• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性はこういう場合どう思っていますか)

女性の返信の遅さに不安を感じる20代男性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 20代男性が気になる女性との連絡の取り方に不安を感じています。
  • 女性からのメールや返信が遅く、連絡が途絶えてしまったことに不安を抱いています。
  • このままでは関係が終わってしまうのではないかと心配しており、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenetess
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

30代女性です。 メールに関しては気にしなくていいと思います。社会人だと即返事出来ない場合もあったり、メール無精な人もいます。 それに好きな人だと考えてしまって、メールの文面が決まらず、送る機会を逃したりってこともあります。 電話だと私の場合、その傾向が更に顕著になります。 好きな人だと何を話せばいいのか?用事もないのに電話して相手に煙たがられないか?誘いが社交辞令だったらどうしよう…などと考えてしまい全く電話できないです。 遊びに行こうという話になったのですから、あなたから電話して具体的な場所とか日時などをふったほうがいいと思います。 質問を見るところ、恋愛関係に発展するのはこれからなんじゃないかな…と思えてなりません。 取りあえず今はその女性と2人で何度か出かけて楽しい時間を過せるようになることを目指す時期かなと… 誘って迷惑そうなら引けばいい話ですから、今は押してイイと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#139377
noname#139377
回答No.3

惚れたら勝ちです。 人は惚れると活力がでます。 付き合いOKにでもなればもう俺はなんだってできるぞ!くらいの気持ちになります。 惚れもせず恋人もできない人が一番の負けです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arbbra
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

今晩は。 私は、あなたの倍ぐらい歳上ですが、いいでしょうか? 女の人でも、メールや電話を頻繁にしない人もいるようです。どちらがいいとか悪いとかではなく、性格や考え方の差でしょうね! 私は、時間を置かずに返す方ですが、場合によっては敢えて時間を置いた方がいい時もあると思います。 それと…惚れたら負けとかそんなのナイと思いますよ!好きなら好きでイイじゃないですか!! 「僕は、連絡が欲しいと思ってる」と伝えたら? 何も行動せずに悩んで終わり、なんて…、もったいないですよ。私はもう20代に戻れません。ガンガン行って失敗しても、次があるよ!若いってイイです!! 無責任みたいだけど、私なりに考えての上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.1

ただ単に忙しいか元々メールや電話が好きじゃないか・・・ 今の段階では特に好意は抱いてないんだと思いますよ。普通に友達感覚なんじゃないでしょうか? 本当に飲みが楽しかったなら、次も機会はあると思います。実はあんまり楽しくなかったとかなら・・・次は無いでしょうね^^; メールの返信があるならまだ望みはあると思いますよ。 嫌いなら一切返信はしないでしょう。でも仕事関係なんかで、これからも付き合っていかなきゃならない関係なら嫌でも返信はしますね(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の皆様

    私は、20代男です。 合コンで知り合った女性と食事に行きました。 4時間以上その場で色々と話しながら、楽しんでました。 会話も話を聞いてあげたりと、悪くなかったです。 遊ぶまでには、連絡もほぼ毎日取り合っていましたし、相手からも連絡も来ていました。 そして、帰り際に「またね、おやすみ」と手を振っていってくれました。 その後、お礼メールでまた映画や飯行こうっと連絡しました、 しかし返信がありません。 まぁ、別れた後 連絡はくるとおもいますが、 ちょっと不安です。 飲んでいたし、遅い時間で 友達とその後会っていたので、連絡がくるとおもいますが 不安で仕方ないです。 脈なしで、もうこないのかな。。

