問題がある、と言われてしまいました。 それからというものの、恋人ができない、恋愛ができていない自分は本当に人格もしくは容姿が著しく劣っているのではないかという不安に駆られています。 心理学の授業でも、恋愛をした人は大きく成長できる、と習いました。逆に言えばできない人は成長できないということですよね。 それプラス冒頭のように世の中当たり前のように恋愛ものが多い。 ネットでも、大学生になったら普通に恋人なんてできるとか、25歳までに何人とお付き合いしたかで人格が形成される、だとかそういう意見を耳にするうちに、本当に恋愛できない私は人間のくずなんじゃないだろうかと思えてきました。 少し前までこんなこと全く気にしてないで、むしろそんな馬鹿なという考えだったのですが…… 今では恋愛もののお話や音楽を聞いたり、果ては街でカップルを見かけただけで地面に突っ伏して泣くようになってしまいました。これじゃ不審者です。 周りに同じような境遇の人がいたらまた別だったのでしょうが、サークル30人、学科60人中恋人いない歴=年齢なのは私1人だったので余計です。 そこでこちらで、同じ境遇の方の考え方、もしくは逆に22にもなって恋人いないなんておかしい!20過ぎの処女はキモイ!という、今の私の考え方をしている方のご意見もお聞きしたく、質問させていただきました。 同じような相談をすると大抵「まだ若いんだから!」と言われますが、学生時代にそういった経験をできなかっただけで大きく劣ってしまっているのではないか…と思います。 長くなってしまいましたが、よろしければお話を聞かせていただければと思います。

  • 恋愛とは 女性とは

    過去の恋愛で干渉を余りしない 束縛もしない事で信頼信用を築けず棒にふるっていました そして人との隔てをなくすことはいい面も悪い面もお互い話し合って成長しお互いを深めようと恋人話してこの恋愛をスタートさせました しかしながら時を経ようと一向に自分自身の言葉が積もり 相手は最初から最後まで溜める一方で意思を話してくれなかった 付き合ってる中では好き言葉や表情 喜びは出していたものの そんな中で自分がちっぽけな事を怒ってしまい そこからこじれ塞ぎこみ別れまで発展した思い当たりも今はあります ですがその前から友達とは言っていたものの元カレと遊んでいました これは別れてから知りました 確かにいい感じではありませんがその頃は言えない環境でもありませんでした そして相手は遊び走ります 実際 自分は友達と聞いていたその元カレとも二人で遊んでいました 自分の不安も募りましたがそこは遊ぶのもかまわないしと色々話したりしながら乗り越えてきてわいましたが恋人の気持ちは離れていきました 別れ間際も 気になる人もいないけど貴方の事が好きか嫌いかわからないともいい そしてその後 別れました 恋人が体をこじらせていたので引き止めて苦しんでほしくなかったのもあります ですが別れて二週間以内にその恋人はもう その元カレに…恋 そして話はかわりますが過去にも二股 浮気された経験もありますがその時は貴方の方があなたが一番とでも付き合えなかった 今回は相手を悪く思いたくないしそれが幸せならいいとも思う そして自分も自分の道を見つけ進んではいます けど裏切られたんじゃないかとも感じてもどかしい それに今後 女性とどう接していいのかがわからなくものすごく恐怖を感じます これを読まれて感じる事を教えて下さいお願いします

  • ヤフオクの評価で、理不尽な評価をもらった時どうしますか?

    ヤフオクの評価で、理不尽な評価をもらった時どうしますか? 今の評価は良いが100ぐらいあって悪いと一人に付けられました。 その悪いをつけた人が、ある事ない事書いてきたので、自分の評価内で2ch掲示板のケンカみたいになってしまいました。 そういった時どうしますか? 新しいIDをとった方がよいですかね? その方は評価がそれほど悪くないので、ヤフーの事務局に連絡しても無駄だと思うし、 もし何か対処してくれても、その後に嫌がらせでもされたら嫌なので、あまり事務局は通したくはないのです。 新規IDを取得するか、そのままのIDで続けるかの2択なんですが、あなたならどちらにしますか? 普通なら、そのまま続けるのでしょうが、評価の欄を見るたびに思い出すのが腹が立つんです。まあ、そのうち治まるのかもしれませんが。 ちなみに100ぐらいなら一年半ぐらいで貯まると思います。