• ベストアンサー

心臓に水が溜まる病気の原因

母78歳、顔、足のむくみと微熱、息苦しいとの事で、入院しまして、レントゲンの結果 心臓に水が溜まっているとのことでした。 脚が不自由で一日のほとんどが、椅子に座ったままの生活なので、エコノミ-症候群の様な 症状に似ていると思いますが、心臓に水が溜まる病気と関係ありますか? もし、関係があるとしたら、どうゆう風に改善したらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itanochan
  • ベストアンサー率51% (102/197)
回答No.3

#1さん#2さんのご説明の他、#1さんが貼られた参考URLに詳細な説明もありますので十分かと思いましたが、私の母が似たような状態になった経験がありますのでご参考までにお話させて頂きます。 私の母も足の浮腫、息苦しさを訴え、近所の病院で胸部X線撮影をしたのですが、先生が未熟だったのか明確な診断結果を得られず帰宅しました。 帰宅後、数時間すると血痰が出るようになり、併せて左肩の強いコリ(心不全の兆候の1つ)も訴え、慌てて都内にある大学病院へ行き検査をしたところ、腎不全、心不全、呼吸不全、肺水腫という事で緊急入院となりCCUに入りました。 元来糖尿病を患っており、また合併症の1つである糖尿病性腎症も併発しておりましたので、腎機能が低下し腎不全を起こした事により尿の排泄が滞り、摂取した水分や毒素が体内に留まり息苦しさや浮腫みなどが表れたものととの診断で、それ以後人工透析を必要とする身体となりました。 ご自宅で出来る事には限りがありますし、想像以上に重篤な事態になるとも言い切れませんので、これらの事を踏まえた上で大きな病院にて精査加療して頂くのが賢明に思われます。 お母様の事、お大事になさってください。

mode-felice
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 お陰様で無事退院することになりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

心臓に水が溜まる病気というのはありません。 心臓の周りに水がたまる心タンポナーデか、心臓が原因で体や肺に水がたまる心不全かのどれかです。この二つは原因が異なります。きちんと病態を把握してから、いろんな対応を考えるべきと思います。

mode-felice
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません 貴重な意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

以前の質問も参考にどうぞ。 心臓に水がたまるというのもいろいろ原因がありますので、まずは今の症状を改善させて、これからいろいろ検査するかと思います。 足が不自由とのことですが、足を動かさないでいると足の筋肉が衰え足に来た血液を心臓へ戻すことが難しくなり、むくみやすかったりします。 もしできましたら足を動かしてあげたり、足の先から付け根のほうに軽くなでるようにマッサージをしてあげてください。エコノミー症候群の予防にもなります。 http://poipoy.com/asiura.php など、足のむくみに効くマッサージを試してもいいと思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q217399.html
mode-felice
質問者

お礼

参考になる意見、又 情報もありがとうございます。 さっそく試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓に水が溜まるとは?

    私の父が93歳ですが、心不全で腎臓機能も弱り、風邪が原因で入院しています。肺とお腹に水が溜まり、足も腫れていて、利尿剤では効かないので透析をしてもらっています。 それで、心臓に水が溜まっているというようなお話を先生がされましたので、心臓に水が溜まっているというのは、心膜と心筋の間に水が溜まっているのですかとお聞きしましたら、いや、肺に水が溜まっているのですと答えられました。 心臓に水が溜まっているという話は良く聞くのですが、別に心臓自体に水が溜まっているわけではないのでしょうか?

  • 心臓に水が貯まっている??

    こんにちは、初めまして。 当方、20代女で、SLE、ループス腎炎の持病があります。 今週の木曜日頃から、なんとなく尿の出る量が少ないように感じています。 脱水気味と外来で言われているので、水分を1日2リットルを目標に取っています。 ずっと家にいますので、とても汗をかいていると言うわけでもありません。 朝にアルダクトンという利尿剤を飲んでおり、通常は午前中は一時間に一回トイレに行きたくなり、午後からも2時間に一回ぐらい、夜中は2回ぐらいトイレに起きます。 しかし、木曜日頃からお腹がとてもパンパンに張っていて、もうこれ以上膨らまないぐらいで、まるで妊婦さんの様に大きいお腹になっています。 更に、食事や水分を取ろうと思っても、お腹いっぱいな感じがし、のどの辺りにまだ前に食べた食べ物が残っている様な感じがして、あまり食欲がありません。 よく考えたら「そういえばあまり尿が出ていないかも・・・」と思ったところです。 便は出ています。 木曜日頃から、午前中11時頃に一回(量も150ccほど)、夕方に一回、夜に一回、夜中はなし といった感じです。 以前、腎機能が悪くなり、足がパンパンに浮腫んで入院し、レントゲンを撮影したときに、「足の浮腫み以外にも心臓にまでかなりの水が貯まっている。なるべく安静にしてて」と言われた事があります。 その時は、利尿剤で10リットルぐらいのお水を排出しました。 この「心臓に水が貯まる」と言うのは、現在足が浮腫んでなくてもおこる物なんでしょうか? 実は、今週の月曜に外来に行き、今度の外来日は5週間後です。 月曜の外来では、いつも1.5ぐらいのクレアチニンが、1.8ぐらいでした。

  • 心臓の痛み

    最近心臓が締め付けられるように痛いです。体の向きによって痛みが出てきます。仰向けでは痛くて眠れません。安静にしてたら痛みはありません。痛みがひどいとき、動悸が激しくなり、心音にまじって水のようなコポコポという音がまじっているのが自分でも聞こえます。家族に聴いてもらうと、動悸が激しいときは明らかに心臓の音ではない音が聞こえているということです。大きな病院で、心電図とレントゲンをとりましたが、異常はなしとのことでした。症状からみると狭心症の可能性があると医師に言われましたが、年齢的にもそれはないだろう、ということも言われました(当方33歳)狭心症の検査は保険で払っても2万円ぐらいかかるとのことで、保留にしてあります。睡眠中に呼吸がとまる「無呼吸症候群」の持病もあるので、それと関係があるのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたら是非助言の程をお願い申し上げます。

