• ベストアンサー

鬱病!!

shio-hinaの回答

  • ベストアンサー
  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.13

体調良くなくて、間違って操作してしまいました。 #6です。 精神科の件、「本人が行きたくない」と言っている事、 旦那さん1人では手に追えない事、 救急車・暴れて警察のお世話に何度もなってる事、 自傷行為(私もあります)の事 暴力・ジムの事、初耳です。 その事を、最初の質問文に書くべきです。 貴方の質問文章は、詳細が分からず大変でした。 でも、少しでも奥さんや貴方のお役に立てればと思い、回答しました。 ジムの件も、一般的にジムと言えば、『運動』です。 そのジムにエステがあり、エステが奥さんの希望だという事は、分かりません。 きちんと、質問文章にあれば、誤解は免れたのですが。。。 貴方自身のストレスも理解出来ます。 貴方の立場が、私の主人、奥さんの立場が、私だから。 でも、貴方のストレス解消法は、誰も分かりません。 主人もストレス抱えてます。 毎日遅く迄仕事し、終わったら私と一緒に過ごし・・・ 同じです。 貴方と私の主人、同じなのです。 だからこそ、苦しみが分かります。 主人は、自身でストレス解消法を見つけて、自身の体調、心の安定を保ち 私を支えてくれてます。 貴方も何か見つけて下さい。 貴方が少しでも楽になれる何かを。 「否定的な意見を聞き入れる程、精神的余裕すらない」とありますが 私は、否定的な意見を言ったつもりはありません。 言葉のやり取りは、難しい。 私は、自分の症状と奥さんの症状が、似てるか分かりませんが、 少しでも楽になればと思い回答しました。 残念ですし、傷付きました。 貴方も余裕がないから、仕方ないのかもしれないけど、善意で一生懸命に回答した私に、あんな事を書かれるとは思いませんでした。 なら、最初から、きちんと質問文章に詳しく説明して下さい。 メンタルヘルスのカテゴリーを見てみて下さい。 何かヒントがあるかもしれません。 私の書き方が、貴方を傷付けてしまったのかもしれないけど、 貴方のお礼は、お礼ではありません。 責められてる様に感じました。 貴方に、私を傷付けられる様な覚えはありません。 筋合いもありません。 もう少し理解して下さい。 私だけでなく、貴方の文章で傷付く方々もいます。

関連するQ&A

  • うつ病について

    うつ病の治療についてなんですが、私は今完璧にうつ病なんじゃ ないかと思う症状で、病院に行こうかどうか迷っています 色々原因はあるかと思いますが、けがやうつ病以外の病気だと 薬や手術により治るのはわかるんですが、例えばもし借金で悩み うつ病になったとしたら、その問題が解決しないと、病院にいっても 結局は睡眠薬もらって夜眠れるようになる、とかはあっても、元々の原因が直らないと意味がない気がして。 私の場合は人間関係のことで今のような状態になっています、病院にいって薬もらってもその薬が人の心を変えたり、状況をかえたりするわけじゃないのに 病院にいくのは無駄なだけじゃないか、という気がしてなりません。 病院はいったほうがいいのでしょうか?

  • うつ病で悩んでいます。

    うつ病で悩んでいます。薬の効果が見られたと言う方、また治療方が、よかったと言う病院名、先生のお名前をお教えください。

  • うつ病を治したい!

    うつ病になって15年になります。病院にも行き、薬も服用していますが、よくなりません。いい治療法、医師をご存知のかたは、教えて下さい。 また、どんなことでも結構ですので、情報をお寄せください。 よろしくお願いします。

  • うつ病です。治し方を教えて下さい。

    うつ病になって2年になります。だんだんよくなった気はするんですけど、一進一退です。うつ病はある程度時間を掛けないと治らないのですか?薬を止められないような気がして怖いです。薬を飲む以外にも治療法はないのですか?

  • うつ病である私への彼の接しかたとは?

    昨年から、会社の人間関係のストレスと悩みで、うつ病になってしまいました。勿論、通院もしていますし、お薬も飲んで一日でも早くなおる様、生活しています。 実は、今の彼氏は、バツイチで、前嫁が、両親との折り合いが悪く、うつ病にかかってしまい、それが、原因で離婚したと本人から、聞かされていました。 (本当かどうか疑いましたが) 彼氏と付き合い当初、ケンカをして、私が、過喚起症候群を起こした時に、彼氏は、私が、薬をのんでいること、うつになりやすい性格だという事に気づいたそうです。 今は、私も病院に行っていることも薬の事も、症状のことも彼に話していますが、前も嫁が、うつ病だったのならば、対処方法や、接し方、など、わかっているはずだと、思いませんか? 私も、何度も、その事を彼にといただし、責めましたが、現在の彼は、 「お前の精神が弱いからだ。強くなれ」と言うばかりです。 それでも、私が会社で色々あったときには、毎日会社まで、送り迎えしてくれて、毎日メールや電話もくれます。 休日には、私の気がまぎれる様に色々なところに、遊びに連れていってはくれます。 元嫁の教訓があって、キツイ事を言うのか、うつ病のことを彼はきちんと理解していないのか、(本人はわかっていると言っていますが) どう思われますか? わかりにくい文章で、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

  • うつ病の治療...?