  • 女性の気持ちを教えてください。

    20代後半男です。1年程前にモーションをかけてきた同じ職場の20代前半女性がいました。 それまでは苦手なタイプだったんですが徐々に好きになっていきました。 しかし困ったことに私がその気になったら突き放すような態度を取り、私が怒って引いたら また追いかけてくるといった事が何十回も続くような状況でした。 はっきりさせるためにも思い切ってデートに誘ったたらドタキャンされました。 さすがに腹が立ちあからさまに怒りをあらわし、数か月関わらないようにしました。 今までおちょくられてたんだろうと気持ちが冷め始めたんですが、女性職員同士で「今話しかけなよ」 という会話をしているという話を聞き一度自分の気持ちを伝えるメールをしました。 (好きだが相手が何を思っているのわからないといった内容) しかし返事はありませんでした。 返事がないのは振られたようなものだろうと思ったんですが、次の日から突き放すような態度がなくなりました。 (飲みの場では隣を避けられますが) それはうれしいのですが、もう一度アプローチする勇気は残っていませんでした。 結局後日別の女性と飲みの場で少しいい雰囲気になったのを見られ次の日から少しそっけなくなり私も距離を置きました。 すると次の飲みの場で不自然な位あからさまに私にわかるように別の男と仲良くされました。 いったい彼女はどうしたいと思っていると思いますか? 彼氏はおそらくいないと思われます。

  • 女性に聞きたい

    30代男です。 先日とあるきっかけで知り合った相手に連絡先を聞いて 快く教えてもらいました。相手は9歳下で、遠く離れた県にいます。 こちらは好意を持っていますが、相手は良いとも悪いとも思っていません。 ですが、今度のゴールデンウィークに初めて遊ぶ約束をもらいました。 まだ1ヶ月以上ありますし、時々電話したいと伝えてるので連絡を とりたいのですが、どのくらいの間隔でならしつこいと思われないでしょうか? 私は今までにも携帯を使っての連絡で嫌われた(面倒くさがられた)ことがあり、 メールや電話の頻度の自分の感覚に不安があります。 5日~1週間あけてもしつこいですか? むしろ最初の約束が済むまで連絡しないくらいがいいですか? 女性の方。 もし自分(女性側)はそこまで興味が無い人から電話がかかってくる としたら、どのくらいの間隔がベストですか? 相手が自分に好意を持っていることは分かっているのを前提として この状況で考えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 女性からのアプローチ

    26歳男です。 合コンで、 1つ下の女性から猛烈なアプローチをされ、メルアドを教えてほしいと言われ、その場で教えました。私も彼女のことがいいなあって思っていたので。 合コン後、幹事からもその子が私に興味を持っていると聞きました。 しかし、その後彼女から連絡が来るだろうなと思っていたけど、二週間たっても全く来ず、 私自身なぜ連絡が来ないんだろうと心配になり、こちらからメールをしました。 メールの返信は来たのですが、何かそっけないかんじで、3行ぐらいの文章でした。 その後、私から飲みに誘っても、あいまいな返事で「忙しいから今は無理です。違う日にしてください。」と言われました。 これはどういうことでしょうか? 嫌われたのでしょうか?嫌われるほど連絡もとってませんし、わかりません。 幹事にも相談しましたが、「ただ忙しいだけじゃない」と言われました。 はっきりいって私は彼女のことが好きです。今後、連絡をとって進展していきたいな思っています。

  • こういう場合メールしてよいのでしょうか?

    当方30代男です。 先週、飲みの誘いをうけ、「○○日ならあいてる。○○さん(相手の名前)はいつ頃なら大丈夫?」と送信したのですが、それから一週間返信がありません。 この場合、再度メールをして良いのでしょうか? ちなみに相手とは、年末に知り合いから紹介されたばかりで、まだ付き合っているとはいえない状態です。

  • 気になる女性がいます

    はじめまして、27歳の男です。 よろしくお願いします。 先月友人主催の飲み会で、ある女性と知り合いました。 その人は一つ年下なのですが、その場で連絡先を交換し、飲み会後もメールや電話で何度か連絡をとっていました。メールはいつも私からの一方的なもの。返信は必ずありますが相手からはほとんどメールが来ません。今度初めてその女性と二人で会うことになり、きっかけ作りと思いずっと探しているCDをプレゼントしようと思います。 ただ相手からは「すごく嬉しいけど、まだお互いのことよく知らないのにそこまでしてくれるのは申し訳ない」と言われました。 彼女の気持ちとしては「今はまだよく分からないから、よーく知っていって欲しい」と言われているのですが、女性の方はどう思ってこのような発言をするのでしょうか。 自分が先走っている感じもしますが、今後進展が望めるのか不安です。会ったときに「気になっている」とだけ伝えようと思いますが、初めて会うのにそんなことを言って嫌われたりしないでしょうか。 どなたか意見をいただければ幸いです。

  • もう無理ですよね?イケると思いますか?