  • 心臓肥大による機能の低下

    92歳の父親なのですが1月中旬に顔、足に浮腫みが出て調べた結果 肺と肋膜の間に水が溜まっていました 又 心臓が肥大し肋骨の幅の 50%程になっており 機能低下が原因との事でした 利尿剤の処方 があり大分浮腫みは無くなりましたが、目の下の浮腫みは取れず今月 始めのレントゲン、CT結果では水は殆ど無くなっておりました 昨日息苦しいとのことで急遽入院させましたが 年齢的に縮小させる ことは無理と思われますが最近の技術で活性化させる事は出来ないの でしょうか(12年程前にペースメーカーを入れております) 歩いたりの動作は問題ありません 少し動くと息苦しくなるようです 宜しくお願いいたします 

  • 飛行機で足がだるくなります

    予算上ヨーロッパへエコノミ―で行くことが多いのですが エコノミー症候群などではなく 膝から下の足が毎回すごくだるくなります。 トラベル用品で足のせラックのようなものも売っているようですが なにか対策方法ありませんか。 足を椅子の高さくらいに上げたくなります。 なるべく立って歩くようにはしていますが 毎回だるいです。 どんな些細な事でもいいのでぜひアドバイス下さい。

  • 病気を理解して貰えないんですよ。

    初めまして。あたしは、慢性疲労症候群という病気で入院しているJCです。 家族に、病気を理解して貰えません。慢性疲労症候群は検査を幾ら行っても異常が出ないのに、とても疲れやすかったり微熱がある場合に診断されるそうなんですけど、あたしの家族は「仮病」「精神病」と言って来るんですよ。 どうすれば良いでしょうか?

  • 足の甲に水が・・・

    足の甲の浮腫みは時々ありましたが翌日にはいつも治まってました。 今回も治まると思っていたのですが一週間続いていたので整形外科の診察を受けレントゲンでの異常もありませんでした。 水がたまっているような感じと言われ上から圧迫しない様にと言われました。 仕事でかなりの距離を毎日歩いてるのですが、歩いているうちに浮腫みはなくなるのですが帰宅後しばらくすると浮腫み、水がたまっています。 水と浮腫みは自然に治るのでしょうか? 足の指もしびれている時があります。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 栄養失調で心臓に水が溜まりますか

    親戚の女性が、3日前に救急車で病院に運ばれました。 脚が動かないとのことで、自分で救急車を呼んだそうです。 医師の話によると、栄養失調で心臓に水が溜まっているとのことです。 彼女(55歳)は、一人暮らしです。前々から食事は、自炊は一切せず、主にコンビニで売ってるような物ばかり食べていたようです。何故だか知りませんが、スーパーへは行こうとしませんでした。 数ヶ月前から、脚が浮腫み、顔まで浮腫んでいました。歩くのが痛いと言ってたそうです。 いま、点滴を受けていると思います。それ以外は聞いてません。 で、栄養失調で心臓に水が溜まったりするものですか。 この状態は、どの程度のものなんでしょうか。軽いのか、重いのか。 水さえ抜けば、短期間で治るものですか。 それとも、なかなか厄介な症状なんでしょうか。 痛みや胸の圧迫感などはあるのですか。 大体どのくらい入院してないといけないんでしょうか。 分かる範囲でいいので、ご回答をお願いします。

  • 水を抜く

    心不全で、父が(74才)入院しました。 レントゲンで影がみつかり、胸(心臓)の水を抜いてから、カテーテル検査に入る模様です。 腎臓も弱っているためかーーなかなか胸の水がすっきりしません。利尿作用の点滴も24時間しています。  こういう状態で、かれこれ、3週間になります・ こんなにかかるものなんでしょうか? とてもつらそうにしています。

  • 臨月。心臓と呼吸が苦しい・・・

    もうすぐ臨月なのですが、最近もの凄く呼吸が苦しいです。 意識して息を吸わないとこのまま止まってしまうのではないかと思うぐらい苦しいです。 体を起こしている間はそこまで気にはなりませんが、横になった時が最高に苦しいです。 横になっていると、お腹が張るのと同時に心臓がギューっと締め付けられるような感じになってドクンドクンします。 呼吸も苦しいです。 後期に動悸があるのはよくある事だとは思いますが、1人目の時には味わった事がなかったことなのでなんだかとても怖いです。 先日心電図の検査を受けましたが異常はありませんでした。 (でも心電図を測ったときに症状が出てなかったので、これって意味あるのかな?と思っているのですが。) ここ3回くらい、検診の尿検査でたんぱくが+でした。 でもむくみも糖も-で血圧も正常範囲内、たんぱくも+からどんどん増えているわけでもないと言う事で、塩分制限と言われる程度で高血圧症候群の方は大丈夫だと言われていました。 でも心臓がギューっとなって動悸がする度に「もしかして血圧が上がってるんじゃないか」とか「高血圧症候群になってしまったのではないか」と思うと心配で心配で・・・ 高血圧症候群になってしまっていた場合、どのような自覚症状があるのでしょうか? やはり、私みたく動悸を感じたり息苦しくなったりと言うのは高血圧症候群の時にも見られる症状なのでしょうか? いくら『よくある事』『心電図に異常はない』と言っても、このまま陣痛が来たらどうなってしまうのか、死んでしまうんではないかととても怖いです。 お産や陣痛自体には特に恐怖心は無いのに・・・ 同じ症状があった方など、何でも良いのでお話聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう