• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宅配便を玄関前に放置されたので苦情をメールしました)

宅配便を玄関前に放置されたので苦情をメールしました

biginjapanの回答

回答No.1

クレーム後... >K社の場合 クレーマー扱いされたので 全てコンビニ転送にした それでも誤配が多い >S社の場合 配送担当者が変更になり 配送も迅速丁寧に変わった >N社の場合 配送も迅速丁寧だが 全国的には評判イマイチ? >F社の場合 改善が見られないどころか 連絡も困難なので 全てコンビニ受取にした

rurururara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 対応もさまざまですね・・・。 今後は、私もコンビに受け取りも考えようかなと思います。

関連するQ&A

  • 宅配便

    佐川急便で荷物が届く予定だったんですが、あいにく不在で受け取れませんでした。 この場合、再配達のお願いの電話か何かしなければ荷物配達してくれないんですかね? こんな質問ですが、回答お願いします。

  • 宅配便関係の苦情

     私はよく通販を利用しており、そこで注文すると某宅配便(ペ○カン)で届きます。で、問題はこの宅配便なのですが私は通常の平日は留守が多いので「不在票」を郵便ポストに投函していきます。それは別に問題ないんです。問題はこっちが在宅しているのにチャイムを押さず(要するに部屋まで来ない。ポストはマンションの1F入り口、部屋は5F)勝手に不在票をポストに投函しているということです。不在が多いのは確かですが、どうしても受け取りたい時などこっちはわざわざ朝から外出もせずに夜まで待ち続けてるのに、ポストを見ると「午前中」に投函してるではありませんか!実は今回で3度目です。1度目は我慢しました。2度目に電話して苦情を言おうとしましたら若いお姉さんらしき人で「上の人が不在でよくわからない」とのこと。とりあえず即届けてもらいました。で、今回電話したら年配の女性がでて「お宅のチャイム壊れてませんか」・・・・「壊れてません!」「配達は明日以降になりますけど」(私が夕方まで待っていたので当日配達時間を過ぎたから、らしいです)・・→ここでかなり腹が立ちまして、今日一日待ち続けた事と3度目という事を伝えましたら「では今からお届けします」。「すみません」の一言もありませんでした。年末で忙しいのかなんか知りませんがいかにも忙しそうに「片付け」られました。配達の方も「これ午後のですよね~?」とかわけの分からないことを言ってきて(不在票はAM10:30)いつもなら「ご苦労様です」と御礼を言う私もさすがに無言で受け取ってしまいました。もう我慢ならないのですがここの通販会社は頻繁に利用しますし困っています。どうにか苦情を言いたいのですが、本社にメールなどをしてみた方が良いのでしょうか?苦情メールなんてした事ないのですが、大手などはきちんと対応してくれるものなのでしょうか。

  • 宅配便の不在票を、玄関ドアに挟むこと。

    昨日、ヤマト運輸配達の荷物が盗まれました。 玄関ドアに不在票が挟んであり、物置きに置いたと記してありました。 物置きを散々探したのですが、見つからず、 ヤマトさんに連絡し、ドライバーさんが2回いらして、 探して行かれましたが、見つからず、 荷物は2個あったのですが、総額3万数千円を弁償してくださる、 とのことでした。 ヤマト運輸本社に連絡が行ってしまうと、 警察がからむことになる、とか、 そうなると、ヤマトにいられなくなる(解雇?退職になる)と、 ドライバーさんに言われました。 でも、物騒なので、本心では警察に連絡して、 パトロールしてもらいたいのです。 また、ヤマト運輸のドライバーさんから先ほど電話があり、 わたしが注文した荷物ですが、発送先には、 無事届いたということにして、お金はヤマトが出すから、 同じものを購入する形にしてください、 発送元(ジュエリーメーカー)には、荷物の紛失、盗難のことは 黙っておいてください、と言われました。 わたしは、どうするべきでしょうか? ドライバーさんが解雇されたり、退職を強要されるのは気の毒です。 でも、治安のことを考えると、警察の方にパトロール強化していただきたいのです。 ****************************** 庭付き一戸建てです。 ゆうパック等、郵便局は必ず不在票を郵便受けに入れていき、 郵便局の不在票が、ドアの装飾部分に挟んであったことは一度もないのですが、 ヤマト運輸や佐川急便、その他大手、中堅の宅配会社は、 不在票を、郵便受けではなく、ドアの装飾部分に挟んで行くことが多いです。 以前、佐川に電話して、空き巣に狙われる格好の材料になるので、 やめてほしい、とお願してから、佐川急便は、郵便受けに入れてくれるようになりました。 ヤマトは、老舗で最大手ではないかと思うのですが、 しょっちゅう、不在票をドアに挟んでいきます。 それどころか、不在票に、 「物置きの○○の上に置きました」 など書いてあることもあり、以前から不用心だと思っていました。 母は、佐川の若いドライバーさんにだけは、 不在時、物置きに置いても良い、と言ったことがあるそうですが、 ヤマトさん含め、他の配達員の方には、そう伝えたことはないと言っています。

  • 飛脚メール便について

    佐川急便の飛脚メール便について教えてください。 配達は佐川のドライバーさんがするのでしょうか? ネットでの情報を読むと、荷物は新聞配達所に委託するとか 届くまでどえらい日数が掛かるとか色々でした。 先日、ネットショップで買い物をした時に「飛脚メール便で送ります」 と返信が来ましたのでちょっと不安になりました。 詳しい方がおられましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 迷惑なDM、メール便 本当に多いですね