    私は仕事中の異常な立ちくらみに悩んでいて、病院を受診したらうつ病と軽いパニック障害と診断されました。それから精神科に通っているのですが、処方される薬は効かず副作用ばかり。肝心の立ちくらみも全く直っていません。薬が効かない、副作用がひどい、立ちくらみが治らない、と訴えても主治医の先生は、その年ごろの女性にはよくあること、様子を見ましょう。と全く取り合ってくれません。 私も精神科に通うのは初めてで、これが普通なのかなと我慢していましたがそろそろ働かないといけなくなり、非常に困っています。 今の病院でそのまま治療しても治るのでしょうか。 それとも病院を変えることを検討したほうがいいのでしょうか。 また調べてみると、うつ病の治療は長引くという意見がある一方、ちゃんとした医師に治療をしてもらい自分に合う薬をみつけてもらうとすんなり治る、という意見もあり、自分の心構えをどうしたらいいのかわかりません。

  • うつ病の再発について

    私は3年ほど前に初めてうつ病で病院にかかり、 薬での治療を半年ほど続けていました。 (病院ではっきりとうつ病と言われたことはありません) その後徐々に症状も治まってきたため治療をやめたのですが、 1年ほどしてまた同じような状態になってしまいました。 その後も約1年ごとに症状が再発し、そのたびに病院で薬をもらっています。 薬を飲むと、気分がとても楽になるのですが・・・。 もともと何でもマイナス思考に考えてしまうことが多く、 人の倍くらい嫌なことを嫌だなと感じてしまう性格です。 そのため、そんなにひどくはなくてもうつに近い状態になってしまったことも何度かあります。 うつ病が再発するきっかけも、ものすごいことが原因というわけではなく、 他の人にしてみればほんの些細なことかもしれません。 「うつ病は治る」と言われていますが、 このように治ったと思ってもちょっと嫌なことがあるとすぐに再発してしまい、 一生治らないのではないかと心配です。 うつ病の再発について、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病で、先生を変えたくて困っています。

    閲覧ありがとうございます。 私は21歳(女)で、うつ病治療歴5年目になります。 最近、よく考えてみると、この5年で変わったことは、 ”薬の量がかなり増えた(10錠以上)”、 ”落ち込むことが毎日になってしまった”、 ”病院の先生が、薬をだしときゃ、いいや、みたいな対応をされている”、 ”本当はうつ病ではないのではないか?” などがあります。 もう今通っている病院は、5年目になるので、合わないのかと思い、違う病院に行き、ほかの先生の治療をうけたいのですが、自立支援という制度があって、金銭的に病院を変えることができません。 なので、なんとか、もう一度、今の先生に1から説明してみたいと思うのですが、まずなんて説明したらいいと思いますか? 私は、言葉で伝えることが苦手なので、パソコンで打った文章を見せようと思っていますが、内容はどう書けば、「今の私から変わりたい」という気持ちが伝わるでしょうか? 困っているので、うつ病経験者さま、そうでない方も回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 薬を飲まずに、うつ病を治す方法

    タイトルどおりなのですが、病院に行かず、薬を服用せずに、うつ病を治す方法をご存知でしょうか? もし、いらしたら、体験談などをお聞かせいただけると嬉しいです。 薬を飲むことが特効薬なのかもしれませんが、親戚が10年以上、うつ病を患っており、薬を飲んでも一向に完治しません。 何か、薬以外に方法はないのか、知恵を頂けると嬉しいです。

  • 鬱病について

    鬱病って治るものなのでしょうか? 一時的なものですか? 私は、鬱病だと思うのですが、病院に行った方が良いのか悩んでしまいます。理由は、どうせ一時的なもので環境さえ変えてしまえば治るのでは無いか?って思ってしまうので中々病院を予約して病院に行こうと思えません。 でも鬱病だと感じたら行くべきなのでしょうか? 鬱病は、治療しないと治らないものなのでしょうか?