    もう無理ですよね?イケると思いますか? 7月に飲み会で知り合った男の人とメールをしていて その流れで8月にまた同じメンバーで飲み会をしました。 飲み会のあとお礼メールしてその後は連絡を取ってなかったのですが、やっぱり気になってメールをしたら返信が来て 2~3回他愛のないメールのやりとりして思いきって  今度また飲みに行こう。9月は忙しい?とメールしました。 返事は 9月はまだわからない。 決算があるのと、転勤があるかもしれなくて 転勤になれば全て仕事関係の飲み会と接待で埋まることは確実です。 9月1日にわかります。と返信がきました。 飲みに行く気はないですよね? はっきり無理と言われてるような気がして 転勤も決算もあるなら忙しいね、そっか…残念。というような返信をしました。 全く脈なしですよね?

  • 女性にお聞きしたいです。

    20代男性です。 先日合コンがありました。その中で可愛かった子がいたので仲良くなりたいなと思って、三日間ほどメールのやり取りをしました。  けっこう仲良くなったかなと思って「今度また飲もうよ」と言いました。  すると「飲み会ですか?」と返ってきました。  そこで欲が出てしまって「じゃあ飲み会しよう」と言ってしまいました(;^_^ それから返信が無くて二日後に「いつにしますか?」とメールが来たんですけど、やっぱり2人がいいなと思って「やっぱり2人で飲みにいっちゃう!?」と送ったところ「いいですよ♪」と返ってきました。  しかし「今月は忙しくて無理なんです、休みが分かったらすぐ連絡しますね!」と返信がありました。  それからまた少しメールを続けました。 今月はまだまだあるのでもしかして遠回しなお断りなのかなって思いました(>_<) そこでお聞きしたいんですが、これは脈ありでしょうか!?  それとも脈無しでしょうか?? ちなみに彼女からのメールの返信はすぐ来ます。  よろしくお願いしますm(__)m

  • 飲み会の後、連絡が途絶えた場合脈なし??

    先日、高校時代に気になっていた女性を紹介してもらいました。 紹介してくれた友人と3人で飲みに行き、その後高校時代の友人とその子の地元の友人を交えて飲みました。 飲みをする2週間前ぐらいからメールは頻繁にしていました。 飲みが終わったあとこちらから電話をかけ3時間ほど電話をし(酔っていて何を話したか覚えていません汗)まして、その後、数通メールをしていたのですがの、こちらの返信が2日ほど遅れてしまいその後返ってこなくなってしまいました。 こちらの返信が遅くなってしまったのが原因だと思うのですが、数通メールしてから次回の遊びなり飲みなりに誘いたかったためにかなり後悔しております。 こういった場合・・・ 1.相手から4日ほど連絡がなければ相手にはさほど自分に興味がないという事なのですよね? 2.もしこちらからメール送り遊びに誘う場合には、どのような連絡の仕方、進め方が自然ですか?? 以上アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 女性に聞きます

    関東の男です。 合コンで知り合って、 ほぼ毎日2~3時間メール(LINE)で連絡を取り合っています。 返信速度は早く、私が一日メールをしなければ向こうから連絡がきます。 遊ぶ約束もしています。 もちろん、人それぞれや返信速度とか関係ないという意見もネットではありますが、 一般的に、連絡がきたから返す・暇だからなどでなく 好意があるから返事も早くメールのラリーもするのでしょうか。 私なら、興味もなく恋愛感情が無ければ、しません。 ましてや合コンで知り合った関係ですし。 みなさんなら、好意ある人へはどうのようにしますか。 客観的な意見をお待ちしています。