    迷惑なDM、メール便 本当に多いですよね。 郵便と違い対策が困難な迷惑業者に対して良い方法はないかと検索していてこちらにきました 私の場合が最初に・差出会社へ苦情・くろねこヤマトや佐川急便へ苦情だしましたが。苦情をだしても止まらない会社が数社、佐川急便 やヤマト便は配達員によっては面倒で捨ててしまう場合があるみたいなのできちんと電話して引き取ってもらう必要があるそうです(対応としては、クロネコ○>佐川急便×な感じでした)。ただ住所と名前で止めてしまうと他のメール便もすべて止まるそうで私は仕事で結構メール便がくるので、それはできないので返却された会社が削除しない場合全く止まらなく、最終的には. ヤマト住建株式会社 と言う本社が神戸市の住宅会社だけは、支店に苦情メールをしても全く回答がなく、本社に個人情報の削除と苦情メールをしても全く回答がなく、未だ止まらないので、監督できる相談先ご存知の方回答お願いします。 ちなみに初めて本社に苦情をだしてみたのですが 現代は本社代表でも回答をしない会社って多いのですかね? 回答無いだけでまさか止まっているだとうと思っていたら未だに届いて困っております・・

  • 宅配便の送り状の書き方(敬称について)

    こんばんは。 仕事で、宅配業者(佐川とかヤマトとか)の支店止めで荷物をよく出します。 その場合の送り状の書き方について質問です。 引き取りは自社の営業の人(例えば鈴木本部長とします)なのですが、今まで、 送り状は「佐川急便 ○○支店止め (株)△△ 鈴木 引き取り」 という感じで、あえて敬称を省いていました。 (「佐川さんへ、支店止めにしておいてください、弊社の鈴木が引き取りに伺いますので」というイメージで書いていたので、敬称を付けると変かな?と思っていました。) ですが、この書き方、本部長からみると呼び捨てにされて失礼でしょうか・・・? 「(株)△△ 鈴木本部長 お引き取り」とか「鈴木様 お引き取り」にすべきでしょうか? 細かいことですみませんが、よろしくお願いします。

  • メール便じゃないのに勝手に投函?

    メール便じゃないのに勝手に投函? 先日、通販の荷物がポストに入っていました。 運送会社は佐川急便でした。 ただ、その荷物はメール便じゃないんです。 ショップからの発送メールを見てもメール便とは書いてないし……(送料無料だったので料金自体は書いてませんでした) ベルトがあったので、メール便の厚さも超えていると思います。 配達状況を確認すると、私が会社にいた時間に配達が完了したことになってます。 私は受け取りのサインもしてませんが、これは配達の人が勝手にサインをしてポストに入れていったということでしょうか? 確かに、仕事が不規則なので指定の時間にいないことも多いですし、 チャイムを何度か鳴らされないとドアを開けないこともあります。 私の地区の佐川さんは珍しくいい人で応対もしっかりしてたので、安心してたのですがちょっとショックでした。 たまたま違う人が配達に来てたのか、上記の私の対応に面倒な客だと思われていたのか……。 本部に問い合わせた方がいいのでしょうか? それとも、次回配達があったときに直接聞いたほうがいいのでしょうか?

  • 宅配便の荷物の仕分け方法は?

    宅配便の荷物の仕分け方法は? 実は今、宅配便で荷物が届くのを待ってるんですが 少し気になった事があるので質問してみました 宅配便のトラックには、天井近くまでぎっしり荷物が詰め込まれているのを目にしますが、あれは配達の順番に詰め込んであるんですかね? 営業所で荷物を積み込む段階で、最後に配送する荷物から順番に詰め込んでいるんでしょうか? そうしないと一軒配達して、隣の家の荷物が奥のほうにある事もありそうなので二度手間になるのかな? そういった仕分けや積み込み順は、機械がやっているんでしょうか? それとも人の手でやっているのでしょうか? どうでも良い事なんですが、少し気になってしまったものですから よろしくお願いいたします 全くカテ違いなのは承知ですが、適当なカテが見当たらなかったものですから ご勘弁ください

  • クロネコのメール便の荷物が外に放置。私だけ?

    クロネコのメール便の荷物が道端に放置されていたらしく、たまたま近所の知り合いの方がその荷物に気づき、名前と住所を見て届けてくれました。 荷物の近くに配達の人も車の姿もなく、完全に荷物のみ放置されていたそうです。 ありえない!と私は思い、問い合わせましたが、「調べてまた連絡します」と言ったっきり、一週間経ちますが、説明も謝罪もありません。 私の場合、たまたま届きましたが、はっきりいって荷物を紛失し、届けていないのに送り主からお金を取り、受取人から指摘されるまで何もせず、指摘しても“聞いたふり”をして放置って、、、あまりにもヒドイと思うのですが、、、。 これは私だけでしょうか? (メール便ってそいうもの?クロネコだけ?他社も?) 自分が今後荷物を送る時の参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 宅配便のお兄さんを好きになってしまいました

    こんにちは!私は22歳の女性です。初めてこちらで質問させて頂きます。月に1、2度ですが、うちに荷物を届けに来て下さる宅配便のお兄さんを好きになってしまいました。うちはそのお兄さんの配達区域内なので、お兄さんが休みの日以外は他の人が来られる事はないです。初めて見た時から気になってはいましたが、「好き」なんだと意識し始めたのは先月からなんです。それ以来、気持ちは膨らむばかりで・・・。既婚者かとか、彼女がいるかとか全く分からないし、もしいたら本当に諦めるしかないです。今までは、配達に来られた時にご苦労様ですとか、ありがとうございますしか言った事がないので、まだ世間話すらした事がありません。何かキッカケがあれば良いのですが。この恋を進展させたければやはり私から何か話しかけるべきでしょうか?お兄さんは明るく、笑顔なので話掛けやすい感じなのですが、良いアイデアがなかなか浮かびません。宜しかったらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう